• 締切済み

トイレトレひと休み? 2歳5ヶ月

2歳5ヶ月の息子のトイレトレーニングについてです。 2歳になる前からおまるに座らせれば、嫌がる事なくおしっこだけはできていたので、トイレトレはかなり悠長に構えていました。 2歳になりたてのこの春からゆっくり始めようと、日中外出予定のない日はトレーニングパンツをはかせていましたがトイレではできず…。 (生後2ヶ月以降はずっと紙おむつです) 暑くなってきてからは日中数時間パンツを履かせずにいますが、そうするとひとりでトイレに行き、おまるでおしっこはできるようになりました。 問題はここからで。 大きい方は一度だけ、やはり何も履かせない時におまるでできた事があるのみ。 トレーニングパンツでも普通の布パンツでも、はいている時はどちらも必ずはいたまましていまいます。 (おまるに座るだけ座ってもパンツを脱ごうとしない) しかもひとりでトイレに行ってしまい、私が気付いて付いて行っても嫌がってパンツを下ろさせてはくれません。 更に心配なのは、1週間ほど前から紙おむつの中でしてしまったうんこを嫌がって変えさせなくなってしまったんです。 怒っているつもりはなかったのですが、何かが原因で排泄に変な劣等感を植え付けてしまったのではないかと心配しています。 パンツの着脱はまだひとりではできません。 この先どう進めていったらいいでしょうか。 また、よく「トレーニングをひと休み」と言いますが、それは一日中紙おむつに戻して様子を見たらいいのでしょうか…。 来年の4月に3年保育の幼稚園に入れようと思っているので、多少親の焦りが出ているかもしれず、冷静になりきれていない気がしています。 ご経験のある方からの助言を頂けると嬉しいです。

みんなの回答

noname#190213
noname#190213
回答No.2

こんにちは。 お母さんのあせる気持が、ストレスになっているように感じますが。 パンツをおろさせないのも、ウンチを取り替えさせないのも、「ほっといて!」と言っているような。 しばらく紙おむつを履かせたまま、放って置いたらいかがでしょうか。 「でたら教えてね」くらいで。 教えなくても、頃合を見計らって、取り替える。 そんなことをしているうちに、自分で言い出すのかなあと思いますが。 どちらにせよ、お母さんの都合で、無理やりオムツを取ろうとする状況が、気に入らないのかなあと。 「どっちでもいいんだよ。トイレでもオムツでも」という感じでいいんじゃないでしょうか。 お友達と一緒にいたら、自然と「自分だけがオムツだ!」とあせる日がやってきて、自然に取れますよ。 あせらないで、お子さんの気持に寄り添ってみてくださいね!

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

お母さんの焦りをお子さんが感じ取っているのではありませんか? 一般的に排便の自立は排尿の自立の後になるのが普通です。 ですから、お子さんのトイレトレーニングが順調にすすんでいるのです。 ここで焦りは禁物です。 質問文からすると、便意がわかり一人でトイレに行きパンツの中に排便するということでしょうか。 でしたら、出るということがわかってもまだ上手くコントロールすることが出来ずに直ぐ出てしまうのかもしれません。 まず、交換を嫌がるということですから「綺麗になって気持ちよくしてから○○しようか(お子さんの好きなこと)」と誘って下さい。 暫くは、「トイレでウンチしようね」はお預けです。 「綺麗になって気持ちよかったね、また出たら教えてね。」と声をかける段階に戻ります。 交換させてくれるようになったら、排便の時だけ紙オムツに変えてしてみるに移行します。 紙オムツに交換して出きるという事は、パンツを脱いでオマルに座れるだけの機能が整っているという事ですから、これをある程度やったらオマルに移行して下さい。 なんでもそうですが、上手くいかなくなったら止めてしまうのではなく、躓き箇所に戻ってそこからやり直すです。 一日中オムツにまで戻すことはありませんよ。

luckyxx
質問者

お礼

昨日回答拝見していたのですが、お礼が遅くなってすみません。 トイレトレーニングは順調に進んでいる、と言って頂けて安心しました。 便意は分かっているようで、したくなったら別室にこもって様子を見に行く私を閉め出してオムツの中にしてしまいます。 早速今日は、絶対したいであろう頃に紙おむつに替えたところ、すぐにしっかりオムツの中に…。 今朝からパンツを履かせていてもしなかったので、少し我慢していたかもしれません。 のんびり構えて気長にやっていく事にします。 ありがとうございました!

関連するQ&A