• 締切済み

医療事務は一生続ける事が出来ますか?

タイトルの通りなのですが、医療事務は一生続ける事の出来る職業でしょうか? 最近、46歳の母を見ていて思う事なのですが、母はテレフォンアポインターの経験しかなくパソコンも初級程度にしか使えない為、今から転職したくても職業を選べない状況です。(あってもヘルパーとか、ノルマの多い営業職しかありません) うちは母子家庭なので、余計に母みたいになりたくありません。 大学や専門学校に行く経済力があれば、看護師を目指すつもりだったのですが、それも無理なので医療事務をと考えています。 例えば40代50代で再就職したい、となった場合、医療事務だと若いうちから経験を積んでおけば雇ってくれる病院はあるのでしょうか? 最近、将来が不安で堪りません。歳は23歳の女です。 良いアドバイス、お願い致します。

みんなの回答

noname#144293
noname#144293
回答No.2

こんばんは。 私は、あなたのお母様より少し若い男性です。 私は長く医療事務のコンピュータ会社で、SE→営業をしていました。ですから、当時の私は医療機関の事務員よりも医療事務は詳しかったです。 あなたがお生まれになった頃は、まだレセプトを手書きしている医療機関もあり、コンピュータも漢字変換はなくカナ文字での出力でした。 現在ではほぼ100%の医療機関がコンピュータ化されて、病院では電子カルテ化が年々進んでいます。それらに伴って、事務員の仕事は簡略化されてきているのも事実です。 それに、医療事務は国家試験ではありませんので、資格がなくても出来る仕事です。なので、悲しいことに専門知識を持ちながら事務員は医療機関の中での地位は低く、給料も(医療機関によりますが)あまり良いとは言えないです。 で、ご質問の件ですが、既に医療事務のお仕事をされているのですか? それともこれから勉強されるのですか? 不安の原因が医療事務の経験を積めば・・・であれば、病院で事務の募集があれば有利なのは間違いありません。 不安の原因が経済的なものであれば、先に述べましたように高い給料は期待しない方がいいです。 ある病院で、30歳後半の子持ちバツ1女性のヘルパーさんが、看護師になるのが夢で、その歳で看護学校に通ってましたよ。 あなたはまだ23歳。何でもできる年齢です。医療事務でも何でも、まずはやってみるの精神でやってみてはどうですか? あと、少し気になりますのが、母みたいになりたくないとの言葉。テレフォンアポインターもれっきとした仕事です。コピー1枚撮る仕事もれっきとした仕事です。仕事に雑用などないのですよ。自分の仕事が何であれ、誇りを持ってください。

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.1

こんばんは。 端的に答えるならばイエスですしそれは他の職業でもイエスです。ただ、あなたの考え方には疑問符が付きますが・・・。 あなたは母の苦労を曲解し、自分はそう有りたくないと方向違いの認識をしているように感じます。要するに私は医療事務という職業に拘っているあなたの動機が不純だと言いたいのです。 人はそれぞれ夢や目標を持ち、自分なりに許される範囲で努力するものです。この許される範囲とは経済的なことを含める環境面でのことなどです。そして母が苦労した分、感謝を抱きつつ今度は私が母に苦労を掛けまいとするならば、あなたはどんな職業でも上手くやっていけるでしょう。 あなたの生まれ育った環境には大きな意味があり、それを糧に生きていくことにおおきな学びが有ります。どう捕らえ、どう生きていくかはあなた次第なのですが、質問の内容に関する価値観では前途にはまだ大きな学びが待っているような気がします・・・。それは仮にあなたが看護士になれたとしても結果は同じと言う事なのですよ。 すみません・・・きつい言葉になりましたが、是非親の気持ちを理解する努力をして欲しいと思っての事からです。私も子を持つ立場として一生懸命育てた子が、このような考えを持ったならば寂しく思ったもので・・・。

関連するQ&A