• ベストアンサー

「まあね」で返す人

突然ですが、「まあね」という返事は感じが悪いと思いませんか? 周囲にいるのですが、自分の考えと一致する意見を相手が言った場合に「まあね」と返す人です。 私はその言葉の印象を悪く捉えているので、「そうそう!」「そうだね」という言葉を使うようにしています。 あなたの周囲にはいますか? そしてどういう感覚で捉えていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.3

失礼いたしますね。 わたくしが、個人的に思いますのは、 深く付き合いたくない相手、或いは、深いお話をしたくない相手に使うのでは無いでしょうか。 わたくしは「まあね」は使いませんが、 例えば、クリーニング屋さんに行きまして「ご主人、高収入なんでしょ」と言われ、 答えたくないので「はぁ‥まぁ‥どうでしょうね」と、言ってしまう事が御座います。 また、美容院等で「お子さん、どこの大学に行っているの、おデキになるんでしょ」と言われ 「いえ、それ程でも‥」 「でも、近くの○○大学より良い大学に行ってるんでしょ」 「はぁ‥まぁ、そうですねぇ、どうなのでしょう」等と、言ってしまいます。 特別、高収入でも有りませんし、子供も、高学歴でも無いと思いますが、 否定もできないけれど、肯定もできず、イエスもノーも言えない時(言いたくない時)に使いますよね。 深くお話しましたところで、深く付き合わない方ですとか、答えたくない場合に「ニゴス」と言いますか「ごまかす」様な時に使いますよ。 ただ、貴女様のお知り合いの方の「まあね」は、ご自分の方が偉い(優れている)と思う方が、 お相手を、少し見下して使う場合も御座いますから、 「感じが悪い」と、思う気持ちも、とても良く理解できますよ。 気分が良いものでは御座いませんよね。 わたくしは、相手の方を、不快に思わせてしまう事は、なるべくしないように、心掛けたいですが、 深く付き合いたくない人に、聞かれるままに、全て答えていましたら、これもまた大変ですよね。 言葉の使い方は、難しいですね。

vielspss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大人の対応、感服いたします。 困る質問にはハッキリ答えたくないですね。それでいて「どうか話題を変えてくれ」という願いを込めて、そっけない対応をするのは大事なことですね。 そうなんですよ。その知り合いは「自分が一番!」主義で、他人にいい評価をすることはまずありません。そういう人なんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • heven789
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.4

私も「まあね」って返事をされたらムッとします。 なんだか偉そうな言い方って感じがするので。 「まあね」って言ってる時の顔は ちょっと斜めから相手を見ているような 見下すような顔で言ってるイメージですし 言い方も、 「つっけんどん」な感じで言う言葉だと思います。 ニコニコ笑顔で 好意的な感じで「まあね」って言わないと思います。 私は笑顔で言われても「なに?その言い方」とムッとします。

vielspss
質問者

お礼

やっぱりそうですよね! 笑顔で言われても距離を感じる表現ですよね。 場合によっては「それじゃ不完全だけどさ、そういうことにしといてあげるよ。言い直すのも面倒だし」と聞こえることもあります。 ムッとしますよね~ ありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

>あなたの周囲にはいますか? そしてどういう感覚で捉えていますか? 私の周りには結構、いますよ。 そして、私も事実、使います。 >私はその言葉の印象を悪く捉えているので、「そうそう!」「そうだね」という言葉を使うようにしています。 あなたの「そうだね」は100%賛同。 あなたの「そうそう!」は120%賛同で、プッシュするよという積極的賛成。 そして、「まあね」というのは、原則賛成だけど、 本音はイロイロあるでしょう・・・トカ、 なかなか、難しくてそのとおりにはならないでしょう・・・トカ、 60%以下?の賛成でしょう。 どちらかというと、賛成はしてあげたいが、反対の意味合いのほうが おおきいときにつかうような気がする。 反対だというと、チョット角が立つときですか?主につかうのは。 だから、あなたが賛成の意味での「そうそう!」と同列につかうのは間違っている。 本来、その趣旨は「賛成してあげたいが、実際には反対だろうな」という意味合いで少なくとも、私も、私の回りも使っている。 正直に斟酌するとそうなりませんか? まじめに100%考えて、意見として発言するなら、安易に「そのとおり!」にはならないことのほうが多い。 安易に「そうそう!」って賛成できることばかりではないでしょう? だからこそ「まあね。デモネ(・・・・ちょっと違うよね)」になるんじゃないですか? でも、「まあね」がだめで、 【私はその言葉の印象を悪く捉えているので、「そうそう!」「そうだね」という言葉を使うようにしています】の 人とは、意見交換は原則できないことになりますけど? 変じゃないですか? 最初から、肯定するするだけの コミュニケーションって意味ですが。

vielspss
質問者

お礼

数字にされていて、わかりやすいです。 「そのとおり」にならないことが多いのはわかります。 ありがとうございました。

vielspss
質問者

補足

私は完全に賛成できない場合は「う~ん」「それもあるけど」「確かに、でも」を使うようにしています。 どうも「まあね」は軽く片付けてしまっている気がします。 >【私はその言葉の印象を悪く捉えているので、「そうそう!」「そうだね」という言葉を使うようにしています】の人 そうですね。苦手です。「まあね」がやたら多いので。ということは完全に肯定していることが、殆どないということですか?

  • groovyx
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.1

上から目線で言葉を発する奴はつぶせ。 たいてい強引なだけで、効率は悪いことをする。 なんてね・・。

vielspss
質問者

お礼

短い文章に経験と心情が詰まっていて、深さを感じます。 ムッとしてしまう感情もアリですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A