- ベストアンサー
5歳の息子について
5歳の息子と2か月の息子の2人兄弟です。 上の子のが下の子の寝ている時に、しきりに声をかけ わざと起こそうとします。 下の子はその都度起こされています。 上の子は悪いとわかっているようですので、私はあまり注意をしません。 上の子が下の子に声をかける都度、「寝ているので静かにしなさい。」 と叱るは上の子に下の子を思う優しさを身につけてほしいという 意味では必要なのでしょうか? 特に叩いたりするようなことはないので、あまりこの事で上の子を 叱るのも可哀そうに思います。 皆さんはいかがですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悪いとわかっている上でしているのなら かまってほしいのではないでしょうか? その年齢で下の子ができると、赤ちゃんがえりをしたりしますよね。 それと同じようなものではないかと。 ママは下の子の事ばかりかわいがっている。 僕より弟のほうが好きなんだなんてひねくれちゃったりするもんです。 叱ったら叱ったで「やっぱり弟のほうが好きなんだ」 なんて思っちゃうかもしれませんね。 でも、わかっているならなおさら 「いけない事はいけない」と伝えるべきでしょう。 そして少しお兄ちゃんの気持ちを満足させてあげられたらと思います。 私は保育士をしていて、園でも出る話なのですが 下の子が産まれると、上の子は寂しい気持ちになります。 でも、それが間違っているような気持ちにもなります。 (弟はまだ小さいのに、僕が甘えたいなんて言っちゃいけない、と) 何かしらの時にお兄ちゃんを1番にしてあげてください。 一言声をかけてあげるだけでも構いません。 下の子はまだ小さいので、自分が後だった、とかわかりませんからね。 でも、お兄ちゃんには大きな事です。 たとえば着替える時に、先にお兄ちゃんを手伝ってあげる そんなささいの事ですが、ぜひやってみてください。
その他の回答 (3)
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
いけないことはいけないと教えないと… >あまりこの事で上の子を叱るのも可哀そうに思います。 叱るのではなく、教えるのです。 「寝ているので静かにしなさい」ではなく 「寝ているので静かにしようね」と諭してあげてください。 更に言えば、寝ることの大切さを教えてあげるチャンスです。 例えば… 「しっかり寝ると大きくなれるんだよ」 「いっぱい遊んで疲れたでしょ。だけど寝ると元気になるんだよ。 だからゆっくり寝させてあげようね」 「小さい子にはいっぱい寝ることが必要なのよ。(下の子)は (上の子)よりも小さいから沢山寝ないといけないの」 などなど。
お礼
ありがとうございます。 いけないことは上の子の気持ちの中に感じているようなのです。 でも、なんか声をかけたくなってしまう、という感じなのです。 意地悪ではなく、嬉しくて声をかける→声の強弱がわからず思わず大きな声で声をかけてしまう→下の子は泣くという循環なのです。 悪意をもって泣かしてしまうことがあれば、それは叱るのでしょうが、 現状では教える、諭すなのですね。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
お兄ちゃんは弟がかわいくて仕方ないって感じですね うちは上が小3 下は1歳なんですが 下のチビが朝寝てると 横にくっついて寝たがります。 もちろん手をつなぎに行ったりして 下は起きるんですけどね(笑) お兄ちゃん的にはかまいたいだけで 決して意地悪とかしてるつもりはないんだと思いますよ。 横にくっつきたいというか遊びたいんでしょうね もちろん2ヶ月なので 一緒に遊ぶってのは無理なのもわかっているんでしょう それでも遊びたいんですよ(笑) ほおって置いてもいいと思いますよ そういうのを経ているから下の子は強いとかって言われるようになるんでしょうね
お礼
ありがとうございます。 確かに私の中に、下の子を鍛える(笑)という気持ちもありました。 もちろん無責任に放置するのではなく、自然に任せて、下の子はそういう環境も大切なのだと・・。 目に余る場合には、教える必要もあるかと思いますが(耳元で大声を 出したり。)それまでは少し兄弟の様子を観察してみようとも思いました。
- maman013
- ベストアンサー率6% (1/15)
いや他の人に迷惑をかけている事に注意をしてあげないと・・・ 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』 from maman
お礼
ありがとうございます。 上の子には厳しく躾をしています。(電車の乗り方、食卓、挨拶等) 幼稚園でも他人様に手を出したりは聞いていません。 上の子は分かっているのに、可愛さ余ってなのだと思います。 「可愛いいよね。でも少し静かに寝かしてあげようか。」 と教えてみます。
お礼
ありがとうございます。 上の子が少し拗ねているのでしょうね。 最近では主人と上の子の2人で映画を観にいったり、遊びに行ったりしています。 さみしい気持ちを抱えている上に、さらに何度も何度も注意されたらどんな気持ちなのかなと考えます。(夏休みでおじいちゃん、おばあちゃんからも注意されていて・・) 何かしらの時にい上の子を1番にする、というのは大変参考になりました。そういう方法で上の子の心のバランスをとるのですね。