- ベストアンサー
金融再編と株価低迷について
最近さわがれていますが、何? わかりやすく教えていただける方、いらっしゃいますか? 2件、関連がなくてもいいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
え~と・・・。つたない説明になってしまうかもしれませんが、まず株価低迷からいってみます。 株とは株式会社が、仕事、つまり平たく言えばそれぞれの商売を継続して行うための資金を集めるために発行するものですよね。この必要なだけ発行した株を、ほしい人に売ることによって、その会社の資金にするわけですね。そこでなんですけど、その企業、例えばNTTだとすると、NTTの社員のみなさんが頑張って、会社の業績(利益)をたくさん上げたとする。すると、株には配当金というものがあって、株をもっている人(株主)にお礼みたいな感じで配られるんですね。たとえば1株あたり五円とかで。すると、まあ、1000株ぐらいもっている程度じゃあ、株主はたいした儲けにならないんだけど、お金持ちの人たちっていうのは何十万株とか、場合によってはもっともっと持ってたりするわけですから、けっこうな利益になりますよね。少なくとも銀行や郵便局にお金を預けているよりは。とくに、銀行とか保険会社とか、あるいは公の機関、その他いろんな会社が、いろんな会社の発行した株を買って、持ってるんですけど、彼らはものすごい量の株を持ってる訳ですよ。だから当然利益もすごいことになる。こんなふうに株というのは、それを発行した企業の業績がよければ、株主たちにも利益になるんです。だから当然、業績の伸びそうな会社の株はみんなほしがりますよね。どんどんみんな群がってきます。でも発行されている株の数っていうのは一応限りがありますから、みんなには行き渡らない。すると、どうなるかというと、だんだんその株の値段は上がっていきますよね。オークションみたいなもんです。すると昔から持っている人っていうのは、株価が上がったときに売ったらどうなるかというと、例えば100万円で買った株を200万円とかで人に売ったりするわけですから、差額のぶん儲かっちゃいますよね。株のウマミっていうのは配当金なんかよりむしろこちらの方だったりするわけです。こんなことができるから、株が好きな人が多いんですよ(ボクも含めて)。 で、以上の話を前提にしてやっと本題に入るんですけど(長くなってスミマセン・・・)、今の日本や、日本と密接な関係のある国(アメリカとか)の社会全体の状態はですね、たいへん困ったことになっとるんです。例えば、アメリカが不景気になってきましたね。つまり、みんな物やサービスにお金を使わなくなってきた。すると企業のみなさんも仕事がなくなる。すると失業者が増える。だから余計、物が売れなくなる。企業の業績はどんどん落ちてゆく。アメリカを相手にたくさん商売している日本の企業の業績も落ちる。って、具合になりますよね。するとみんな当然株を買わなくなる。結果、株価が暴落ということになるわけです。実は、この困った状態ってのが我が国、日本においてはもう10年程つづいてるんです。昨年のはじめ頃まではIT、つまり情報通信関連の企業なんかは元気がよくて株価もすごく上がってたんですけどね。でも、その他のたくさんの業界の株価を、いいとこまで引っ張り上げるまでには至らなかったんです。 なんせ、日本が抱えている1番の原因として、銀行なんかが抱えている不良債権ってものがあるんですよ。不良債権っていうのは、要するに銀行が昔みんなに貸したお金を皆が不景気で返さない、返せないっていう状態をいうんですけどね(この点銀行も自業自得な面があったりするんですが話が長くなりすぎるので省略)。こいつのせいで、銀行自体の業績が悪化。だから、銀行は不良債権で損を出した分を、今までず~っと長い期間持っていた株を売却して得た利益によって穴埋めしようと思いついた訳なんですよ。だから、たくさんの銀行がそろってバンバン株を売り出した訳ですね。するとどうなるか・・・。当然はじめのうちはいいかもしれないけど、やがて株は暴落って訳なんです。こうなってしまっては、社会にお金が出回らなくなって、各企業は資金を集められなくなっちゃいますよね。よって、仕事ができなくなる。すると社員の首きりとかが始まるわけですよ。各会社もそれぞれ、他の会社の株をお互い持ち合ってたりしてますから、株が暴落するとその企業の資産がどんどん目減りしていきますしね。あと、最近の株価低迷の直接の原因は、なんといっても日本の政治が混乱してるからだって言われてますね。も~、も○さんがオバカなことばっかりするから・・・。こんな時期に政情が安定してなかったら、政府が経済を立て直すための方策なんかを十分とれませんよね。だからみんな不安になって、まだ株が下がるんじゃないかと思って、いまのうちに売っとけってことで、株を売ってしまうんですよ・・・。だからまた株価が下がる。ほんと困ったもんです・・・。以上が株価低迷のつたない説明でした。 つぎに金融再編について簡単にいうと、さっき、不良債権に関して、銀行も自業自得な面があったって、いいましたよね。その辺に関係してくるんですね。戦後長い期間、日本の政府は金融機関をとても甘やかして楽チンさせてたんですよ。そのせいで、実力がつかず銀行とかはポカばかりするようになった。それが不良債権。この点をアメリカとかにずっと非難されてました。そこでイッチョ金融機関をたたき直してやれってことで、「金融ビッグバン」っていうのを政府が始めたわけです。これは要するに政府はかつてのように金融機関を保護せず、国内の金融機関同士、あるいは外国の金融機関と日本の金融機関を正面からぶつけて、競争させて鍛えなおそうって制度なんです。具体的にいうと、たとえば今まで証券会社の仕事だったことを銀行もやれるようにしたり、外国の銀行なんかが日本にやってきて商売できるようにしたんです。そんな訳だから、国内の銀行とか証券会社、あるいは保険会社とかは大慌てで、他行と引っ付いたり、よわい部分を切り捨てたりして強く、たくましく、国内・国際競争で生き残るべく動き出したわけです。この動きを金融再編というわけです。 ちなみに、この辺のことは細野真宏という方の書いた「経済のニュースが面白いほどわかる本」(中経出版)という本など読まれたらいいと思いますよ。小中学生にでもわかるくらい、わかりやすく説明されとりますね (^^)。
お礼
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。 「つたない説明」だなんて、とんでもない! とっても分りやすい説明、ありがとうございました。 (新聞を読んでも言葉自体がわからなくて・・・。) 今の金融情勢って、いろんな事が煮詰められてできちゃったお焦げみたいなものですね・・・。