- ベストアンサー
支持政党の議員に緊急提言をするには?
- 支持政党の議員や支持議員に緊急提言をする方法を知りたいです。過去に提言を行った経験がありますが、どこに送れば本人に届くのかわからず困っています。
- 政党や政治家は支持者の声を無視しているのではないかと感じています。自分が議員としてどんな活動をしているかをアピールするだけで、支持者の悩みや提言には耳を傾けてくれません。
- メールや手紙を送っても本人に読まれるかどうかもわからず、貧乏人の声を届ける方法がないか質問したいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「ウェブで直接世論に訴える方が効果的であると思われます。」とは具体的にどうする事なのでしょう? ここに書き込みをされている事そのものがウェブで訴えておられる行為です。考えておられる事を書き込まれ、このように考えていますが、この考え方で世の中は良くなるでしょうかと問われれば、よろしいのではないでしょうか。 ただし、ネットでは、当人には思いもよらぬ意見が出てきますので、感情的にならず、そんな意見もあるんだと言う広い心で接する事が肝要です。時間の能力を使って一所懸命考えられた事が馬鹿にされる事もよくある事です。あまりの場合は、無視される事も精神安定上、おすすめです。 その点を考慮して活用されれば、思いのほか効率的に意見が聞けますし、議員に訴えるより建設的であると言えます。
その他の回答 (5)
- 1ro3
- ベストアンサー率19% (6/31)
質問やアンケート方式でないとなると、ここでは相応しくありませんので、ご契約されているプロバイダにブログや、ウェブサイトを用意していただいてるサービスがあるかと思いますので、そちらを御調べいただくのがよろしいかと思います。 時間はかかりますが、チャレンジするに値する事だと思いますので、がんばってください。
お礼
本当に、しつこく、御面倒な質問にご丁寧に御回答下さり深く感謝致します。ご活躍を祈っています。
- lvmhyamzn
- ベストアンサー率8% (50/617)
質問者がノーベル賞をとれば、提言を聞いてもらえます。
直で電話するべきじゃないのかな。就職だって、電話もせずに、勝手に履歴書だしたり、メールだけしたりしても、相手にされないですよね。
- 1ro3
- ベストアンサー率19% (6/31)
私も無理だと思います。 自分で全部読むんだという拘りや、気まぐれが無い限り、1年生議員ですら、手紙を直接読む事はないでしょう。 聞く耳持たないというより、議員が直接読む役割では無いという事です。 議員という1人の個人のように考える方もおられますが、 基本的には、議員を筆頭とした、秘書や、時には身内の方も含めたチームであり、党職員や、ボランティアのお手伝いも含まれることもあります。 ましてや、此の人という有力な議員であれば、手紙を読み、内容を確認するのは秘書の仕事であり、議員の仕事ではありません。 また、世に有益な話であれば、議員を頼らず、ウェブで直接世論に訴える方が効果的であると思われます。
補足
回答を有難う御座います!御回答の中に「ウェブで直接世論に訴える方が効果的であると思われます。」とは具体的にどうする事なのでしょう?インターネットの利用は殆ど無知で、ヤフーの掲示板も複雑で利用を諦めて居ます。何処に書き込めば多くの人の目に触れるのでしょう?其の書き込み場所に辿り着くにはどうするのでしょう?無知過ぎて、御迷惑なのはお詫び致します。当方50代中旬で初めてマウスに触れたので馬鹿馬鹿しい無知をお詫びします。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>緊急提言を支持議員に届ける方法は無いのか? 無理なんじゃないでしょうか? 自分が秘書やってた時、議員は1日20人以上面会してましたが、手紙は直接見ません。 第一物理的に無理です。 多い人は1日200~400通の手紙が来るんですよ。 1通10分としても、1日24時間じゃ読みきれません。 基本的にそうゆのは秘書の仕事ですね。 秘書は必ず手紙をみて、有効的なものがあれば採用し、簡潔にレポートにまとめて議員に提出します。
補足
重ねてご丁寧な御回答を感謝致します。お人柄に敬意を表します。「ここに書き込みをされている事そのものがウェブで訴えておられる行為です。」との教えは解りました。有難う御座います。無知な熟年が生意気では御座いましょうが、寛容にお聞き下さい。此処は質問形式か、アンケート形式で投稿する所と認識して居ます。質問形式やアンケート形式で無く、ウェブで書き込みを出来る所は無いでしょうか?又、反響の大きい、最も多くの影響が期待出来る所は何処でしょうか?お聞きしても書き込みまでの手続きが面倒(難しい)ならば不可能なので、此処までの御回答にお礼申し上げます。