- 締切済み
雑誌広告の通販でCCDカメラを買ったが広告の内容と性能が違うし代表者の名前も教えてくれません。
雑誌広告の通販でCCDカメラを買ったが広告の内容と性能が違うので一度修理に出して,戻ってきましたが,改善されておらず苦情の電話をしたところ,言い訳の内容が,変わってわかりづらいので,上司か責任者の名前を聞くと直ぐにこたえられず取締役の名前にいたっては,お答えできません,の一点張りで,しかも今までも営業の社員さんが不適当なことや,都合が悪くなると「やめてしまいました」とのことで違う人間に電話をさせると「席をはずしています」やめたのでは,と問いただすと宮内が宮永に名前を間違えたなどごまかされてしまいます。そしてそのカメラのスペックを書いたものを要求すると,ファクスで送りますと約束しても時間を延ばしこちらから,電話をしないと連絡もありません 苦情の内容は広告には 1、一般的なCCDカメラの24倍の感度で人の目には見えない暗闇の世界を赤外線を使わずカラーで見れます。とありその写真まで載っていますが送られてきたのは修理をしても。肉眼で見える明るさでも暗くて写らないカメラです。カメラのスペックについてはファックスの回答がきましたが,先の広告の;一般的なカメラの24倍感度:の答は ;同時に発売された同じ機種の一番安いタイプの24倍とのことで 数値を測ると誤差はあるが20倍前後と記載されてますが,これは新発売のカード型カメラで:一般的なCCDカメラとは思えませんし同社比などとは書いてありません 暗闇に色をつけるは,0.01ルクスでと記載されてますが色はつかず映像も広告の映像とは似てもにつかぬものです。訴訟を起こせるでしょうか,またその場合会社を相手にした場合営業マンの勝手な返事です。もうやめました等言い逃れはされますか? 訴訟を起こせるでしょうか。ちなみにカメラを購入したのは,昨年の12月23日で保障は半年ついてます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
有難う御座いました。