• ベストアンサー

抑うつ状態から改善について

以前、こちらで私の心の状態を質問させていただき、その回答を生かして心療内科に行ってきました。 結果は抑うつ状態と診断されました。 一度、病院に行ってからも、何度か通院し、薬を服用して、カウンセリングにも通うようになりました。 それでも、やはりやる気が出ず、少しの事で落ち込み、死にたくなるような事があります。 お医者様が言うには、私の様な症状の場合は、退職しないと治らない可能性が高いと言っておられます。 親にもこの事を伝えた所、もう辞めたら?という回答が出ました。 私自身、今の職場の上司と上手くいっておらず、そのせいで現在の様な状況になっているので、未練はありません。 上司に一度、動悸が激しいなど相談した事があったのですが、 精神的に打たれ弱いなと一笑され、それだけでその時は終わりました。 それからは、何か怒られたりする度に、打たれ弱い事を引き合いに出し、嫌味の様に言われるようなっています。 しかし、実際、辞める事になると一年少々で退職することになり、次の就職が不安です。 また、今の会社も、上司に人が少ないからと言うので、紹介され、以前勤めていた会社を一年で辞めているので、私の職歴は短い間で何度も転職していると言う事になります。 こうなると再就職も厳しいのではないかと辞めるに辞めれません。 辞めるにしても、どのように辞めればいいのかわかりませんし、 今後、通院するにしてもどうすれば良いか、アドバイスをいただけないでしょうか? 長文乱文を最後までお読みくださってありあがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も前の職場で上司のパワハラ、モラハラに遭い、うつ病になりました。 上司にうつ病であること報告し改善を求めましたが、上司は私に対しての対応を変える気はないとのことでした。 投薬治療だけでは良化せず、上司は私に代わる人がいないことを理由に休職も認めてくれませんでした。 結果、私は人事異動を申し入れ、数ヵ月後に配置転換してもらいました。 職場が変わると心機一転がんばろうという気持ちも湧いてきました。 まだ、うつ病の治療は続けていますが、精神状態はかなり良化しました。 投薬、カウンセリング、環境改善(主たるストレスの排除)の3つがうつ病治療には必要だと感じました。 今の経済状況下、あなたの職歴を考えると退職して休養しても、 今後(再就職、収入等)の不安がまたストレスとなり病状の回復が困難になると思います。 一度うつ病になると完治するまでは、更なるストレスでまた元の悪い心理状態に戻ってしまいます。 医師から退職を勧められたのは、休職程度では完治できず、復職後も同じ環境ならば、 またもとの悪い状態に戻ってしまうことを懸念されての発言と思います。 会社規模にもよりますが、私同様、配置転換することがベストと思います。 できれば元の上司と殆ど顔を会わせずにすむ部署が望ましいです。

foolfooler
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司に体調の事は伝え、仕事の量などは多少考慮していただけました。 しかし、今、私がいるシステム部は上司と私の二人だけなので、休職などは認めてくれません。 人事異動も考えましたが、新規システムなどがあれば、必ず、顔をあわしますし、また、元同部署と言う事もあり、異動場所との橋渡し役も考えられるので、それを考えると異動も… とりあえず、今年度は我慢して勤めようとは考えています。 部署異動の話もあれば、考えてみるつもりです。 ただ、やはり、この会社に長くは勤めないだろなとは考えています。

その他の回答 (3)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.3

病状が悪化する前にやめた方がいいです、早期治療早期回復ですが、ストレス源に身体を晒しておくと病状の回復にはならず、悪化させるだけです。うつ病まで行ってしまうと、回復に3年とか5年かかる場合もあります。ちゃんと回復させずに再就職をすると病状が更に悪化して、完治しないレベルまで病状が悪化する場合があります。今は病気の治療に専念して完治させるのがいいと思います。辞め方は1ヶ月前に退職届を提出すればやめられます。

foolfooler
質問者

お礼

ありがとうございます。 通院するようになって、動機は多少はマシになりましたが、通勤の際の電車で既に会社に行くのが嫌になっています。 上司が休みの時は、いくらか気分が楽なんですが、ワーカーホリックのような方なので… とりあえず、今年度までか、来年度の賞与の時期には退職を考えています。 退職後は少し、ゆっくりして、ハローワークの教育訓練を受けるようかと考えています。

回答No.2

今の経済状況を把握してみてください。 年数が少ない転職を繰り返してる場合に限らず、転職は難しいでしょう 上司と相談し休職されては如何ではないですか? 会社の規模が分からないので、配置転換など相談してみては... 退職してしまうと収入がなくなります。また辞めて仕事をしていない 空白期間があると、転職には不利です。

foolfooler
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も今のままで転職するのは心許ないです。 貯金が多少ありますが、失業保険と併せても、どれだけ生活出来るかわかりませんし、不安です。 上司と相談しても、精神的に弱いからで終わらせるような方ですので、あまり信用はしていません。 配置転換もいいかもしれませんが、私がいるのがシステム部で何かある度に問題のある事業所などに出向くので、もし、異動した場合は、システムの事がわかる私に今の上司に話しを聞きに行くと言う事になりそうで… また、同フロア内での異動の場合、上司の声が物凄く大きいので、何処にいても聞こえてくるので、それだけでも萎縮してしまいます。 一応、退職してからは、ハローワークの教育訓練を受けて、今とは違う職種にチャレンジしてみるのもアリかなとも考えています。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

私のコトバに【お仕事上手は段取り上手】というのがあります。 ミッション遂行に必要な知識を熟知し、シミュレーション、 イメージ・トレーニングを重ねて、自信が持ててから、 シッカリ段取りを行なって臨むようにすれば、 ミスはゼロ近くになります。 怒ってやらせようとする極めて古いタイプの上司がいる組織は、 新人教育システムも不十分な状況ではないかと思うのですが アナタさまはお辞めになる前に、後輩のために詳細な [職場のQ&A集]をつくってあげませんか。 アナタさまは[受け取り上手]でしょうか。 心理学 受け取り上手 で検索してみてください。 受け取り上手になりますと いいことが起きつづけます。 その前に、 限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用してみませんか。 それだけでも世界が変って見えるでしょう。 (水平思考はネット上の辞書で調べられます) 私たちの言動の多くは 飛去来(=Boomerang)のように還って参りますので、 プラスのストロークを積み重ねながら 常にベスト・スマイルで、 全身から輝くオーラを放散しつづけて めぐりの人たちをハッピーな気持ちに・気分にしていれば 《あの人のためなら》と アナタさまのことをおもってくださる人が 大量に増殖するような雰囲気が醸成されて ステキな Boomerang が還ってくるようになり ハッピーな気分で暮らせるでしょう。 南雲治嘉 『100の悩みに100のデザイン』:新書 河合隼雄 『こころの処方箋』 森瑤子 『女ざかりの痛み』 『アインシュタイン式論理脳ドリル』 を読んでみませんか。 Abandonment Depression はないですね。 仕事も治療も、総合的に判断して、 アナタさまご自身でお決めになるのがベストでしょう。

foolfooler
質問者

お礼

ありがとうございます。 受け取り上手かと言われれば、下手でしょうね。 何かある度に反省し、前向きに考えるようにしようとする姿勢は見せているので、直属の上司以外はそこは評価してくれているらしいです。 しかし、いつもネガティブな方向にしか考えられずに悪い方へと泥沼に嵌っています。 そこが、また上司の癪に障るのかもしれません。 自分でもどうにかしたいとは思っているのですが… ちなみに文句の言われすぎで、他所の部署の人間にも心配される毎日です。

関連するQ&A