• ベストアンサー

公明党への投票依頼

選挙前になると毎回学生時代の同級生や近所の人が訪ねてきて、公明党への投票依頼を頼まれます。自分は公明党は嫌いなのですが、同窓会でも会う人や、近所で気まずい関係にしたくはなし、かと言って投票すると言えば自分に嘘をつく事になります。皆さんはどう対応されていますか?相手は公明党を神と思ってるので、議論をする気は全くありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orange119
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.5

「うん、わかったー!」と笑顔で答えています! あとから「投票してくれた?」と聞かれた時も、「うん!」と。 もちろんそんなもんに投票するハズないです。 でも、質問者さんのおっしゃるように、 よほどの関係の人でない限り、気まずい関係にしたくないので・・・。 自分にウソ、というよりも、 切り抜けるための「相槌」程度に思うのがいいかもです。

その他の回答 (9)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.10

私は、創価学会の人の前でも公明党やその政策を批判します。 批判されて怒るぐらいなら、創価学会に人も投票依頼をしちゃいけないんです。 それが政治活動というものです。 あなたが議論したくないなら、そう言いましょう。それでも、依頼を続ける相手には、「あんたとおれは政党支持が違う。それで話はお終いだ。それ以上何か言うなら、あんたとは話をしたくない。」と言いましょう。

modify
質問者

お礼

人それぞれ色々な考え方のご回答がありますね。この中から自分で選びたいと思います。皆さん有り難うございました。

  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.9

「うん、わかったよ! ○○さんだね、  投票するよ!」 と言っておいて、投票の時は意中の候補に投票しましょう。 日本の選挙は無記名投票なんだからそれでOKでしょう。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.8

逆に頼まれたから違うところに投票するというのであれば、 それも短絡的です。結局は自分で考えて自分で投票する。それだけですね。 この時期だと、どこの政党でもあるでしょう?  珍しい事ではありません。理性で考えて、結論を出しましょう。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.7

以前同じようなことがありました そのときは、 「分かった  でも一方的な願いはダメでしょ、ギブ・アンド・テイクだよね  代わりにおまえは自民党に投票してくれよ  あと、おまえのコネクションで民主党と日本共産党に投票してくれる人をそれぞれ確保してくれると嬉しい」 と持ちかけた所、黙って帰っちゃいましたよ…何で? 普段は全く関わりがないのでコミュニケーションらしい事をしようと考えた結果なんだけどね …自分が決めている政党を曲げて投票することはないですよ

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.6

そうなんです。普段会っても、ツンとしてるのが、この時期になると、100年来の知己のように愛想がよく、『お願いします・・』と言う。 私は、にっこり会釈して『クソ食らえ・・』とご返事いたしております。 皆さんのようなアヤフヤな返事は宜しくないと思います。 自分の意見は、隠し立て無くはっきり言うべきです。 公明党も、学会も大嫌いです。私の義姉が学会員ですが、最近は年賀状だけのお付き合いです。

  • amassg
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.4

総選挙真っ只中のこの時期に、党の実名を出してのこの手の類の質問はちょっとまずいのでは?

  • goki2009
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.3

公明党の応援する人には 私は自民党支持者です。と答えます。同じ与党(現在)なので問題ないです。 逆に、自分に強く支持する政党があればそのまま言えばよいと思います。 だからと言って、しつこく公明党に入れろ!とは言ってこないはずです。 あまりしつこいと選挙違反になりますしね。

回答No.2

  私は「判りました」と言う。 自民党が来ても「判りました」、民主党が来ても「判りました」、幸福実現党が来ても「判りました」 相手はお願いに来てるのであって、こちらの行動を制限してるのではないです。 話を聞くのと、自分の意見は別物。 相手の話は「判りました」と答えます。  

  • g-mani
  • ベストアンサー率33% (37/112)
回答No.1

私の場合。 友人「今度の選挙○○よろしく!」 私「はい、解った!」と答えています。 入れるとは明言していないので実際入れなくても問題ないです。 後で入れたかどうかは確認しようがないので何とでも言えます。 以上ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A