- 締切済み
これぐらいのことで気にしすぎでしょうか??
仕事で、早急にFAXしてほしい書類があったので 担当者に電話して「できれば今日FAXしていただきたいんですけど。。」と言ったら、相手が「ああっ!?(怒)」と結構すごい剣幕で返答してきたので、驚いたと同時にすっごい嫌な気持ちになりました;怖かったです; 実際にもっとすごいことを言われている人はたくさんいると思うのですが、このぐらいのことで驚きすぎでしょうか; 今までそういう経験がなかったので、びっくりしています。 給料も言わないとくれない(いまどき手渡し)、分煙はされていないで 結構ブラック?と思える企業ですが どういういい方をすれば相手を怒らせずに済んだんでしょうか。 このぐらいのことなんですが、副流煙は毎日吸わされるし、本気で辞めたいと思ってしまいました;
お礼
お礼遅くなりましてすみません。ご回答ありがとうございました。 確かに、いくらこちら側で言い方を変えても気に入らないという方がいるのも事実だと思います(前の会社でそのような方がいました)。。 お給料も、先月分は部長に言って、ようやく本社に取りに行ってもらえました。その部長も最初は「仕事で忙しいから取りに行けない」とか しぶったんですが、私が「でも今日いただきたいんですが。。」と言って説得までするはめになりました。 今思っても「お給料もらうのにどうして説得しなきゃいけなかったんだろう。。」と悔しさみたいな気持ちがこみ上げてしまいます。 どうしても不満をもってしまうようなら、再就職先を探そうと思います。 ありがとうございました(__)
補足
部長に言ったのはお給料日当日でした;