• ベストアンサー

日食と水たまり

先日(2009/7/22)の日食を見て気付いたのですが、直接では眩しくて見えなくても、水たまりに反射したものはよく見え、少し大きく感じました。そこで質問なんですが… ・なぜよく見えたのですか? ・なぜ少し大きく見えるのですか? 解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

いろいろな条件が複雑の絡んでくるのでこれだと決め付けることはできません 目の特性 明るいものがにじんで大きく見える 明るいと瞳が小さくなるので小さく見える これらは明るさによって変わるのでこれだけの明るさだったらこうなるとはいえないのです 太陽の性質 太陽の周辺は暗いのです サングラスを使うと暗い周辺部が見えにくくなるので小さく見える 反射物による違い 多重反射があると大きく見えるがサングラスで多重反射による像が弱められると小さく見える 錯覚もあります 測角器で直径を正確に測らないと比較はできませんね 船では太陽の直径を測って六分儀の誤差を検出するのです

dai-0722
質問者

お礼

いろいろなことをよくご存じですね。とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 1ro3
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.3

水面が鏡のようになっていると仮定しますと、フレネルの公式にしたがって光量が減衰します。 直接見るのに比べて、眩しくなくなります。 眩しくなくなりますので、よく見える事になります。 フレネルの公式と減衰の量は、参考のウェブサイトを見てください。 次に、少し大きく見えるのは目の錯覚ではありますが、夕日が大きく見えるのと同じ効果であると思われます。 夕日は大きさは変わりませんが、遠景との大きさの比較が出来るので、大きさを考えやすくなります。 遠くにあるという知識がありますので、小さく見えても、大きいと認識されると考えられます。 逆に言えば、空にある時は比較するものが見つからず、大きいという認識を確認できないまま、思ったよりも小さく見えているという所ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.luceo.co.jp/m-k/henkou2.htm
dai-0722
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、本当にすみませんでした。教えていただいたことを参考に自由研究を頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

日光の大部分が水底に吸収されて水面で反射されくる光が量が少なくなっているから眩しさが軽減されているのです 眩しさがなくなったので瞳が大きく開いてよく見えるようになったのです

dai-0722
質問者

お礼

ありがとうございました!とても参考になりました。 追加で質問なんですが、少し薄曇りでも、そのやり方だとよく見え、ビクセンの日食観測用サングラス(隣の人が貸してくれました)で見るより、少し大きく見えました。 ・なぜ薄曇りなのによく見えたのですか? ・なぜ少し大きく見えるのですか? 前の質問とかぶってしまうところがありますが、ぜひ解答よろしくお願いします。

関連するQ&A