- 締切済み
面接…常に不安です。
地方で再就職活動中、31歳、女、既婚、子供なしです。 子供の予定はありません。 元は古い写植機のオペレーターをしていました。 お客さんのデータはワード・エクセル等で受けることもあったので、それつながりで、今はパソコン教室に通いつつ、ワード・エクセルの需要のある事務で、勤め先を探しています。事務は未経験ですので、パートからはじめようと思っています。。技能試験3級の試験勉強中で、車(AT限定)、メディカルクラーク以外に免許はありません。タイピングの早さも特打で400前後で早くもありません。 パソコン教室でワードとエクセルの基本を一通りしたので、求人に申し込み、面接を受け始めたのですが、あまりの条件に悪さに自分でもイヤに、というか全く自信が持てず、面接で挨拶ははっきり言えたとしても、だんだん声が小さく低く尻すぼみなってしまいます。 スキル面でイマイチならばせめて、面接でうまく対応したいと思うのですが、どうすれば意識を変えることができるでしょうか。 面接担当の方の言い方にすぐ動揺してしまいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 一応、よく聞かれそうな質問には答えを用意して、面接を受けているのですが…小心者なんでしょうね。 なるべく平静を保ち、圧迫面接に負けないようにがんばります。