土手などで集団になって舞っている虫の名前は?
私は早朝、近くの川原の土手を散歩するのが習慣ですが、この時期になるとものすごい集団になって数ミリにも満たない小さな虫が集団になって舞っているのが見えます。
その集団は一見、何もいないように見えるのですが、光が当たる地点から見ると、それこそ霧か雲のように延々とどこまでも集団が見えます。
夏でも土手などを歩いていると目の前で舞っていて、こちらが移動すると同じように動く、あの邪魔な奴だと思われるのですが・・・・
テレビの自然番組で蚊柱なんてのも紹介されるのですが、アイツ等は幼生のとき水中にいて、ある時期が来ると一斉に羽化して飛び出しますね。
問題の虫も同じように幼生は川の中にいて、この時期になると羽化して飛び回っているのではないかと思っています。
本当はこの虫の詳しいことが知りたいのですが、名前だけでも教えていただければと思います・・・
お礼
ありがとうございました。 まさか毒をもっている虫とは思いませんでした。 さわらなくてよかったです。 見かけない虫には注意をしたほうがいいですね。