• 締切済み

ウィルスが感染する場所

ウィルスは内臓HDDにだけ感染するのでしょうか。 それとも、メモリー、チップセット、CPU、DVD、CD・その他等にも感染常駐するのでしょうか。 また、外付けUSB HDDやその他の電子回路のあるものには感染するのでしょうか。 教えて下さい。

みんなの回答

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.4

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 >ウィルスは内臓HDDにだけ感染するのでしょうか。 そんなことないですよ。最近だとUSBメモリですかね。 これ以外にも、携帯オーディオプレーヤ、携帯ゲーム機、所謂スマートフォンの類、ディジタルフォトスタンド、カーナビ、家電のネットワークメディアプレーヤみたいなやついろいろです。

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.3

ウイルスは、プログラム(ソフト)です。 生き物では、ありません。 従って、そのプログラムが存在する場所が感染していると言えるのでは、ないでしょうか? まず、メールに着いてきたウイルスプログラムは、HDに保存されることになるのでしょう。 このプログラムが、何らかのキックで起動すれば、メモリーにも展開されCPUで実行されるでしょう。 でも電源が切られれば、メモリーからは、消えます。 チップセット、CPUなどハードには、存在できないはずですが、それに必要なドライバーソフトや、何らかの組み込みソフトがあるなら、それに感染するウイルスは、考えられます。どうやって感染できるのか別問題ですが。 DVD、CDには、それに何らかのデーターやソフトが書き込まれた段階で感染(ウイルスが書き込まれる)するでしょう。 それが、リードオンリーになっておれば、その上にウイルスが感染するケースは、少ないと思いますが、逆に書き込まれたウイルス(プログラム)が削除されることもないでしょう。 >また、外付けUSB HDDやその他の電子回路のあるものには感染するのでしょうか。 電子回路とは、何を想定されているのかわかりませんが、ハードの電子回路に感染することは、無いはずですが、プログラム(ソフト)が存在する電子回路なら感染する可能性があると言えるでしょう。 従って外付けUSB、HDDには、感染します。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

非常に平たく言えば、ウイルスもゲームやワープロ等と同じソフトウエアの一種です。 感染者に取っては面白くも、実用性もない、あるのは様々な被害だけというだけで。 ウイルスもソフトの一種である以上は、HDD等の記憶装置から読み出されてメモリに展開されてCPUで実行されます。 メインメモリ等は電源切れば内容消えます。 内臓/外付けHDD、SDカードやUSBメモリ等のフラッシュメモリ、CD-R/RW等、ファイルが保存できる=ウイルスが感染できるです。 基本的には対策ソフトを適切に使っていればいいです。

回答No.1

感染する場所、といわれたらメモリーですかね。 結局ウイルス実行時にはメモリーが使われるわけですし。

pcpachi
質問者

補足

そうしますとメモリーのウィルス駆除をすればよいのでしょうか。

関連するQ&A