- 締切済み
自民党は、何で、選挙の前になると口先三寸の嘘をいうのか?
8月5日の自民の副政調会長の年金問題の説明。 安部元総理も自民党は、選挙の前に成ると口先だけで約束する。 国民は、直ぐに忘れるからと馬鹿にしているようだ! 未だに、年金問題は、全体(5000万件)の10%弱しか進んでいない。5000万件って、国民の約半数の事、その他、約紙台帳8.5億件の http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s1029-4a_0004.pdf の電子化(約年間1000万件これは、嘘と云われるいる)も単純に年に約1000万件としても約85年係る。 今の、お爺さん、お婆さんが後85年生きれる様には、どうにも考えられない。 私も、年金特別便に記載ミス、記載漏れがあり、社保庁に問い合わせをしているが未だに、何も解決していない、いい訳ばかりだ! そこで、次の様な案は、どうかと思います。 今思いついた事を簡単に記しみました、ご意見ください。 なんで、口先ばかりで、何も国民の為にならない、血税を食い物にしている政党が長い間政権を担っているのか不思議でしょうがない。 歴代の自民党の公約で、自分達の都合の良い事(利権がらみ)しか通さないのか?。 そこで、次の様な案は、どうかと思います。 今思いついた事を簡単に記しみました、ご意見ください。 1、私設私書(その議員、会派、等)名刺を使う関係を全員も登録制にする。 :議員(国会、地方、等)議員の私設私書(その議員、会派、等)名刺を使う私書関係を全員も登録制にして、登録していない私書がいた場合、詐称容疑で刑事事件として扱う様にする。今まで、私設私書に、汚い仕事(企業裏献金、手数料、右翼、ヤクザ、等)との調整と代理受をさせて、都合(検察の調査等)が悪くなると切り捨てるのを法律で禁止させ不祥事は、議員の名前、会派、所属の名前を公に公表する。 2、裏献金・手渡し献金(直接現金で渡す)、口利き手数料の禁止 議員(国会、地方全て)の献金・口利き手数料を100%禁止し、献金・口利き手数料を禁止し違法議員は、議員の免職、公民権の剥奪(20年)した方がよいと思う? 3、議員特権悪用禁止 議委員(国、地方、等)の議員の特権を悪用して、裏献金等が合った場合、過去にさかのぼり調査し、その特権を利用したモノ(お金、モノ、 車、土地、家、マンション、等)全てを没収する。 4、公約責任法(マニフェストも含む) 議員(国、地方、等)は、公約について責任を持たなくては、いけない。その公約は、多数決の問題等で実現できない場合もあるが、実現する為の努力を怠っては、成らない。と思います。 その実際にその努力を本人申告と、第3者委員会で冷静に追跡調査判断してその評価を公表する。 簡単ですが、皆さん宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kogoefuyu
- ベストアンサー率10% (64/610)
結局決めてる者どもが国民を利用して生きていければいいと思っているに間違いない。 どの政党でもそうなる懸念が見られる。 腐った国政。
- deathball
- ベストアンサー率3% (1/27)
大変すばらしいご提案であると思います しかし、そういった案をお持ちであれば なぜ前半で自民党の年金問題を批難しておられたのか、ようわかりません その案で行けば、最も打撃を受けるのは自民党ではなくむしろ・・・ ああ、なるほどそういうことでしたか・・・ 啓蒙活動がんばってください
政治家はみな同じ。
- tewpi
- ベストアンサー率36% (255/707)
年金の件で言うと「口先だけのウソを言う」のと実務上の能力の低さから進捗が遅いのを同一視するのはいかがでしょう? またその処理をしているのはあくまで役人であって自民党議員がしているわけではないので、他党の政権になってもドラスティックな変化は期待できないと思います。 選挙前のウソと言ったら、民主の無責任なバラマキ公約で経済がボロボロになる方が恐いです。 私は別に自民党シンパではないですが、反日売国の民主、公明、社民等よりはまだマシと思っています。 アメリカの子分で居る方が、中国の奴隷になるよりははるかにマシかな。 では各項について書きます。 1.私設私書について 「私書」ではなく「秘書」のことですよね? 秘書について登録制にするのは別に問題ありません。 しかし国会議員などそれなりの政治活動をするレベルの人になると、秘書以外にも各種のスタッフがその政治活動には参加しています。 極端に言うと選挙期間中に事務所でオニギリを握る村のおばあちゃんまでいます。 たとえば選挙参謀だけでなく、ビラ貼り・炊き出しなどの実働部隊。 これらの人間と秘書との区分けはどこで判断するのでしょう。 今日はあっちの事務所、明日はこっちの事務所みたいに仕事との兼ね合いで手伝いに行くような一般私企業従業員とかはどう判断します? それら全て登録制にするなら、あえて敵側候補者のスタッフに違法行為をする人間を潜り込ませるのも可能になってしまいますよ。 2.違法な献金や賄賂はすでに法で禁じられています。 また一切の献金を禁止すると、政治家は一部の大資産家や、宗教団体のメンバーのような人間にしか政治家になることが出来なくなりますが、それでもいいですか? 3.裏献金はすでに違法です。 またインサイダー取引やなど、すでに法で規制されている違法行為はたくさんあります。 それに関連した全ての資産没収は実務上は難しいですね。 資産を没収するには法の適正手続き(憲法31条)にのっとった司法手続きによって、どこからどこまでが違法な手段によって得られた資産で、どこからは違法ではないと明確に区別しなければならなくなります。 たとえば議員活動をしている過程で知り合った経済人から教えてもらった情報で儲かったなんてのはどう判断しましょう。 献金によって得られた金で買ったマンションが高騰し、それを売却して得たさらなる利益はどう判断します? なんでもかんでも没収では財産権の保障(憲法29条)に反してしまいます。 4.先日の爆笑問題の番組で太田が「公約違反をした政党は解散しろ」なんて言ってましたが荒唐無稽です。 彼はお笑いに関しては天才ですが、しょせん政治・法律は素人ですね。 a.まず公約違反の定義が不明瞭です。 どういう内容の公約について、どのレベルで達成されたときに公約を果たしたといえるのか? たとえばGNPの10%成長を公約した場合に、突然中東で戦争が起き原油高騰から成長は8%で終わったときには、それを「止むをえない。充分頑張った」と評価するのか、それとも「10%ではないから公約違反だ」と評価するのか。 これを第三者機関とやらで判断できるのでしょうか。 b.憲法43条の「両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する」という文言について、現在の憲法学上の通説では国会議員は完全に選挙民の意思からの拘束を受ける「命令委任」とは考えません。 通説や有力説においては、あくまでも民意に反する行動をした場合に、次の選挙で影響を受けるなどの「政治的責任」が問われるだけであるとされています。 これは分かりやすく言うと、国会議員は時には民意に反する内容でも自らの政治的信念に基づく場合にはその権能を行使するべきということです。 たとえば国民の99%が消費税に反対しても、それが現在の財政上必要だと考えたら消費税法の立法化に賛成しても、なんら法的には問われないということです。 その行動を是とするか、非とするかは、次の選挙、さらには後世の歴史が判定します。 ここで公約違反に法律的制裁を加えるのは憲法違反の疑いが極めて強いです。 C.公約をしてもその後の情勢の変化があった場合、どう判断するのでしょう。 たとえばインド洋での自衛隊補給を止めると公約した政党が、いざそれを実施しようとしたら英米から実力を背景とした強い圧力がかかり、やむをえず続行する場合は「公約違反」となりますか? それとも英米と実力で対峙してまで公約を推し進めるべきですか? これらの問題は適正に論議するとしたら、こんな限られたスペースで論議できることではないので、多少長くなってしまって申し訳ありません。 しかし本当はこんな場で検討出切るような内容ではないのでしょう。 ちなみに私は先ほど言ったとおり、自民シンパではありませんが、少なくとも民主党や公明党のように在日外国人の選挙権付与や、中朝韓からの移民を推進することを党是とするような政党にはどうしても賛成できません。 ましてや社民のような売国党なんてもってのほかです。
お礼
ありがとうございます。今朝の政権放送見ていて、少しむかつきながら書いてしまい。字の間違いに気が付きませんでした。「私書」ではなく「秘書」です?お礼も兼ね質問にお答えさせて頂きます。 :Q1:秘書以外にも各種のスタッフがその政治活動には参加しています。 A1:選挙期間中等、一時的なボランティアスタッフは、のぞきます。悪までも秘書として企業に赴き、献金の話、陳情を受け付ける、等をする人です。 余談ですが。私も自民党、関係の公、私設秘書の知り合いが大勢います。何かあると私設の方は、責任被されいなく成ります。まるでヤ○ザの組織みたいです! :Q2:全て登録制にするなら、あえて敵側候補者のスタッフに違法行為をする人間を潜り込ませるのも可能になってしまいますよ。 A2:可能性は、あります。しかし、敵側陣営に送るのは、今も昔も公設、私設に限らず行っています。私、何人も知っていますよ! :Q3:違法な献金や賄賂はすでに法で禁じられています。:3.裏献金はすでに違法です。 :A3:法律(政治資金規正法)上は、禁止されています。 しかし、実際は、公然とされているのです。その窓口が、私設秘書です。一人数十社の紙会社を持ちその会社宛に、手数料を振り込ませる。 私設秘書が代理人で献金(裏献金、賄賂、等)を受け取る等、されているのです普通に!億単位のお金をですよ! :Q4:また一切の献金を禁止すると、政治家は一部の大資産家や、宗教団体の・・・・ :A4:なんで献金禁止するとそうなるのですか?はじめから政治家は、お金でしか動かないと云う前提だと思いますが!。それ自体が問題ではないですか? :Q5a.b.c:まず公約違反の定義が不明瞭です。 :A5:「公約は、多数決の問題等で実現できない場合もあるが、実現する為の努力を怠っては成らない。」勿論国際情勢等で、出来ない事もあります。現在の自民党のように選挙公約で選挙終わればあれは、選挙公約で勝てば、「なし崩し」にして知らんでは、ダメでしょう。 :Q6:国会議員は時には民意に反する内容でも自らの政治的信念 :A6:何の為の政治なのでしょか?議員自身の利権の為の政治をする自民党は、国民、国の事等考えていない様です! 貴重な意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
- goooo0831
- ベストアンサー率11% (11/100)
>自民党は、何で、選挙の前になると口先三寸の嘘をいうのか? 自民党に限らず選挙前だから プロポーズの男の決まり文句「幸せにする」と同様 やましいところのない政治家が望みのようだがそんなウマミのない仕事を優秀な人間はなろうとしない そんな政治家になりたがるのは売名目的の中身の無い奴ばかりで日本は更に悪くなる 生徒会ならそれで良さそうだ
お礼
ご回答ありがとうございます。是非とも、法案化される事を祈り 各政党に提案してみます。 ただ、選挙前になるとどうしてあの様に平然と、嘘が言えるのか、余りに嘘ばかり云う自民党に怒りを感じました。 昔の話ですが、消費税の導入の時、投票日前日に自民党の総裁がテレビ出演して、その司会者が、消費税は導入するのですかと質問したら、ハッキリと導入しませんと公約(口約ですが)全国放送で公約して、選挙で勝ったら、平然と多数決で強行採決したのです、その時の事を思い出しました! それと、私、民主等、何処かの政党関係者では、ありません。 政策(マニフェスト)を見比べて、現在のそして未来の日本を託せる所に投票しようと考えています。 誤解がないように。 ご回答ありがとうございます。