• ベストアンサー

英単語の候補

こんにちは。 最近、英会話の勉強を始めた者です。 よろしくお願いします。 勉強の過程の中でちょっと困っていることがあります。 日本語⇒英語の文を作成する際、複数ある単語の候補より 最適な単語を絞りきれないことがよくあります。 友人などに相談すると、辞書の一番初めに出てくる単語を使えば 良いとのことでした。 また、辞書に例文がたくさんあるのでその中から最適なものを選択 すれば良いのでは・・・ とのことです。 上記のアドバイスを元に文章を作成し、ネイティブの前で話すと、 ???という顔をされてしまいます。 日本語のニュアンスに慣れているネイティブの場合たまにですが 直してくれることもありますが、ほとんどのケースがそこで話が 途切れてしまいます。 「こういう事を言いたいのだけれど。。。」とネイティブに説明できる スキルには到底及びません。 有料でも構わないので、「英語でこの様な表現をしたいのだけれども・・・」 と質問を投げると適切な英文をまたはヒントをくれるサイトはあります でしょうか。 それではどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

No.6です。 >この単語の意味が相手に理解してもらえないと文全体の意味を理解してもらえない 追加質問をいただいたのに忙しくなかなか書けませんでした。 なかなか難しい問題ですよね。王道はないのでしょうが、そのような経験の積み重ねで(その場ではうまくいかず事後に調べた表現が自分のものになるケースも含めて)、英語力がついていくものと思います。 Nativeと話す機会があるということはいいですね。(友人であれ有料の教師であれ) ものの名前や、具体的なことは、ジェスチャーや絵に書いてでも相手に質問したり伝えるすることは可能性がありますよね。(金田一京助がアイヌ居住区の子供から「何?」を教わり、それからいろんなものを指差してアイヌ語を覚えて言ったというのを思い出します) ただ抽象的なことや、ちょっとした言い回しはこのような方法は難しいでしょうね。1つは、主要な意味を伝えることを優先に、付随的な表現は無理しないという考えがあります。「たまたま」も考えによっては省略可能な付随的なものかもしれません。そして話題が先に進むといいともいえますから。 事後に辞書で調べることによるvocabularyを増やすというのも重要な方法ですが、和英だけでなく英和も引きなおすことを忘れずに。不自然な英語や、感違い、誤訳がありえますので。 Nativeと話すとき、質問者さんの頭は一生懸命英作文をしているだろうことは推測できます。これは当然の脳内処理ですが、ただある意味この方法だけでは伸びに限度があるともいます。無理に英文を組み立てる感じになると、日本語的英語、間違い英語、不自然英語が蔓延する可能性があるからです。時間もかかりますよね。 できればもっといい方法として、いい英文を暗唱するくらいどんどん覚えてその中で、表現力やvocabularyを増やしていくという方法です。暗唱した沢山の英語表現の引き出しから、naitiveとしゃべるとき、一番近いものをひっぱり出だしてしゃべる、という感覚でしょうか。もちろん必要なword(s)を置き換えてしゃべえることは必要でしょうが、すらすら暗唱できているsentnseなら多少の置き換えもできるはずです。 言葉置き換え組み立ての英作文より、自分の引き出しから一番近い表現を引っ張り出す。別の言い方をすると二国言語間の翻訳でなく、英語は英語で考えるということでしょうか。(最初なかなかそこまではいきませんが) 自分の経験から書いてみました。がんばってください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%B8%80%E4%BA%AC%E5%8A%A9
naoling
質問者

お礼

jumbokeskusu様 こんにちは。 お忙しい中大変ご親切な回答どうもありがとうございました。 この度も大変参考になる内容で大変嬉しく思っております。。 >Nativeと話すとき、質問者さんの頭は一生懸命英作文をしているだろ >うことは推測できます。これは当然の脳内処理ですが、ただある意味 >この方法だけでは伸びに限度があるともいます。 ご指摘の内容、その通りで驚いております。 5語くらいの簡単な英文であればスラッと話せることはあります。 ただ、関係詞などを使った場合など頭の中が混がらがる感覚があります。正直、話すのに精一杯で会話を楽しむとはほど遠い状態に思えます。 >いい英文を暗唱するくらいどんどん覚えてその中で、表現力や>vocabularyを増やしていくという方法です。 確かに、数年前に海外旅行に行くため旅行英会話の本を半分ほと丸暗記したことがあります。旅行で役立ったのはもちろんその後の会話にもかなり応用できたことが思い出されます。 今後質の良い英文を少しずつ覚えていく努力をしていきたいと思っています。 今後またこちらでご質問させていただくこともあると思いますがその際はどうぞよろしくお願いいたします。 この度はどうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.7

「辞書の一番初めに出てくる単語」は、一番似ている単語というだけで、いつでもぴったり来る単語というわけではないのです。 一番良い例が、「青信号」でしょう。青の最初に出てくる訳語の blue ではなく green signal ですよね。 日本語で言いたいことを英語にするとき、まったく同じ意味の単語が無い場合もあるのです。日本語でもよく似た意味の言葉(類語)を使い分けるように、微妙に意味や語感・ニュアンスやTPO、無礼か否かという違いがあるのです。 そのため、英会話のときは特定の単語で思いを伝えようとせず、もしうまく伝わらなかったら、別の言い方で説明する訓練をしましょう。I mean, ~ と「ノドまで来ているのに言葉が出ないようなもどかしさ」で簡単な言葉でかみ砕くように説明する努力をしてみるのです。 このときに、和英辞典を見せて、羅列されている英単語を見せて話しても構いません。徐々に、参考にあるような英英辞典のように、英単語を英単語で説明する練習を通じて、英会話の実績を積んでみましょう。すごく勉強になる実践英会話になります。 そうすると、「ああ、○○のことね」と相手が適切な言葉で言い直して聞いてくれます。おそらく、そのほうが楽なので、尋ねることに慣れてしまったほうが早いようにも思いますよ。私も、脳内出血を説明するときに、頭の中で血がでたと言ったら、ああ脳溢血ねと単語を言ってくれました。もう忘れちゃいましたが…。

参考URL:
http://dictionary.cambridge.org/,http://www.ldoceonline.com/,http://www.macmillandictionary.com/
naoling
質問者

お礼

trytobe様 ご回答どうもありがとうございました。 >尋ねることに慣れてしまったほうが早い おっしゃる通りだと思います。 今の段階では、緊張などもありなかなか尋ねるのは難しいのですが、 I mean ~などのフレーズを使ってがんばって質問してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

naoling
質問者

補足

trytobe様 実はこの質問をしようと思ったきっかけはネイティブと話しているなかで、ある表現が見つからず全く会話が成立しなくなり、悲しい思いをしたためです。 会話の前後は省略いたしますが「たまたまTVのチャンネルを変えていたらその番組を見つけました」と伝えたかったのです。 ただ「たまたま」の表現が全く見つけられず貝になってしまったのです。 自宅に帰り、辞書で調べた結果、 happen to やby accident あたりが使えそうだと思い、次回リベンジする予定です。 ただ、trytobe様がおっしゃっておられた脳内出血などの名詞は何とか別な表現で伝えられそうなのですが、「たまたま」の場合など、適切な単語が分からない上、この単語の意味が相手に理解してもらえないと文全体の意味を理解してもらえない場合どうしたらよいのでしょうか。 不躾な質問で大変申し訳ございません。 よろしければご回答いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

回答No.6

<日本語⇒英語の文を作成する際、複数ある単語の候補より最適な単語を絞りき <ネイティブの前で話すと、???という顔をされてしまいます。 非常に基本的ないいことに気がつかれましたね。 受験生でも、既成の単語帳のようなもので単語を覚えることを中心に英語を勉強しそれが一番の方法をと思っている人をこのBBSも含めよく見ます。単語を覚えることからの勉強は間違ではないですが、特に初心者の場合効率の悪い遠回りの勉強法と思います。これは受験生の勉強でも、英会話初心者の勉強でも共通していると思います。 まずは、いい英文に多く接しできればそれらを暗誦できるくらい身につけ、英文あるいはある長さの英文の段落単位で理解・使いこなせるようにします。そんな中で単語を覚ええていけばいい。また単語のこの部分を置き換えてもいい、といういうようなニャンスを身に着けていけばいいと思うんです。 英文の中(あるいは一定の長さの英文で)で単語を覚えよという意味です。 サイドメニュとして、単語帳学習で単語も増やしていけば、一部を置き換えることで英文表現力がずっと伸びていきます。 どうぞ頑張ってください。

naoling
質問者

お礼

jumbokeskusu様 ご回答いただきどうもありがとうございました。 私自身、単語を覚えることだけで自分の言いたいことを伝えようとする 傾向があることに気づきました。 「いい英文に沢山接する中で単語を覚える」というjumbokeskusu様のご意見大変参考になりました。 こちらを意識して英語学習をがんばりたいと思います。 この度はどうもありがとうございました。

naoling
質問者

補足

この度こちらの質問をしようと思ったきっかけはネイティブと話しているなかで、ある表現が見つからず全く会話が成立しなくなり、悲しい思いをしたためです。 会話の前後は省略いたしますが「たまたまTVのチャンネルを変えていたらその番組を見つけました」と伝えたかったのです。 ただ「たまたま」の表現が全く見つけられず貝になってしまったのです。 自宅に帰り、辞書で調べた結果、 happen to やby accident あたりが使えそうだと思い、次回リベンジする予定です。 ただ、名詞は何とか別な表現で伝えられそうなのですが、「たまたま」などの場合、適切な単語が分からない上、この単語の意味が相手に理解してもらえないと文全体の意味を理解してもらえない場合どうしたらよいのでしょうか。 不躾な質問で大変申し訳ございません。 よろしければご回答いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#125540
noname#125540
回答No.5

「辞書の一番初めに出てくる単語を使う」というのには賛成できません。 似たような意味でも使い方が違う場合があります。 和英でなくて英和辞典を引く場合も、一番初めに出ている意味だけ見ていたら変じゃありませんか? 何種類か出ている意味のうち、適切なものを選ぶでしょう。 (もし選んでいないのなら選んでください) その文に合った意味を選ぶ必要があります。 英英辞典を使うと、どの場合にどの単語を使えば良いのか分かりやすくなってきます。 でもこれは英英辞典を読めるようになってから。 英和と和英を使っている間は、例文を見て真似するのが無難だと思います。 例文もたまに間違ってるのがあるらしいのですが、見ないよりはベターです。 会話例文の本がたくさん出ているので、そういうのを見て真似してみたらどうでしょう? http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%89p%89%EF%98b+%81%40%95%5C%8C%BB&x=0&y=0 >上記のアドバイスを元に文章を作成し、ネイティブの前で話すと、 ???という顔をされてしまいます。 これは単語の使い方の問題だけなのでしょうか。 自分の場合、発音やイントネーションが違うと通じないことがあります。 あとははっきり発声していないとか(^^; リスニングはじゃんじゃん聴いて耳を鳴らしてください。 >「こういう事を言いたいのだけれど。。。」とネイティブに説明できる スキルには到底及びません。 ネイティブに英語を習うとき、これが難しい点です。 きちんとした先生なら察し良く直して指導してくれるのですが、ただネイティブなだけだとそうはいきません(日本人が日本語を指導できないように) でも「これを質問したい」というのがあるほうが、「どうやって言うんだろう?」と考えるので、勉強になると思いますよ。 I mean...とか I want to say....とか、How do you say....?とか。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/How+do+you+say/UTF-8/
naoling
質問者

お礼

gallina様 こんにちは。 ご回答どうもありがとうございました。 >辞書の一番初めに出てくる単語を使う」というのには賛成できません。 やはりそうなのですね。。。 今後は辞書の例文などを参考に意味を探っていきたいと思っております。 ネイティブに上手く伝わらない理由の中で「はっきり発音していない」とおっしゃっておられましたが、わたしの英語が伝わらない大きな理由のひとつだと思います。 自信がないので、声が小さくなったりはっきり発音していない様な気がします。 こちらについては、もう少し話せる様になって自信がつけば多少克服できる気がしております。 その他、リスニングについてなど沢山アドバイスいただきどうもありがとうございました。

  • penta9n
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.4

ネイティブの人が???という顔をするのは、単なる単語選びの問題だけではないと思いますよ。一番多いのは、発音(アクセントを含む)ですね。これがおかしいと通じないことが結構あります。日本人が書かれた英語は理解できるのに、話し言葉を理解できないのもこうした理由からだと思います。私が英語を勉強し始めたころ、英語で伝わらないときに紙に書いて見せると理解してくれることもよくありました。???という顔をされたら一度紙に書いて見せてみてください。少なくともそこで話が途切れてしまうということはなくなります。話がうまく通じたら、恥ずかしがらずにどう言えばよいのか(文法や発音を含めて)聞いてみるとあなたの経験値が大きく上がると思います。あくまで私の体験談ですので、参考にしてください。

naoling
質問者

お礼

penta9n様 こんにちは。 ご回答いただきありがとうございます。 やはり発音も原因なのですね。先ほどもお礼のメールで書かせていただいたのですが、 自信がないので声が小さくなる傾向があります。 それも原因かもしれません。 また、相手が理解しなかった時は紙に書いて伝える。 こちらは大変参考になりました。 確かに、イラストや図などによって自分の言いたいことが伝わり易くなると思います。 普段からメモとペンを持ち合わせ英語学習に努めたいと思います。 この度はどうもありがとうございました。

回答No.3

質問の回答としては、No.2の方と同様ALCの英辞郎をおすすめします。 単語を入力すれば、例文が非常に多く出てくるので合うものを使ってみてください。 あとは、例文が多く載っている単語帳のような本や、英字新聞、ニュースサイトなどを読んでみるといいかもしれません。 興味のある記事だけで構いません。 とにかく、一つの記事だけでも読んでみる習慣をつけるとよいと思います。 記事の中で使われている表現を真似して使っているうちに、意識せずとも「なんとなくこの場合はこっちの単語がしっくりくる」というのが分かってくるかと思います。 読むのが嫌なら映画でも、会話の中でもいいんですが、再現性と言う面では書かれたものが一番楽ではあります。 ニュアンスは頭で分かるものではないので、とにかく数をこなしてみてください。

naoling
質問者

お礼

kuma_vi_ma様 こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 >例文が多く載っている単語帳のような本や、英字新聞、ニュースサイ >トなどを読んでみるといいかもしれません。 >興味のある記事だけで構いません。 >とにかく、一つの記事だけでも読んでみる習慣をつけるとよいと思い >ます。 現在、VOAをポッドキャストで聞いております。 英文も印刷して一文ずつ訳して理解する様にしております。 この学習方法が適正かというのは自信がありませんが、kuma_vi_ma様 のアドバイスを拝見し、少し自信がでて参りました。 VOAを毎日聞いてわからないところを訳しては大変ですが、少しでも早く上達する近道だと思いがんばります。 この度はどうもありがとうございました。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

聞くのはOKWEBもでもいいとは思いますが 面倒なのでALCをおススメします。 ALCは例文が多いサイトで役に立ちますよ。 例えば「地震」とかで検索すると、たっぷり例文が出てきますので だいたい言いたいことに近い言い回しが見つかります。 http://www.alc.co.jp/

naoling
質問者

お礼

ToshiJP様 こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 アルクの英辞郎は以前から知っておりましたが、 こんなに沢山例文が掲載されているとは思っておりませんでした。 こちらがあれば電子辞書いらない様な気がします。 大変参考になりました。 この度はどうもありがとうございました。

  • tsubu_m
  • ベストアンサー率29% (106/357)
回答No.1

難しいですね。 間違えながら段々覚えて行くのが 一番確実な手段なんですが。 必ずしも正解とは限りませんが、 ヤフーやインフォシーク、エキサイトなどの 翻訳サービスをつかってみると ニュアンスが近い単語が でてくるかもしれませんね。 ご検討をお祈りします。

naoling
質問者

お礼

tsubu_m様 早速のご回答ありがとうございました。 >間違えながら段々覚えて行くのが >一番確実な手段なんですが。 やはりそうなのですね。 わたしは典型的な日本人で間違えるのが恐くて声が小さくなったり発音があいまいになる傾向がある様です。 もう少し自信を持って沢山ネイティブと話す機会を持とうと思っております。 この度は参考になるご意見ありがとうございました。 ぜひまたご教授ください。