※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミラクルニームの育て方について)
ミラクルニームの育て方について
このQ&Aのポイント
ミラクルニームの育て方をよくご存知の方、アドバイスをお願いします。
ミラクルニームの育て方についてアドバイスを頂きたいです。
ミラクルニームの育て方について詳しく教えてください。
今年の5月頃に購入し、我が家には、植物を置ける窓辺がないので(外に置ける場所もありません)、北側の出窓で育てていました。
7月上旬までは元気に育っていたのですが、観葉植物用の土に鉢替えをしてから、見る見る元気がなくなり、今は、新芽が出てきているものの、全ての葉が下を向き、しな垂れていて、徐々に黄色く変色してきています。葉水を頻繁にあげたり、逆にまったくあげなかったり、室内の暖かい場所に移したり、日当たりの良い窓の方に移動させたり、風を当てたりしましたが、衰退していくばかりです。
あまり場所を変えるとストレスがかかるともネットに記載されていたので、これ以上どうしたらいいのか・・・
まだ苗木なので、室内で育ててOKのはずですが、ニームの育て方をよくご存知の方、アドバイス戴けませんでしょうか?
どうぞ、宜しくお願い致します。
お礼
丁寧にご回答戴き、ありがとうございました。 今日は秋のような気候で心配でしたが、取り急ぎ屋外の日のあたる場所に移動させてみました。 今度のお休みの日に、鉢を替えてみたいと思います。 我が家のものは小さな苗を購入したので、本物なのか、偽者なのかわかりませんが、本物で、また元気になると信じて、頑張ります! 本当に、ありがとうございました。