• ベストアンサー

子育て ためになる本を探しています

何度となくこちらでお世話になっています。 この度も自分の知識では解決困難なため宜しくお願いいたします。 私は3人の子供を持つ母親です。 今回の相談は我が家の問題ではありません。 友人家族についての相談でほんの少しでも手がかりになればと思い 相談してみようと思いました。 詳しい内容は省かせていただきますが、 友人家族・・・旦那様は数年前病気のため他界されました。 現在女手ひとつで5人のお子さんを育ててらっしゃいます。 問題は末っ子の男の子(小3)です。 私が受けた印象として、友達同士で遊んでいるときはとても明るい今時の子供です。 しかし火遊び、窃盗などを繰り返し、母親が事情を聞くと頑ななまでに心を閉ざし一言も話しません。 我が家の場合ですと、これ以上に叱られることを予想して事実を話し始めるのですが、 友人のお子さんは絶対に口を割りません。 友人も子供に対して必死ですし、向き合っていると思います。 何がこの子をここまで頑なにしているのだろうと私は考えます。 もちろん私以上に母親である友人が知りたいでしょう。 しかし私が何かを言ったとしても(アドバイス的なこと)、あまりにも 軽すぎて軽率な事は言える立場にないと思っています。 つい何日か前も事件が起こり、私の目の前で親子間の戦いがありました。 非常に胸がえぐられる思いで、友人とその子供を見ているのがつらかったです。 自分の無力さを感じました。 そんな出来事から私は子供の心理学に関する本などで、 何か友人に手がかりやヒントになる事はないかと考えたのです。 皆様が読まれた本などで何かオススメな物がありましたら、 教えていただけないでしょうか? 大変難しい問題ですが、皆様のお力を拝借させていただきたくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.2

基本的に男の子のことは、男性が書いた本が絶対です。 女性が書いた、男の子の育児本を読み漁りましたが、どれもイマイチでした。 松永暢史氏の「男の子を伸ばす母親は、ここが違う」という本はどうでしょう? 小学生ぐらいなら、夜回り先生(水谷 修氏)などもお勧めです。 それから、一番大事なのは、成人男性の言葉です。 身近に「子供目線」で話をしてくれる男性がいると男の子は変わります。 たくさんのヤンチャ坊主と係わってきたきたおっちゃんからの助言です。

REDRICO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >一番大事なのは、成人男性の言葉です。 これは本当にその通りかも知れません。私自身今気づかされました。 こういった風に気づくことを大切にしていきたい私です。 日常生活の中ではすべてがマンネリ化して変化がありません。 今回こちらで皆様のお力をお借りでき大変良かったと思います。 大変参考になりました。

その他の回答 (5)

  • mikinco16
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.6

「叱らない」しつけ 親野智可等 これはなかなかいいです!!

REDRICO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アマゾンでレビューをよんでみましたが良さそうな感触です。 私自身も是非読んでみたいと思う一冊になりました。

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.5

わたしも本などの知識だけで解決する問題に感じません。 専門家のカウンセリングが必要かもしれませんよ。 児童相談所などでご相談してみませんか? 費用は掛からないと思います。(心理士さんもいるはずです) >つい何日か前も事件が起こり、私の目の前で親子間の戦いがありました。 普通のやり取りでは難しいでしょう。 叱ることが逆効果になることもあります。 >母親が事情を聞くと頑ななまでに心を閉ざし一言も話しません。 本当に心を閉ざしているのでしょうか? 説明ができないとか、話ができなくなるタイプなのかもしれません。 言葉を引き出すことが難しいお子さんもいます。 とても時間が掛かるタイプかもしれませんね。 参考になるかわかりませんが、 「男の子ってどうしてこうなの?」著:スティーヴ・ビダルフ 「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」著:松永 暢史 読みやすいです。

REDRICO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに本や知識だけで解決する問題ではないと思っています。 友人にとって何かの手がかりや気づきにつながればと思いました。 既に児童相談所や警察にもお世話になった児童です。 本の紹介、ぜひ参考にさせてもらいます。 一度私自身読んでみたいと思いました。

  • yutou1118
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.4

『ダメな子なんていません』(新潮文庫)長谷川博一著 わたしの子育て失敗かしら? と悩むすべての親へ。おねしょ、落ち着きがない、不登校……。――虐待、不登校の専門家による具体的な対処法(と帯にあります) 臨床心理士である長谷川先生が書かれた、幼児期から青年期にかけての子どもの子育て中に、よくある悩みを、悩み別に解説してある本です。 この手の本はよくあると思いますが、悩みの内容が段階を踏んで、軽いものから重いものまで (幼児期でいえば、「おねしょ」から始まり、「もしかして発達障害?」で終わる)ピックアップされていますので、 お友達のお子さんの状態にあてはまる悩みが探しやすいかと思います。 文庫ですから、お値段も手ごろですし・・・。 この本、息子の保育園のママ友に貸し出していて、今手元にないんですが、(帯にもあるように)具体的な対応策が書かれていて実践的な本だったと思いますので、今荒れているお子さんの対応に参考になるかと思います。

REDRICO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アマゾンで検索したところ安くてびっくりです。460円・・・ この本も含め何冊か購入してみようと思います。 大変参考になりました。

  • snd
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

私がおススメしたいのは『子育てのイライラ・ガミガミがなくなる本』です。 本もいいですが、私は週に二回送られてくるメルマガの内容にかなり励まされています。 ”認める、褒める、包む”や、”今日一日をを振り返って2つ叱って3つ褒められたらOK”など、イライラがピークの時、こんな内容のメルマガが届いたりするとすごく反省した後、また前向きで頑張れます。 『幸せなお母さん』で検索してみてください。 HPが出てくると思います。 ご友人の力になってあげられるといいですね。

REDRICO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >また前向きに頑張れます。 とても大事なことですね。 ひとりでは解決困難な場合でも何か手がかりがあればまた頑張れると 私も思います。 少しでも手がかりになればと参考にさせていただきます。

回答No.1

女手一つで5人ものお子さんをお育てになっていて、本当にすごいと思います。 本の紹介とのご質問ですが、ご友人の方の家庭内の事情や末っ子のお子さんの性質や周りの環境について分かり得ませんし、 もはやご友人が本を読まれて解決できる問題とは思えません。 児童相談所に相談に行かれる事を勧められては如何でしょうか? すでに児相に関わられているのなら、 「情緒障害児短期治療施設」への一時的な入所を含め、児相と密接に相談される事を勧めてみられては如何でしょうか? ご友人とはいえ、デリケートな問題なので慎重に行って下さい。

REDRICO
質問者

お礼

もはや児童相談所や警察のお世話になっている児童です。 私としては施設への入所を勧める立場にはないと思っていますので、 現段階では見守っている状態です。 今私にできることは何かを考えたとき、今回のような質問をする経緯に 至ったわけです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A