- ベストアンサー
ソフトテニス ひざの使い方がよくわからなくて困っています
高校生で部活でソフトテニスをやっています。前衛です。 ストロークがあまり得意ではなく、先生にアドバイスを求めたところ「腰の回転とひざを上手に使え!!ひざは曲げるだけじゃなくてひざをまわせ」といわれました。 腰の回転をしっかり使うということは基本中の基本なんですがひざを回すという表現がよくわからなくて困っています ひざを回すということがどういうふうにひざを使うことなのかがわかりません なるべくわかりやすい説明がほしいです。お願いします!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファアハンドの場合 軸足(右利きなら左足)のつま先がやや打つ方向に向いていますでしょうか? 打ちながらつま先が回ればまだいいのですが これが回らないと変に壁となって打てる範囲が狭くなってしまいます。 その場合左ひざより前で打つと面が下を向いてしまいネットしやすくなってしまいますから つま先が打つ方向に向いていればひざが前の方に曲がる為 前でも面が下を向かず打てる幅が広がってくる事になります。 言葉だけでは中々説明しづらいとこですが 理解できましたでしょうか?
その他の回答 (2)
- tanq7
- ベストアンサー率0% (0/6)
右利きなら、前の左足のかかとからの踏み込みと、後ろの右足の曲げを意識すれば良いと思いますが、これはあくまでも基本です。
- 246z-goo
- ベストアンサー率41% (194/473)
オープンスタンスとはまたちょっと違うのですが オープンスタンスでも体重移動は同じでです。 フォアの場合 左足(軸足)のつま先は打ちたい方向に向かっていないといけないけれど 右足のつま先は逆ですから丁度逆ハの字になった状態でボールを待ちます。 スイングすると同時に右足の親指の付け根あたりを中心に左向きに回りだし インパクトの瞬間には両足とも打球方向に向いてる状態でラケットを首に巻いていきます。 ラケットが回りだすより 少しだけ早く上半身を回しだすのだコツです。
お礼
回答ありがとうございます!! よく考えるとハの字のままの足で打っていてつま先の向きは意識していなかったように思います つまりひざが前の方に曲がるようにオープンスタンスで打っていけばいいということでしょうか?? (クローズではつま先が打球方向には回らないので) 常に下半身は気にしてレシーブなどを打っていますが、今後はつま先やひざなどのより細かい部分も意識して取り組みたいと思います!!