• ベストアンサー

出席したくありません

 今年の後半に地元の友人が相次いで2人結婚予定で、先日電話で報告がありました。正式な招待状(披露宴の)は後日改めて送ってくるそうです。しかし私は出席したくありません。  なぜなら私は今年大学を卒業したばかりの上に、まだ就職も決まっておらず、貯蓄額ははっきり言って10万円未満だからです。お祝いの相場は2~3万円と聞いています。2件とも出席したら貯金の半分は出て行ってしまいます。残高が(特にケタが)減ると心に余裕もなくなりますし、今不安定な生活をしているということもあって、結婚式どころではないというのが本音です。  しかし、私にとっては長い付き合いの友人ですし(ただし大学入学以降は「帰省時以外は会えない距離」となったためほとんどメールだけ)、電話をもらった時もつい勢いで「おめでとう! 出席するよ」と言ってしまいました。それに、こんな調子で次々と断っていたら、自分の式の時に誰も来てくれなくなるんじゃないかという恐れ(不安)があります(そんな恐れは無用ですか?)。でもそんな恐れのためだけに無理して出席するのもどうかと思います。今の友人達が何年後かに私が結婚する時に出席できるかどうかもわかりませんし。  どうでしょうか。口約束とはいえ、勢いで「出席する」と言ってしまったことをものすごく後悔しているのですが、やっぱり出席したほうがいいのでしょうか? それとも「やっぱり出れない」と早めに電話して言い直してもいいのでしょうか? 招待状が来るのは少し先のことだと思うので、まだ考える時間はあると思います。ちなみに私の現住所と地元とは飛行機で移動する距離です。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harunoumi
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.3

こんにちは。 私は、いわゆる「寿貧乏」街道をまっしぐら走っています。何故か、周りの人より結婚式に出席している回数が多いです。ひどい時は一ヶ月に4回(つまり毎週)、一日に2つ掛け持ちしたこともあります。 そんな私のアドバイスが少しでも役に立てたらなぁ、と思います。 まず、結婚式に出席するかしないか、その判断ですが、要はあなたがお祝いしたいかどうか、その程度によって決まるのではないでしょうか。義理で出席する必要も無いし、気が乗らないのならやんわりとお断りしても良いと思います。ただ、「お金が無いから」という理由だけならば、私は無理をしてでも出席することをお勧めしたします。 結婚式というのは、友達全員を呼ぶことはできないんです。この人には自分の一生に一度の記念日を一緒にお祝いして欲しいと思った人だけを呼ぶものです。招待された、ということはその限られた人たちの中に自分も入っているということになります。自分が結婚するときに、「きっとこの人は招待するだろうな」と思う友達だったら、頑張って出席したほうがあとあと後悔が無いと思いますよ。特に今年後半だったら、まだ時間があるので、それまでにもしかしたら仕事が見つかるかもしれないし、見つからなくてもバイトをしてお金を貯める事もできます。また、可能ならば親御さんからお金を借りることもできると思います。それをおしてでも、友人の結婚式というのは出席する価値があると思うんです。 だから、私は、周りに不幸があった場合、他の結婚式と時間帯まで重なってしまった場合、その他物理的にどうしても不可能な場合のみ、お断りするようにしています。(だから年中寿貧乏なのですが・・・) でも、結婚式出席して、良かったなと思わないことはないです。 それでも、やはりどうしても金銭的に無理、というのであれば、やんわりとお断りしてもいいと思いますよ。ただ、今の時点で断る理由はほとんど無いと思うので、もう少し直前になってから、適当な理由で断るのが無難です。一番良い言い訳は、「いとこの結婚式と重なってしまって・・・」ですね。親戚なので出席が義務付けられているという感じで友達もわかってくれると思います。ただ、二人ともには同じ言い訳はできませんが・・。 あなたが残念そうに断れば、あなたの結婚式のときに友達が出席してくれない、ということは無いと思います。人にはそれぞれ事情があるのですから。 あと、ご祝儀の相場ですが、大学卒業したてくらいの年齢であれば、2万でオーケーです。交通費は、飛行機を使うほど遠いのであれば、ほとんどは「お車代」として友達が負担してくれると思います。(そうじゃないこともたまにありますが・・・) ちなみに、私も現在転職活動中で無職状態ですが、先月結婚式2件出席しました。今月も一件、5月も一件、6月も一件招待されてます。すべて出席予定です。就職活動、バイト頑張らなくては! 長々と書いてしまいました。少しでも参考になれば幸いです。 就職活動、頑張りましょう!

noname#3606
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。結婚式に招待してくれるということ自体が、大切な友達だと思われているということなんですね。なんだか盲点をつかれたような感じです。そこまで思い至らなかったので…。出欠のネックになっているのは金銭的なことだけですし、遠隔地の出席者には飛行機代と宿泊費を出してくれるらしいので、ここはやはり気持ちよく出席したいなぁという気になってきました。一生に一度の友人の晴れ姿ですものね。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#3525
noname#3525
回答No.9

質問の題名からして「出席したくない」のでしたら、 出席しないほうが良いと思います。 お金がないのは仕方ないことです。 お友達にはっきり理由を言ったほうが良いと思いますよ。 個人的にはどうしても出席したい友達ならそんなことは 考えないと思います。お金は親に無理言って借りるとか、 自分のときの不安などは考えないと思います。 私は色々天秤にかけたり考えてしまうような方の結婚式には (会社関係や疎遠の知り合いなど)出ないことにしています。 結婚式の途中から悩んだことで気持ちが冷めてしまったり、 気持ちが薄い中での出席は失礼だと思っています。 お友達をあなたに置き換えて考えてみてはいかがですか? あなたが結婚を前に幸せの絶頂で、是非友達に祝ってほしいと 招待状を出したいのに、お金のことや自分の不安のことで 迷ってる友達だったということをどう思うでしょうか。

noname#3606
質問者

お礼

確かに「相手の立場だとしたら私はどう考えるか」を想像してみれば、答えが出てくるかもしれませんね。回答ありがとうございました。

  • koguro17
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.8

 欠席していいと思います。  理由は、私が新婦だったら、無理に出席してもらっても全然うれしくないからです。そりゃあ、招待した友人がみんな来てくれるのはうれしいことですが、用事があってこられなくてもしかたありません。そのことで、友情が薄れるということもないと思います。それよりも、本当はお金をだすのが大変だから出席したくなかった、なんてあなたが考えていることを知ったら、友達をやめたくなるかも。  欠席する理由も、どうしてもはずせない用事ができた、というだけで十分です。就職面接と重なったとでも言えば、なおいいです。就職活動より結婚式を優先してほしいなんて言う人はいませんし。それから、よっぽど親しい友人でもない限り、お金が無いという理由で行けない、と正直には言わない方がいいと思います。今現在、お金がない人にはその大変さがわかりますが、結婚式を控えている人は金銭感覚がぼけているのが普通です。お料理、引き出物、みんな10万円単位でお金がでていきますから。そんな時に、数万円だせないと言っても、頭ではわかっても心では面白くないと思います。それに、あなたがお金をだせないと言って欠席したということが記憶に残ると思いますよ。  私の先輩は、結婚式に招待した友達に「車代がでるなら出席できるけど、でないなら無理」とはっきり言われました。その友達はあなたと同じように就職活動中で、九州にいました。結婚式は静岡でした。先輩は車代をだしてその友達に出席してもらったのですが、頭では友達が金銭的に苦しいとわかっていても、どこかで「そんなことはさておき、まずお祝いすることを最優先にしてほしい」って思ってしまったようです。言い方にもよりますけどね。実際問題、ずいぶんお金がかかるのだから、お金のことはおいといて、なんてきれい事は言っていられないのですが。でも、新婦にしてみれば、「あなたにそこまでお金はかけられない」って言われたようで、なんかすっきりしないと思います。  お祝いの相場は2~3万円で、若い女性の場合は2万円でいいです。でも、お料理代と引き出物代で、一人あたり2万円以上かかるのが普通です。ですから、あなたのお友達にとっては、あなたが出席しても利益がでるわけではないんですよ。むしろ、赤字でいいから来てもらいたい、と思って招待するという感じです。ですから、招待してくれた友人のことは、いい人だと思ってほしいですね。  車代は通常招待側がだすことが多いのですが、だしてくれないということもよくあることです。あなたの友人もまだ若い方のようですからお金がそんなに無いかもしれませんし、地元で結婚式ということであれば、「ついでに帰省すればいいよね」と考えるかもしれません。その場合は、あなたの負担はかなりのものですよね。貯金は間違いなく無くなってしまうでしょう。欠席でいいと思いますよ。  自分の結婚式に友達がでてくれないかも、と考えるのは取り越し苦労です。要は出席したかどうかではなく、招待されたかどうかです。あなたの結婚式には、その友人は招待してかまいません。ただ、あなたが出席しておいたほうが、確実にあなたの結婚式には来てもらえますが。まあ、あなたのことを友達だと思っていれば、あなたの結婚式にでてくれるのが普通です。  欠席の連絡はできるだけ早くしましょう。むこうは既にテーブル席の配置などを考えていると思います。あなたが欠席すると、そういう予定がくるってきます。早く連絡しないと、それだけ迷惑がかかりますよ。それから、断るのは電話で、でられなくてほんとに残念だって言っておくのが大事です。  ちなみに、私も結婚式に招待されて断ったことがあります。その時は、どうしてもはずせない会社の出張があると言っておきました。その友人とはけっこう親しかったのですが、それでもご祝儀と交通費がもったいないと思ってしまったので(その程度の親しさといえばその通りです。親友の結婚式なら、仕事があっても遠方でも出席しますから)。まあ、お金がもったいないなんて考えながら出席するのはさらに友人に失礼だと思うので、断ってよかったと思っています。その友人とは今でもつきあいがありますが、結婚式に欠席したことはなんとも思ってないようですよ。

noname#3606
質問者

お礼

説得力のある回答をありがとうございます。友人は、遠隔地の出席者には飛行機代と宿泊費を出すつもりでいると言っていました。だとしたら、私がお祝いを数万円包んだところで、赤字になるのは相手のほうなのですね。それでも、と招待してくれた友人の気持ちはうれしいですし、私も式までに就職して社会人となり、気持ちよく出席できる状態になるのが一番だと思いました。どうもありがとうございました。

noname#4980
noname#4980
回答No.7

結婚式は、友情とお金を天秤にかけることになってしまって辛いですね。 出席した場合のお祝い金の額面は、一般人にとっては気軽に出せる範囲でないのが問題です。わたしはお金をかけずにお祝いの気持ちを伝えることも可能だと思いますから、欠席して、他の手段でできるだけのことをしてあげるのが今回は一番かな、と思います。 女性の場合はお祝い金だけではすみませんので、服、靴、鞄、髪と一式そろえるとなると、現在のvitamincandyさんの貯金の全てがなくなってしまう怖れは多分にあります。それらをそろえる出費のたびにいやな思いをすると思います。そんな気持ちを抱いてしまう自分がイヤで、とってもつらいと思いますよ。潤沢に資金がない場合は、断わるのが一番です。 そして、vitamincandyさんがご結婚し、もしも結婚披露宴を行うこととなったら、今回のお友達さんはもちろん招待しないのが落とし前だと思います。(向こうからぜひぜひ参加させてくれ、と言ってきたら別ですけれどネ)

noname#3606
質問者

お礼

出席してお祝儀を渡すだけが結婚を祝う方法ではないということで、安心しました。やっぱり「私の友人」の結婚ですし、最善の方法を考えてお祝いの気持ちを表したいと思います。回答ありがとうございました。

  • WANKO2
  • ベストアンサー率12% (20/161)
回答No.6

こんにちは。 とっても悩める問題ですよね。 実は私は親友の結婚式に欠席した経験の持ち主です。 働いてはいたのですが都会での一人暮らしの1年目で、全くお金がありませんでした。 切り詰めても、ご祝儀3万と交通費と衣装代を出すお金はどこからも出てきませんでした。 仕方なく「断れない出張が入った」と伝えました。 本当にすまないことをしたと今でも後悔しています。 やっぱり晴れ姿を実際に見たかったなぁなんて。 でも、当時としては仕方のない決断でしたし、友人は私の時には出席してくれました。 本当にうれしくてうれしくて・・・こちらから出来る限りのことをさせてもらいました。 本当の友人なら分かってもらえると思いますよ。 それから欠席の返事は早めに!! 招待状作成依頼は早くにはじめておられると思いますし、出席と言う前提で考えておられると思います。 ということで、全ての準備を人数に含めて考えておられると思います。 手作りのものなどを作られている場合はすでに手をつけておられるかもしれませんしね。 それから、本当にお祝いしたい!という気持ちがあるのでしょうから、お祝いの品を贈ることであらわしてはいかがでしょう? 新婚生活に必要なものをちょっと言葉を添えて贈るだけでも相手の気持ちが違うと思いますよ。

noname#3606
質問者

お礼

招待状は式の2ヶ月前頃に届くように発送すると言っていたので、まだ少し時間があると思っていたのですが、電話報告~招待状発送までの間にいろいろと準備が進むものなんですね。自分の現状と友人を祝う気持ちとを考えるとなかなか折り合いをつけるのが難しいのですが、なるべく早めに決めようと思います。ありがとうございました。

noname#4184
noname#4184
回答No.5

お金がないのですから欠席しましょう。 理由も本当のことを伝えたほうが良いと思います。後で違う理由がわかったら気分が良くないです。言ってくれればよかったのに、と私なら思います。 そして、メールを普段かあらし合う仲なら前もって言っておいても良いと思います。こういう状況でお金がなくて出席したいけど、それまでにお金が溜まる見込みがないこと。一応ギリギリまで頑張って出席することを考えますが欠席する可能性が高いこと。迷惑をかけるようなら今から欠席にしてもらってもいいと伝えた方が良いかもしれないです。できたら電話でね。 式の準備って結構前もって決まっているので、行くような感じで突然行かないと、あちらが困ることが出てくるかもしれない。 私は遠方なので断ったことがありますが、あて先が友人本人だったので、欠席ハガキとお祝いカードを一緒に郵送しました。私の式には呼ばずに2次会だけ来てもらったので欠席しやすかったこともあるのですが。 親しい友人だと思うなら誠意を持って正直に、相手に迷惑をかけないように早めに状況を知らせるということを考えてはどうでしょう。そして心からのお祝いの言葉かな。

noname#3606
質問者

お礼

正直に言ってほしい、という場合もあるんですね。回答ありがとうございました。

回答No.4

あなたのお気持ち、よくわかります。でも、ここで借金してでもと無理をすると、とんでもないことになりますよ。 結婚予定の友人たちが、本当の友達なら、あなたの今の状況を理解してくれると思います。 正直に言ってはどうでしょうか。親から借金も出来ないでしょ? しゅう職活動していて、お金もなくて申し訳ないけれど、そちらに行く余裕がないとはっきり言いましょう。そして、きもちだけでもと、日にちとか結婚式場とかご存知でしょ?お祝い電報をうちましょう。そして、就職が決まってから、結婚祝を何か考えてあげたらどうですか? 今、無理をしないで、自分のことを考えてください。 それもいえないのなら、せめて、就職活動のための研修と重なってとか、なんとかいいましょう。 今はあなたにとってとても大事な時期です。無理な見栄ははらないでください。就職しても、お給料もらうのはずっとあとなんだから。 あなたのそういう事情を、本当にわかってくれるのが友人なんですよ。

noname#3606
質問者

お礼

まずは自分がしっかりしていないと相手のことを考えるゆとりをもつのは難しいですよね。欠席するとしても、祝電は必ず打とうと思います。どうもありがとうございました。

  • rerorero
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.2

はじめまして。 結婚式が2回もあるのは、就職活動しているWvitamincandyさんも大変ですが、私のような主婦でもかなりきついです。 私事ですが、大親友に友人代表のスピーチをお願いしたところ、「お葬式のスピーチはできるけど、お祝いのスピーチはできない」って言われてかなりショックでした。 おまけに、出席もしてくれなかったです。後で聞いた話で、生活保護をうける生活をしなくてはいけなくなったとの事。彼女とは今、年賀状だけの友達になってます。 vitamincandyさんの二人のお友達はそう言う仲ですか? もし、そうじゃなくてもお祝いぐらいは渡したほうがいいかな?って思いますよ。私のようにならないためにも。 簡単ですがアドバイスでした。

noname#3606
質問者

お礼

私の友人は2人とも数年後になるであろう私の結婚式には出る気でいるようです。スピーチまでは分かりませんが、信頼しあえる友達ではあります。アドバイスありがとうございました。

noname#43286
noname#43286
回答No.1

うーん、難しいですね。 今年の後半でしたら、今のうちからアルバイトをしたりちょっと生活を切り詰めて貯金をしたり、と友人の披露宴に向けてお金を貯めておく事も出来るのではないですか?就職活動との両立は確かに大変かもしれませんが。 そこまでして出るほどの友人関係でもないということでしょうか。 勿論、人にはそれぞれ事情と言うものがありますから、貴方が欠席の判断をするのならそれはそれで良いと思います。 もし欠席を決意されるのならできるだけ早めに連絡を入れた方が良いですね。 結婚式の招待状は一度アポを取ってから発送しますから、招待する側では既に人数に入れてしまっているでしょう。 理由ははっきり言わずに適当にぼかすのが礼儀でしょうね。 それから出席しなくてもご招待を受けた以上何らかのお祝いはした方がよい思います。 お金ではなくて、品物を贈る形でもいいと思いますよ。 そして、貴方の結婚式の時の事は又その時に考えれば良いのではないでしょうか? もし彼女達を招待しても今度は相手が何らかの事情があって欠席する可能性は十分ありますから。 その時は「予定が合わなかったんだな」と素直に納得してあげて下さいね。

noname#3606
質問者

お礼

電話報告は招待状発送のアポの意味でもあったんですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A