• 締切済み

鉄骨だとパソコンが繋がらない?

七年前このパソコンを買ったときに、「この家は鉄骨でできているからパソコンが繋がらない」と言われたので、工事をして家の外から中へコードのようなものを張って、それをパソコンに繋げています。なのでノートパソコンなのに持ち運びが出来ず、ずっと定位置に固定されていて少し不便です。 そろそろパソコンを買い換えようと思うのですが、今でもやはりこの家で使おうと思ったらそのコードに繋げないといけないのでしょうか。 パソコンを買った場合は置く場所を変える予定です。するとまた工事になってしまうので、ネットや量販店で買うんじゃなくて取り付けをしてくれる街の電気屋さんみたいなところで買ったほうがいいのでしょうか。 教えて下さい。

みんなの回答

  • tomo2009
  • ベストアンサー率51% (162/317)
回答No.5

>「この家は鉄骨でできているからパソコンが繋がらない」 まさか有線じゃないですよね? LANケーブルも無理と言う事は「電気もTVもケーブルの 敷設は出来ません]と言っているようなものです。 正しくは、「この家は鉄骨でできているから無線LANだと パソコンが繋がらない」だと思うのですが・・・。 他の部屋で利用したいが、無線が利用出来ない。かと言って 有線だとケーブルがじゃまで、ドアが閉められないという 人の為にPLCと言うものが市販されています。 このPLCは家庭内の電力配線を利用するもので、コンセントに 送信側のPLCを差しこんでモデム(CTU.ルーター)とLAN ケーブルで接続し、利用したい部屋のコンセントに受信側の PLCを差し込んで、これとパソコンをLANケーブルで接続 すればネットが利用出来ます。 受信側のPLCを各部屋に取り付ければ、それぞれの部屋で ネットが利用出来ます。 ただし、利用している電気製品等の影響で利用出来ない 事があります。また、ADSLだと伝送損失の影響が高くなる 可能性があります。 販売店での相談をおすすめします。 工事は必要ではありません。 有線で工事にしても鉄骨である以上、壁を壊したりとかは 出来ないと思います。(出来ない事はありませんが、こう なれば配線工事というより、住宅のリフォームです。) 特に賃貸であれば、穴を開ける事も難しくなりますので、 壁伝いに線を這わせる工事になると思います。 そうなれば、わざわざ業者に頼まなくても、個人で 出来る事になります。 工事を頼むと人件費が高くつきます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

鉄筋でも見通しのある場所に親機と子機が有れば通信できますよ。 問題なのは部屋を跨ぐ場合です。 なので、親機の位置が問題になります。 親機をケーブルで延長したりする方法はあります。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.3

うーん・・・ 鉄骨だからパソコンが繋がらないというのも良く分からないし、工事をして家の外から中へコードのようなものを張って・・・というのも当たり前ですよ。インターネットの線は必ず外から引き込むものです。恐らく一軒家なのだと思いますが、電話線や電気の線も外から引っ張っていますよね。 どこの家でもインターネットの線を外から引き込んでそこに繋げなければならないのは同じです。また、これは木造でも鉄骨でも同じです。 問題はその終端装置から家の中でどの様に線を引き回すかです。凝った人は長いLANケーブルを自分で家中に張り巡らしてしまう人もいます。 最近は無線LANを使って線を引き回さない人の方が多いと思います。これは無線LANの機器が安くなった事と、十分な速度が確保できるようになったためです。最近のノートPCでは無線LANが標準でついている物も多いですよね。 無線LANやPLCについては他の片が述べているので省きますが、今のPCを固定で据え付けているポイントに無線LANの親機を置いて通信すれば問題ないと思います。我が家も鉄骨のマンションですが無線LANで問題なく通信しています。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5097/12302)
回答No.2

鉄骨造りってことは、無線LANの電波が大きく減衰するのは間違いありません。 ただ、7年前に比べて最新の無線LAN機器は減衰した電波を拾う技術が進歩してたりするので、今でも繋がらないかと言われると「やってみないとわからない」と言えるでしょう。 #アイオーデータだったかな、「繋がらなければ返金します」と保証付けて売ってるのは また、今お使いの場所からそこそこ持ち歩ければいいのなら「コードのようなもの(おそらく壁の中にネットワークケーブルを通しているんでしょう)」の先に無線LANのアクセスポイント(いわゆる親機)をつないでしまうという手もありそうな気がします。 あと、「置く場所を変える」から勝手に買い換え先をデスクトップ/タワー機と仮定して話をしますと、工事まではしたくないというならPLC(電力線通信)という手もあります。ごく簡単に言うと「コンセントを(今お使いの)コードみたいに使えたら便利じゃね?」という発想を実現する機械です。 家庭内の電気配線によっては繋がらないところもある、家の外にまで電磁波を漏洩させたりすることもある、と欠点もある規格ですが、繋がってしまえばとりあえず便利です。

回答No.1

無線LANですかね。 中継器などもありますから、電波が届くように、無線LANのアクセスポイントと中継器をうまく配置してやれば、使えるようになると思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/ (この中継器は11aに対応してないと使えないので注意してください) あとは、私はあんまり勧めたくないんですが。 PLCという屋内の電線を使ったものもあります。 http://panasonic.jp/p3/plc/ PLCは、けっこう我侭でして、ドライヤー、掃除機、電子レンジ、携帯の充電器等の影響で通信障害がでたりするので、そういうのを気をつければ、大丈夫だと思います。 http://joshinweb.jp/peripheral/6065/4984824803381.html こういうものを併用して、ノイズの発生源となる機器のコンセントにつけるなどの対策が必要になります。

関連するQ&A