- ベストアンサー
言葉の発達
言葉の発達について質問させてください 5歳9ヶ月の子供ですが、サ行をよくタ行に間違えたりザ行がダ行になったりします。 一般的に5歳前後はサ行などは覚えてくる時期?といわれたため安心していたのですが、5歳9ヵ月現在もまだよく間違えています。 家庭でうまく出来る練習法?またすぐにクリニックなどに相談に行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 幼稚園や保育園などで影響され自然と治ると思いますよ。 小学校入ってもひらがなは勉強しますから、安心して両親からも丁寧にやさしく教えてあげて下さい。 以上、子を持つ親より。参考まで!
その他の回答 (1)
noname#128261
回答No.2
こんにちは。 うちの娘もよくへんてこな発音をしていましたねー。 なつかしいです。 そのうち治ると思いますよ。 無理に練習をさせたり、注意したりすると、そのことで吃音(どもり)が出るかもしれません。 発音器官に障害(舌が極端に短いなど)があるならともかく、健康な体ならそっとしておくべきです。
質問者
お礼
返信ありがとうございます。 >無理に練習 そうですね素人が無理に練習を行うと悪い影響が出そうです。 みなさんもう少し様子を見たほうがといっていただけますが、一度 クリニックか専門の機関にかかったほうがいいのかな?というのが正直な感想です。 >舌が極端に短い 最初にかかったときにそういった口の構造?に異常はないと言われておりますので、悩んでいるところでした。 まだまだ専門の方などいらしたらお願いします。
お礼
返信ありがとうございます。 >自然になる 一応少し初語が遅かったので不安になっておりました。 まだまだ、専門の方やこうしたほうがいいよ~などなんでもいいのでまたお願いします。