- ベストアンサー
一度お願いした出席を断りたいのですが
招待状発送前に、電話で結婚のご報告と結婚式に出席してもらいたい旨を伝えたところ、「出席できると思う」と言ってもらったものの、あまりにも反応が薄く、会話も弾まず、やっぱり招待しなくても良かったと後悔してしまい、なんとかお断りしたいのですが、どうしたらよいでしょう? その人は、会社の同期の仲良しグループの1人で、年賀状は毎年やりとりしていますが、それ以外連絡をとったことがありません。 でも、過去に同じグループで結婚した友人が全員呼んでいたこともあり、1人だけ呼ばないのも・・・と思って、悩みに悩んで声をかけました。 が、あまりにも迷惑そうだったので、もっと喜んできてくれる人を呼びたいと思ってしまったのですが、やはり一度声をかけた以上、お断りすることは難しいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女性って「結婚するの」って電話がお友達からかかってきた場合 年齢・本人が結婚or未婚で反応がいろいろ違うと思います。 「この人も結婚するんだ・・・」って思ったり 「そっか!決まったんだ!!」とすぐに喜べたりいろいろじゃないですか? あなたは結婚が決まって嬉しい気持ちでいっぱいですが、 招待された方は、いろいろ考えるところがあるのかもしれません。 それはあなたの結婚に対してどうこうでは無く、漠然としたものが声に現れてしまったのかもしれないです。 もしくは仕事をかかえていていっぱいいっぱいの時にあなたの電話がかかってきてしまって それが声に出たのかもしれないです。 後ろ向きに考えずに、そのお友達にグループ皆と祝ってもらいたいと思うことは出来ませんか? 出席してくれるとなれば、せいいっぱいのお祝いの気持ちで出席してくださると思いますよ。
その他の回答 (6)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
NO.1です。 結婚は、ある意味、人として(社会人として)ワンランク成長した生き方をスタートさせる時でもあります。なのに、今のあなたは、「他人の心」を慮ることができず、自分の都合だけで走りかけてはいませんか・・・? >理由としては、「急に親族が増えた」とか「上司を呼ばなければいけなくなった」とかを考えてみたのですが・・・。 これは最低の理由です。 これを言われた相手の立場になって考えて見ましたか?仮に、本心は欠席するつもりでいてホッとしたとしても、ホッとした後に残るのは、「他人と比べて軽く見られた」という不快感だけだと思います。「誰かを選ぶためにあなたを排除させてください」と言っているわけですから・・・。 >過去に同じグループで結婚した友人が全員呼んでいたこともあり、1人だけ呼ばないのも・・・と思って、悩みに悩んで声をかけました。 最初にこのように「他人を思いやる」ことができたあなたの心はどこへ行ったのでしょう・・・。 あなたの書入れを読み返して見ると、「事実」はあなたが電話で招待したことと、相手が「出席できると思う」と承諾の返事をした、ということだけです。 「迷惑そうだった」とか、電話の反応がいまひとつだったとか言うのは、あなたが勝手にそう感じてしまっただけであって、「事実」ではありません。 今、あなたが先を越して断るということは、「招待されたので出席すると返事しておいたのに、一方的に断ってきた」非常識な人という評価を、あなたが甘んじて受けるということです。少なくとも、同期の仲良しグループの中では、そういう評価が広まる可能性があるということです。 めでたい人生のスタートに、そんなハンディを背負うのは得策ではありません。 世渡りの損得という面では、そういうことですが、それよりも、やはり「他人の心」を思いやりながら、みんなに祝福されて結婚したいですよね・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。 この場をお借りして皆様にご報告なのですが、 彼女に「いろいろと事情もあるだろうから無理しないでね」というメールを送ったところ、 「仕事で心身共に疲れ切っていて、ごめんなさい」というお返事でした。 なので、招待状を送って彼女の判断に任せることにしようと思います。 ほかの方も回答してくださっているように、嫌なら欠席で回答が返ってくるでしょう。 私のことを嫌がっているのでは?と思っていたので、誤解が解けて良かったです。 どうもありがとうございました。
- mie-tan
- ベストアンサー率19% (26/134)
過去に会社の同僚の結婚式のご招待を断ったことあります。 理由は、仲良くないし年賀状だけのお付き合だったのが、いきなり馴れ馴れしくなってきたと思えば「招待状送るから」と言われた日に届いたからでした。私の場合、彼女のことが苦手でもう二度と会うことないし、半年前に辞めた元社員としてしか見てなかったので(←これは質問者様と違いますが。)頭数合わせだと思い断りました。疎遠の人に連絡して招待するのって難しいですよね。 ひょっとしたら質問者様が頭数合わせで呼ぶのと勘違いされていると思います。質問者様がもう呼びたくないのでしたら、縁が切れるのを覚悟して無かったことにした方がいいです。招待状を出したとしても、本当に出席したくなかったら「欠席」で届くと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 頭数あわせと勘違いされていたのなら、あの反応にも納得です。 人数制限のために呼びたくても呼べない人がいるぐらいなので、 無理して出席してもらうよりは、お断りして、ほかの人を呼びたいと思ってしまいました。 ただ、同じグループとはいえ、今までも親しくなかったし、彼女は最近会合にも顔を出さないので、お断りしても影響ない気がしてきました。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
一度声をかけておいて断ると、今後の付き合いの一切を断つのと 変わらない気がします。 そこまで乗り気でなくとも、招待すると言った方から、 やっぱり呼びませんといわれたら、 かなりショックだと思います。 電話で「出席できると思う」と言っていても、 電話のあったあと、都合が悪くなり行けなくなりましたという 返事を出すことは可能です。 それに、予定をきかれたときに、 「まだちょっとわからない」 などということもできたわけです。 これまでハガキでの付き合いだったのが、 いきなりの電話で戸惑って反応が鈍かったのかもしれないです。 電話での表現が苦手な人もいますし。 本当に迷惑だと思えば、いくらでも断ることはできます。 あまり心配しなくていいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 > 一度声をかけておいて断ると、今後の付き合いの一切を断つのと変わらない やはりそれほどの覚悟が必要ですか・・・。 > いきなりの電話で戸惑って反応が鈍かったのかもしれないです。 > 電話での表現が苦手な人もいますし。 そうですね!私が気にしすぎたのでしょうか。
- wankoko
- ベストアンサー率29% (334/1128)
>、年賀状は毎年やりとりしていますが、それ以外連絡をとったことがありません。 こういった付き合いの人に、直接お電話したのが まずかったですね。 電話を受けたほうは、本当に断る理由がなければ 即答で「NO」とは言えないでしょう。 招待された方も悩んでいるかもしれません。 でも、心からお祝いしたいと思っているなら 招待状も「出席」で返事がくると思います。 NO.2さんと同じ意見です。 ご祝儀+ドレスアップ+1日潰すのを 行きたくないのに出席はしないと思います。 電話で声をかけてしまった以上、招待状の返事待ちが 無難だと思います。 (あとは、共通の友達を通してバレないように、探りを いれる)
お礼
ご回答ありがとうございます。 > こういった付き合いの人に、直接お電話したのがまずかったですね。 そうでしたか!私としては、直接、せめて電話でも、自分で伝えたかったという気持ちがあったのですが、それが逆効果だったんですね。 共通の友達を通して探りを入れてみるという方法も検討したいと思います。
- simeno
- ベストアンサー率24% (56/227)
本人が来たくないなら、お返事に「欠席」って書いてくると思います。 電話で聞いた声では迷惑そうでも実際お式で皆と会えば 楽しんでくれると思いますし、お祝いしてくださることでしょう。 あなたがその方をすごく嫌いな人ではないなら、このままにしてみてはいかがですか? お断りするにしても何か正当な理由が無い限り無理だと思いますよ。 結婚式に呼ばれて行きたくないのに、お金をかけてお洒落して ご祝儀出して長時間拘束されてまで出席はしないと思います。 お祝いする気持ちがあるからお返事してくれたんだと思いますよ。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 やはり招待状を送るしかないでしょうか。 理由としては、「急に親族が増えた」とか「上司を呼ばなければいけなくなった」とかを考えてみたのですが、弱いでしょうか。 グループで集まったときに、結婚式の話題が出たら、彼女だけ知らないことになってしまうので、きっと彼女も出席はすると思うのですが、 渋々なのでは・・・と考えると、おもてなしのし甲斐がないなぁと思ってしまいます。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
相手が納得できる「理由」を準備できるのであれば、断っても良いかも知れませんが、その人との付き合い、またグループ仲間との付き合いを考えれば、やはり招待状を発送してみるべきですね・・・。 その上で、相手の都合で「欠席」の返事が来るのをひたすら願うのみですね・・・。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 やはり招待状を送るしかないでしょうか。 理由としては、「急に親族が増えた」とか「上司を呼ばなければいけなくなった」とかを考えてみたのですが、弱いでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。 この場をお借りして皆様にご報告なのですが、 彼女に「いろいろと事情もあるだろうから無理しないでね」というメールを送ったところ、 「仕事で心身共に疲れ切っていて、ごめんなさい」というお返事でした。 なので、招待状を送って彼女の判断に任せることにしようと思います。 ほかの方も回答してくださっているように、嫌なら欠席で回答が返ってくるでしょう。 私のことを嫌がっているのでは?と思っていたので、誤解が解けて良かったです。 どうもありがとうございました。