- ベストアンサー
移動性高気圧と北大西洋高気圧の見分け方
現在天気図を見ながら気象を勉強しているのですが、移動性高気圧と北大西洋高気圧の違いがわかりません。 高気圧が日本上にあるとき、 春と秋は移動性高気圧 夏は北大西洋高気圧 ということは理解しているのですが、例えば6月などの春とも夏とも取れない様な季節のときの、日本の南に存在している高気圧はどっちになるのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、移動性高気圧と北太平洋高気圧の違いを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
現在天気図を見ながら気象を勉強しているのですが、移動性高気圧と北大西洋高気圧の違いがわかりません。 高気圧が日本上にあるとき、 春と秋は移動性高気圧 夏は北大西洋高気圧 ということは理解しているのですが、例えば6月などの春とも夏とも取れない様な季節のときの、日本の南に存在している高気圧はどっちになるのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、移動性高気圧と北太平洋高気圧の違いを教えてください。
お礼
今更なお礼で申し訳ありません。 しかもタイトルも間違っていた(大西洋ではなく太平洋)ため混乱させてしまったかもしてません。 たいへん解りやすい回答ありがとうございました。