• ベストアンサー

保育所閉所

先日、突然3年後に保育所を閉所すると通達されました。 統合という意味での閉所だそうですが、統合先はもう一つの保育所の横で、わたしたちの通う保育所からかなり距離があります。 同区域に認定こども園の開設の話もあるのですが、お受験幼稚園が母体となっており、現在の公立保育所のように泥んこ遊びや散歩など 望めないような幼稚園です。 私たちの通う子供たちはそちらに行けばいいと安易に言われてしまい、かなり困惑しています。 現在の保育所の保護者会をメインに存続の会を立ち上げる予定で、市議会議員や地区の方々の協力の下、何かできないかと検討中です。 まずは、署名など集める予定ではありますが、通信方法としてどういったものが適しているか教えてください。 今のところ、mixiやHPの立ち上げなどを検討していますが、PCを持っていない人も多く、どういったことをしたら情報の供給をできるかわかりません。 また、市議会議員・県議会議員などにも協力を求めていますが、何か良い助言があったら教えていた抱きたいと思います。 子供たちの環境の変化による不安定な状況を考えても、存続を求めて生きたいと多くのお母さんたちが声をあげています。 ぜひ、ご助言ください。場所は、埼玉県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

これから書くことは、公立保育所での民営化反対を行ったときのことを書かせていただきます。  まず、保育所に我が子を通わせていた保護者から始まり、保育所の保護者会も参加、学童保育にも協力をお願いしていました。これはそのまま、保育所のメンバーが学童に通うことも多かったので。  まず、専門家の方を招いての勉強会がありました。保育所内の保護者に対しては、プリントの配布を行いました。考える会がブログの立ち上げを行いました。議員に対しては、顔見知りの方や、反対を述べる議員さんに協力を願ったりしました。  署名も保護者での懇談会など含めて集めました。職場にも協力を願ったりも。  保育士の雇用の問題もあり、先生方も動きました。民営化のための会議に代表者が出て意見を述べたこともありますが、人数の制限やら、賛成の中に反対意見の少数の人間ということになり、苦労はされていました。  ビラは全戸配布しました。お祭りなどで、案内の配布をしていたりしますので、協力者は多数いました。  変化があれば、ニュースとして保育所内では配布できましたが、それ以外ではブログや口コミなどでしたね。  幸い、民営化賛成の長が選挙でやぶれ、反対の候補者が当選し、まだいろいろともめていますが、守られた形になりました。  多くの保護者の声を集めてください。 まぁ、共産党さんががんばってくれましたけどね。 議員さんが動いてもらえれば、そちらからの広報も出てきます。 民営化問題や閉所問題でいくつかのホームページが見つかりました。そういったところと連絡が取れましたら、連絡を取り合ってみてください。  わが子が通って保育所は、長年の経験で作り上げてきた子供にとって一番いい形だと保護者が思っています。自然とふれあい、運動し基礎体力はすばらしいものです。実は親がその保育所を卒園した方も多数います。がんばってください。

emi-rin99
質問者

お礼

遅くなりました。 実際に活動されていた内容、とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.1

最近何でもかんでもPCのホームページをご覧ください ですが、確かに情報量の多いことは認めますが、誰でもみれる環境下?というと疑問な所があります。  特に今回のような地域性の高い事項でしたら、PCも併用し、手っ取り早いのは、統合反対のビラ(チラシ)を作り、新聞に折り込みを入れる。個別に配る(ポストに入れる)ほうが地域住民の目にはとまりやすいと思います。但し、折り込みの場合は新聞販売店等に手数料が必要となります。

emi-rin99
質問者

お礼

遅くなりました。 チラシ作りもいいですね。 ありがとうございました。