- 締切済み
楽観的になるにはどうすれば?
結構前に二つ以上のことを同時に考えることができないと医者に言われたことがあります。 嫌なことや失敗したことを常に考えているとそれに関しての脳のニューロンが強化されて強迫神経症や心配性になるような感じがするのですが 逆に楽しいことを無理やり一日中考えていれば、少しは楽観的になったりしないでしょうか? それとも逆に脳が疲れてストレスにならないでしょうか? 他にもストレス耐性をつけるために無理やり一日中笑っていたりすることで心が強くなったりしないでしょうか? 他にもこんなんで性格が楽観的になったとかありませんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nikosan77
- ベストアンサー率38% (95/248)
無理やり楽しいことばかりをやっていても、本来の自分から かけ離れている感じがして、多分長く続けていると 疲れてくると思います。T-T- バランスっていうことを考えてみると良いかなと思います、 例えば「君、○○ができてない、駄目じゃないか!」みたいな 事を言われたとして、それを家に帰って今日こんな事言われたなと考えたらそこでもう脳にダメージ?がいってるんですよ^^(精神的苦痛 みたいなものでしょうか) だから、「あいつ偉そうに~何言ってんだか、○○なのに」とかあくまで その場では口には出さず、対象物の弱点を考えてみると、突っ込み所満載で悩んでる自分がもったいない感じがしてきますよ。 これやりすぎるとただの批判人間みたいになってしまいますが、あくまで心の中だけで抑えておいて、ムカついた時だけ考えておいて、 楽しい時は思いっきり楽しむ事。自分はこうあるべきとかこうじゃなきゃ駄目とか妙なプレッシャーを与えずにいると楽になりますよ。 もちろん決める所は決めて楽する時は思い切り楽する、バランスです。 私もかなり考えてしまう癖がありますが、ここに書いたような事を 思っていたら随分楽になりましたよ。 ようは全部を受け止めるのでなくて聞き流すとこは聞き流さないと 疲れちゃいますしね、またこんな考えちゃう自分も自分なんだから 自分らしく程ほどに、マイペースにやっていこうと思えば気持ちは楽になっていくと思います。 何でも無理は禁物です、焦らずじっくりです。心はデリケートですから いきなり強くなったり大きくなったりしません。毎日の中で 自然に成長していき、気づいた頃にはもうその事は対した事じゃ なかったんだなと思えるようになっています。気楽にいってください、 みんなそんなに強い人ばっかじゃありません(笑)強く見える人も 何処かでまた自分の苦手な人に怒られてるんです(笑)社長だって 奥さんに怒られてへこんだりするんですから(笑) ・この世はまさに怒られ社会ですから・・気楽にいきましょう!
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
アファーメーションや認知療法が役立つと思います。 http://affirmation.tukix.net/i/ 「こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳」 http://www.amazon.co.jp/dp/442211283X/ref=mem_taf_books_a
- psfa_mig
- ベストアンサー率29% (135/452)
何かやるときに見切り発車的な思考は出来ますか? 失敗は起きるもので起きたら後でカバーすればいいと考えられる思考です。 やる前から○○するといけないから、とリスクヘッジばかり考えていると、想定外の失敗をしたときにダメージが大きく立ち直りに時間がかかりますが、最初から失敗が起こることが前提で生活してると、目の前の失敗は起こることが前提だったことなのでさして大きな問題と捉えなくなります。 質問タイトルで書かれてる楽観主義ってこの事ではなかったでしたっけ?
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
まだ起きていないことに対して,起きないようにあるいは起きた時の 最善の対応策を考えようとするのが心配性とするなら,まだ起きてない ことに対して起きてもかまわないと思えることが楽観的といえるかも しれません。 起きる前からあれこれと考えてエネルギーを使っていれば起きた時に 使えるエネルギーは少なくなってしまうでしょう。 起きてからその時に出来ることをするようにするなら,起きるまでの間に 他のことにエネルギーを使えると思います。 嫌なことやストレスはあって当たり前,それを完全に取り除くことは 誰にも出来ないと思います。 それが出来ると信じていれば自分を追い込んでいくだけだと思います。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 周りのみんなが皆、楽観的に物事を考え生きているわけではありません。 ただ、 まぁ、いろいろ考えていても仕方ないし…。 放っておいても明日は来るし…。 のように、そのストレスや嫌なことを回避するように上手に立ち回っているだけです。 ストレスに対して強くなりたいのであれば、なぜそのストレスを感じるのか?次回同じようなストレスを感じないためにはどうすればよいか?を考えた方が有効だと思います。 またストレスには、内部的要因と外部的要因がありますが、内部的要因は必ず自分に原因がありますから、克服は自分次第です。 では。
>嫌なことや失敗したことを常に考えているとそれに関しての脳のニューロンが強化されて強迫神経症や心配性になるような感じがする その事実は証明されています。 一番良いのはみんな忘れることです。
お礼
返答ありがとうございます。 なるほど、やはり嫌なことを常に考えていると、そのニューロンが強化されてしまうのですね
- live914
- ベストアンサー率6% (3/49)
仲の良い友達がいるのであれば誘って飲みにいくのが一番いいと思う。お酒、駄目でも、共通の話題の合う人間と話すことがストレス解消になると思います。無理やり笑っても楽しくないよ。とりあえず誰か友達いますか?いれば答えがみつかると思うんですけどね。
お礼
返答ありがとうございます。 友達自身が自分以上に楽観的(自分が異常に神経質)なので、”気にしなければいい”で終了ー で何の解決にもならないので
- happarian
- ベストアンサー率25% (2/8)
「まっ、いっか」 で 終わらせたほうが早いって感じですかね。 深く考えても 今は無駄! って思っちゃえば どうでもよくなって 楽観的になれますよ。
お礼
返答ありがとうございます
お礼
返答ありがとうございます。 なぜ?と考えた時点で”考えすぎ”にならないでしょうか?