- ベストアンサー
「とんでもございません」「とんでもないでございます」どちらを使ってますか?
こんにちは、いつもお世話になっています。 常識がないもので、是非教えて下さい。 「とんでもございません」 「とんでもないでございます」 お客様や目上の方に使う時、どちらを使っていますか? (正しい正しくないに限らず、あなたが普段使うのは?) 本当はどちらが正しいのでしょうか。 また、丁寧語・尊敬語・謙譲語のどれになるのでしょう。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
こんにちは、いつもお世話になっています。 常識がないもので、是非教えて下さい。 「とんでもございません」 「とんでもないでございます」 お客様や目上の方に使う時、どちらを使っていますか? (正しい正しくないに限らず、あなたが普段使うのは?) 本当はどちらが正しいのでしょうか。 また、丁寧語・尊敬語・謙譲語のどれになるのでしょう。
お礼
「とんでもな・い」なのですか? いやぁ~知りませんでした。 「危な・い」→(危ないでございます)→「危のうございます」だとしたら、 「とんでもな・い」→(とんでもないでございます)→「とんでものうございます」 になりますね。 ( )はやっぱり不自然な言い方でございますね(笑)。 大変勉強になりまして、嬉しゅうございます(笑)。 そう言えば、「左様でございます」とか、「宜しゅうございます」とか、 日本語にはそんな言い回しがありましたね。 殆ど使わないし、すっかり忘れていた言葉です。 回答どうもありがとうございました。