- 締切済み
義父が亡くなった後の手続き
先週、義父が急死してしまい、色々バタバタして困っています。こういうことは皆初めての経験で、分からないことだらけで右往左往しております。 カテゴリもココで良いのか分かりませんが、ご了承下さい。 何とか告別式を終えたのですが、今度は年金やら名義変更の手続きがあるようです。 私自身は長男の嫁なんですが、何もやるように義母や主人から言われていないのですが、色々手続きが大変なようです。 義父は特に財産も借金もなく、普通に持ち家に住んでいました。 子供は3人ですが、特に財産相続も無いようで、貯金も大きな金額は無いように思われます。 お聞きしたいのは、年金や家と土地の名義変更などは、子供ら素人で何とかできるものなのでしょうか?司法書士に頼んだりするものなのでしょうか? 皆お金に余裕があるわけではありませんし、お葬式もなるべく質素に、としたくらいですから、手続きなどもなるべくお金を掛けたくないのですが…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2
noname#253083
回答No.1
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答、ありがとうございました。