• 締切済み

規則違反のWワーク・確定申告について

現在、一般企業で正社員として勤務しています。 時間も体力も余っているので、居酒屋などでアルバイトをしたいなと考えています。 しかし、うちの会社はアルバイト禁止。 ばれないようにこっそり働きたいのですが、不安があります。 知り合いが同じ状況でバイトをしたとき、バイト先で「確定申告をしてね」と言われたそうです。 この場合、確定申告をしても会社側にバイトしたことが分かってしまうことはないのでしょうか? 住所や名前が同じということで、役所や税務署を通じてばれたりしないでしょうか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1167/2279)
回答No.3

 No.1のお礼の「名前を変えてバイト」とはどういう意味でしょう。  バイト代の領収書に偽名を書くということでしょうか。それならそもそも確定申告の証拠になりません。

tmostk
質問者

お礼

せっかく回答していただいたのに、お礼・補足がこんなにおそくなってしまってごめんなさい。 「名前を変える」というのは、旧姓を名乗るということです。 最初から、バイト先の方にも旧姓を名乗って働いたら…?ということでした。 確定申告の証拠とはなんですか? 無知すぎてすみません!!

noname#155097
noname#155097
回答No.2

通常正社員なら住民税を特別徴収という形で納めています。 このときの通知で、会社以外に所得があるということは みる人が見れば分かります。 (ボケた人が担当者ならわかりませんが) NO1の方の意見通り、普通徴収で自分で納めるという形にすれば、 そういう通知が会社に行きませんから、それでばれることはありませんが、 普通徴収に切り替えた時点で、わかる人には判ります。 (だいたい、ははーん。。という感じでピンときます。 こちらのほうはボケた人でもだいたい分かります。というか 普通はなぜそんなことをするのか理由を聞くと思います)

tmostk
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりすみません。 皆さんから回答をいただき、税金の事を私はホントに知らないだと改めて思いました。 こんなわからない状態でバイトをして何かの拍子にばれてしまったら怖いので、しばらくバイトはしません…(><)! 本当に回答ありがとうございました!

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

住民税を特別徴収(給料からの天引き)されているならバレます。 確定申告時に住民税の徴収方法を指定できますから、普通徴収に切り替えればわからなくなります(年に4回、自分で納税することになります)。

tmostk
質問者

補足

なるほど。 住民税から分かってしまうんですね~! とても勉強になりました。 あの、追加で質問なんですが、名前を変えて(旧姓など)バイトしたら、確定申告はできなくなるんですか?

関連するQ&A