• ベストアンサー

株価が上がり続けるとどうして悪いのでしょうか?

バブルとささやかれ始めていますね。時価総額経営を標榜するIT関連は株価がかなり安くなっています。元々割高だったからですね。 バブルは早めにはじけた方がよいとある人が言っていました。 もしある一社の企業の株価が(以前のYahooのように)その企業自体の本当の価値よりももっと上がり続けたらなにが起こるのでしょうか? もし配当が払えなくなるとすれば無配にすればよいでしょう(株主がついてくるという前提で)。払える範囲で払う方法もあります。 1万円で買った1株が1千万、1億、5億・・・と上がって、買う人がいるとすればどういう事態になるのでしょうか?分割して5億の株を数千人が一斉に買える状態もあり得ますから。 多かれ少なかれいまの株価は企業本体の価値を表しているものではなく、膨らみ過ぎている株価がはじけるかも知れませんが、なぜみんな売りに走るのでしょう?早めに売らないと損するからでしょうが、みんなが株を買いつづければ誰も損しないような気が・・・。 買いつづける人がいれば、PERやROEを無視して株価が上がることもありのような・・・。 本来割高に買われているものもあるわけなので割高だから買う人がいなくなったりするのがふと疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • darumaken
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.3

それ私も考えたことあります(笑) でも冷静に考えてみてください。 例えば私が10万で買ってあなたに20万で売るとしますよね? 私は10万儲かりますが資金に余裕がないのであなたから30万で買うことができません。 第三者が現われて30万で買ってくれる可能性もありますがその状況がずっと続くのは不可能ですよね? 最後は石油王の対決ですかね?(笑) とにかく上がり続けるのは大損を招きますから… 波があることが大切なんですよ。 海の波がずっと続くように。 波が無くなったら大変ですからね。 ちょっとわかりにくい書き方しちゃってすみません。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。同様の疑問をもたれたようで光栄です。こんなこと考えてるから株で負けてるんだと思ったりしましたが、ふつうに考えることなんですね。安心しました。

その他の回答 (3)

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.4

 1980年代後半のバブル(規模は全然小さいながら後のITバブルも)まさに御質問のような状況でした。通常の指標では説明が付かなくなって新しい指標が次々と考案されていったようです。今となっては、何故皆がそれを受け入れていたのか不思議な位です。  こうした時期には資金がだぶついて投資先を求めてさまよっている状況(過剰流動性)でしたのでどんどんとつぎ込めたわけですが、既に回答されているように資金は有限ですし、それがいつまでも存在するわけではありません。金利が上がったり為替相場が変わったりして株式よりもっと有利な投資先が見つかればそちらへどっと移動してしまいます。  その後には誰も買い手のいない荒涼たる砂漠が残されるだけです。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど。そういう状況もあったことは知りませんでした。あの時期はバブルといわれていることが明確にわかってきました。やはり投資以外の用件で株価が上がると危険なことがわかりました。

  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.2

株価が企業をあらわす鏡であるゆえに、投資家は信念を持って買うことが出来ます。適正な指標の無いものを買う人はいません。時価のすし屋の方がましになるでしょ。(^^; 株はあくまで投資が主流でないと成り立ちません。ここがしっかりしているからこそ投機的な売り買いも可能になると思ってください。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど。投資の上に投機があるわけなんですね。

回答No.1

>もしある一社の企業の株価が(以前のYahooのように)その企業自体の本当の価値よりももっと上がり続けたらなにが起こるのでしょうか? いずればバブルが弾けて、株価は急降下します。そして高値で掴んだ人たちは大損します。それが危険だから急激な株価の上昇は良くないと言っているのでしょう。 >みんなが株を買いつづければ誰も損しないような気が・・・。 そんなことは不可能です。人間が無限にいるわけではないですし、お金が無限に存在するのではないのですから。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A