• ベストアンサー

成長ののんびりな息子

こんにちは。 私には2人の息子がいます。 上は3歳(幼稚園年少)、下はもうすぐ9ヶ月です。 上の子の時もそうだったのですが、うちの子は成長がとってものんびりなんです。 ちなみに上の子は、幼稚園に入るまで言葉も出ていないくらいでした。 しかし今では(遅かった分?)すっごくよくしゃべり、ちょっとうっとおしいくらいです(汗) さて本題ですが、下の子はもっとのんびり屋さんのようです。 もうすぐ9ヶ月だというのに、たっちはおろか、おすわりすらできません。 離乳食はほとんど食べず、未だほとんどミルクに頼っている状態です。(訳あって母乳はあげてません) 哺乳瓶に入れれば、果汁やスープも飲みます。 のんびりな事以外は、何も気になることはありません。(ミルクもしっかり飲むし、よく寝るし、元気です。) そんなに追い詰められるほど悩んでいるわけではないのですが、 ここまでのんびり屋さんなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? また、今後どうやって離乳食を進めようと思ってますか? 皆さんのご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。うちもどちらかというとのんびりさんでした。お座りは7ヶ月でしたが、ハイハイは9ヶ月。 離乳食悩みますよね。 うちも全く食べようと言う意欲がない子でした。7・8ヶ月検診の時に離乳食の試食があったのですが、全く食べてくれませんでした。他の子はパクパク食べている中で、べーと吐かれ続けました。 わたしは仕事の復帰を満11ヶ月でしないといけなかったので焦りました。焦ったせいか進めすぎたらしく、下痢がつづいて小児科の先生から進めすぎで怒られました。何とか復帰までには、後期までにはなってくれて保育園ではパクパク給食も食べてくれたので安心しました。 2歳10ヶ月になった今でも保育園では不思議と食べるんですよね。家では遊んで食べないのに。。。 食べる時期になったら食べるようになってくれるみたいです。気長にがんばってください。

hatohato86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在9ヶ月の時点で、「5ヶ月~」という離乳食を1口か2口しか食べない状況です。 それでも問題ありませんか?何か問題があって食べないのではなく、単純にミルクが好きなだけのようです。 うちはhibikiibukさんのように、職場復帰があるわけでもなく、特に焦る理由はありません。こういう状況なら、今のペースでゆっくりやっていっても問題ないでしょうか? なんだか「食べる時期になったら食べるようになってくれるみたいです。気長にがんばってください」って言ってくださったhibikiibukさんんのお言葉にすがりたくなってしまいました・・・すみません。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.3です。 うち子のは、おかゆがだめでした。かえってご飯の方が食べてくれてましたよ。 ミルクが大好きと言うことですからミルク味のパン粥はどうですか?うちは量は少なかったけど食べてましたよ。野菜とか混ぜて食べさせていました。 昼寝をしてる間に食材をを小分けしていたのを思い出しました。 来年二人目が産まれるのでまた最初からんだなとしみじみ思いました。

hatohato86
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ミルク味のパン粥・・・作ってみようと思います。 あまり考えすぎないように、気長にやってみようと思います。 ありがとうございましたm(__)m

  • rrrica
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.4

10ヶ月後半の赤ちゃんのママです。 うちの子も成長がかなりゆっくりめです。 お座りができ始めたのが9ヶ月過ぎてから、最近やっと安定してきた 感じです。でもたまに倒れるのでまわりにクッションを置いてる状態です。 たっちなんてとんでもないです。つい1週間くらい前にやっと足を地面につけて踏ん張る事ができました。 私も心配でたまらなかったため、9ヶ月の時に、発達、成長の専門の先生に 診てもらいました。 そうしたら、心配ない、おそらく家系的なもので、遺伝でしょう、と言われホッとしました。 うちも離乳食はあまり食べてくれませんでした。 そこでミルクの量を減らす事にしてみました。 それでも食べないので、最初は栄養不足にならないか心配でしたが、 ある日急にパクパクと食べてくれるようになりました。 今ではバナナ一本食べてしまうほどです。 離乳食、食べてくれないと大変ですよね。 でもいつか必ず食べてくれるようになると思います。 2歳すぎてもミルクだけ・・・なんて子はいないので^^;

hatohato86
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そんなに気にしなきゃいけないほど遅いわけじゃないみたいですね。 それこそ「ちょっと障害でもあるのかしら・・・」くらいに思っていたのですが、 たまたま私の周りにいなかっただけで、我が家くらいののんびり屋さんは 意外にいるんだってわかって少しホッとしてます。 あまり思いつめる前に、ここで質問してよかったです。 ありがとうございました。

回答No.2

うちも9ヶ月と7日目になる娘がいます。うちのこも、のんびりちゃんです。私がとてものんびりな性格で私の小さい時も成長が遅く親が心配したそうです。(ただののんびり屋で、何の異常もなかったですよ) ちょうどお座りがまだでちょっと心配していて質問しようとしていた所でした。皆はつかまり立ちだの、何だのやっているのにうちの子はまだお座りも出来ないしと思っていました。保健センターに相談した所、ハイハイしていれば問題ないし、ハイハイの形をしていればそのうちお座りするでしょうとのことでした。 離乳食も一時期、食べない時期がありとっても困っていました。一緒に食べたり、食べる真似をしたり、少し味付けをしたりして何とか食べれるようになりました。 成長が早いのも心配みたいだし、遅いのも心配だし、親は本当心配性になってしまいますよね。うちもいつお座りするのか、気になってはいますが・・・

hatohato86
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私のほかにも同じような方がいる事がわかり、ちょっと安心しました。 今のところ、ハイハイは(ハイハイと言うのかビミョーな感じで)やってます。 でも特に心配もいらないみたいで良かったです。 どうもありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 そんなにあせることないですよ。 1人目ものんびり屋さんだったということで慣れていらっしゃると思いますが、 子供なんて一人一人ペースが違います。 実際、私の長男は何でもどんどんできてしまい、 次男はいまいちです。 長男は3歳でオムツが取れましたが、次男は3歳でもまだ全然トイレの感覚が発達していません。 のんびりな子供もいればそうでもない子供もいます。 あせらずゆっくりと育ててはいかがでしょうか?

hatohato86
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うちも上は3歳で、もうすぐ4歳になるのに、昼間は取れましたが夜はまだオムツです。 冬は洗濯物の乾きも遅いし、寒いしで、来年の夏になったらおねしょのトレーニングをしようと思っています。 でもこれも親の都合かな?って実は少し罪悪感がありました。 だけど同じように3歳でまだトイレの感覚が発達していないお子さんもいると知り、焦る事ないかな?って安心しました。 口に出してみると、色々と悩んでた事に気づきましたが、 皆さんのおかげで追い詰められずに済みそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A