締切済み この質問を読んだら何か一言返してください。(3) 2009/08/12 14:48 お盆だね。 HAVE A NICE お盆~ん! みんなはお盆に何すると?どこ行くと? 教せ~て! みんなの回答 (15) 専門家の回答 みんなの回答 noname#96519 2009/08/12 15:34 回答No.5 お盆は いろいろ何かと忙しいのです。 遊んでる暇は無いのですよ、ちみぃ。。 質問者 お礼 2009/08/13 17:15 僕も忙しいのでつ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#91527 2009/08/12 15:32 回答No.4 盆じゅ~る♪ ばってんくさ、仕事しよるくさ。 質問者 お礼 2009/08/13 17:06 またnoname#っすか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#91948 2009/08/12 15:32 回答No.3 同じく、仕事します。 締め切りに間に合わないと、お盆明けのライブに参加出来ないっ^^; 頑張ります! 質問者 お礼 2009/08/13 17:04 締切のある仕事ってかっこいいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#118346 2009/08/12 15:15 回答No.2 お盆だね(´ω`) 私も仕事してます。 ライブ行きます!夏のライブ楽しみ! 質問者 お礼 2009/08/13 15:13 ライブ、夏といえばライブ。 でもライブが終われば夏も終わり・・って感じ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dexi ベストアンサー率14% (318/2128) 2009/08/12 14:51 回答No.1 仕事しています 質問者 お礼 2009/08/13 15:12 お盆に仕事の人って、渋滞のニュース見て「(休みで)うらやましい」と思うのか「ザマーミロ」と思うのかどっちかな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A Have a good day. について こんにちは。お聞きしたいことがあります。 Have a nice day. と Have a good day. という表現がありますよね。 そして、Have a nice day. より Have a good day. という表現の方が 親密なニュアンスであるということを理解しています。 ただ、感覚的には理解していないと思います。 さて、親密なニュアンスの Have a good day. についてですが、 これは女性的な表現で男性は使わないと聞きました。 まず、これは正しいでしょうか。 そして、これが正しい場合、男性は Have a nice day. としか 言えないのでしょうか。 様々な表現があるかと思いますので、その辺りも踏まえて教えて 頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。 すてきな友達 「あなたにはすてきな友達がいます。」は、 You have a nice friend. と、 You have nice friends. のどちらが正しいですか。 また、なぜfishは数えられない名詞なのですか? 夜… こんばんは。 皆様の地方はどんな夜ですか? 私のところは、シトシトと雨が降っています。 今からテスト勉強ですφ(.. ) HAVE A NICE DREAM...! Have a nice year って言いますか? Have a nice day!という言葉は良く聞きますが、Have a nice year! という言い方はできるのでしょうか? バースデーカードに書こうと思っています。 それと、「体に気をつけて、素敵な1年を!(お過ごし下さい)」と言いたいのですが、どういったら良いのでしょうか? ちなみに「体に気をつけて」というのは、「持病を悪くしないよう、体に気をつけて」というニュアンスです。 よい旅を! アメリカ人の友達がもうすぐ、 10日~2週間のroad trip(引越し)に出発します。 (友達は運転はしません) 「よい旅を!」という、Messengerのスクリーンネームにしたいです。 スペースアルクで調べたら have a great tripという言い方をするそうで have a nice dayだからhave a nice tripだと思ってたのに こんな気軽な言い方じゃないんですね。 had a great funとか言いますもんね。そういう言い方なんだ。 で、もしご回答をいただけるのなら これから出かける人に向けての言葉か、 今旅行中の人に向けての言葉か、 それも教えていただけたら嬉しいです。 もし、have a nice tripが一番よく使われるようならそのように言ってください。 「お土産(話)期待してる」とか 「旅の途中でいいことあったら知らせてね」とか 「どこの州に一番かわいい子がいた?」なんていう短いのでも結構です。 宜しくお願いいたします。 Have a nice year. 年賀状に『Have a nice year.』と書くのはおかしいでしょうか。 翻訳をお願い致します。 Wish you have a happy day and a nice year. have a nice weekend to u have a nice weekend の後にto youを付けるのはおかしいですか? Have a good trip! (?) 非英語圏の方が Have a good trip! と言っておられました。 文法的にはおかしくないと思いますが、慣用的には Have a nice trip! かな、と思っています。 実際のところどうなんでしょうか? よろしくご教示くださいませ。 (細かいことを気にするな、どっちでもいいじゃん、とも思いますが・・・) 英語の質問お願い致します I want to see you soon 早く会いたいなー と言ったのに対し、普通の返事ならMe tooとかだと思うんですが I will try my best 僕は頑張ってくるよ って返しはあるんですか?はぐらかされたのでしょうか? その前に今から出張だと言ってたので頑張って、Have a nice tripとはいってましたが、それに対しての返事はThanksと返ってきたし… “Me too” と言えば良いのでしょうか アメリカで、買い物をするとき、店員に、 “ Have a nice day.” と言われたら、 “ Me too.” と言えば良いのでしょうか。 名詞の扱いについて 『かたまり』として 英語は名詞を見ますよね、その『かたまり』の名称は、やっぱり「名詞」でいいのでしょうか? それとも別の呼び方があるのでしょうか? 呼び方を知りたいのです。 I have a very nice red pen. で a very nice red pen の部分を 細かく見ると、冠詞+副詞+形容詞+名詞 と見られるとは 思いますが、 have の目的語としての 「名詞 句?」 「名詞 ○○?」などちゃんとした呼び方があるのでしょうか? 『名詞として扱う』などとは、よくみかけるのですが、 呼び方を知りたいです。 宜しくお願いいたします。 Have a nice day! と言われたら・・・ 英語の挨拶 ものすごく基本的な質問で恐縮です。 英語の挨拶の返し方についてです。 エレベーターで一緒になった住民が降りるときや、店から自分が去るときなど、 知り合いでない人から Have a good day!とか Have a nice evening!とか 言われたときに何と返せばいいのかわからずthank youとしか返せません。 なんと言ったらよいでしょうか。よろしくお願いします。 一言多いですか? Aがおでんをおごってくれ、みんなで食べていた時の話です。 B おでんありがとう。いただきます。 (こんにゃくを食べる)こんにゃく美味しい。 A あんたはね。 B 好みは人それぞれだから A 一言多い。えらそうに言わないで。 Bは一言多い、えらそうな会話ですか? hope たとえまだ週末が来ていなくても、 I hope you will have a nice weekend. とは言わず、 I hope you have a nice weekend. と言うそうですが、 どうしてかがよくわかりません。 I hope it will be fine tomorrow. のときはwillを使うけれど、 I hope you get the job. などのときは就職するのはまだ先のことなのに willを使わないみたいなので混乱しています。 これはそのまま覚えるしかないのでしょうか。 英訳を教えて下さい。 目上の人に対して、「どうぞ良いご旅行を。」と伝えたい場合は、どのように表現したらよいでしょうか?「Have a nice trip」だと友達に言うような感じになってしまうでしょうか?何か丁寧な表現はありますか? 日本語にして下さい! I just saw a petite, and beautiful Japanese girl with a nice set off ass and legs. And you know not many Asians have a nice round ass. But you do. 和訳の質問です That's a nice flexibility for a piece to have, and for an initial effort using guitar in a mix, I thus conclude that it augments + enriches Quinn's sound quite well. Very cool. です。 ある曲についての寸評なのですが・・・。前半の部分がさっぱりです。 Quinnは人の名前です。Thatの指す内容もあまり分かってないのですが一応この和訳をお願いします。 英語に詳しい方翻訳、御願いします。 英語に詳しい方翻訳、御願いします。 i have problem with the Poststation like the Bag, i need the number from the Paket. Have a nice day. 英訳 おはようございます。英語の初心者です。わかりやすい解説頂けますと 助かります。宜しくお願いします。 If the weather is nice we’ll go to a park to have a barbecue. もし、天気が良ければバーベキューをしに公園へ行ったりもします。 という意味のようですが to have の使い方を教えていただけませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
僕も忙しいのでつ。