「タイヤに実用的な耐久性を持たせるためにカーボンブラックを使うから」というのは、#1さんご紹介のリンク先にあるとおり。
で、ホワイトリボンタイヤ、ホワイトウォールタイヤなんてものがあります。
タイヤの側面、ホイルを取り巻くように白いラインが一周しているのがホワイトリボン、ラインが2本になったダブルホワイトリボンもあった。
また、クラシックカーに見られる、側面全体が白いタイヤがホワイトウォール。このほか、メーカーロゴ類(レター)を白く浮き出させたホワイトレタータイヤなんてのもある。
いずれにしても「高級車の証」として純正採用もされていた装備品でしたが、昭和40年代末のオイルショックのころに省資源などの理由で廃れてしまったんです。
今は、クラシックカー用にホワイトウォールが供給されていて、ホワイトリボンも買えないことはないんですが、有名・大手メーカー製は入手困難でアメリカやインドネシアなどの無名メーカー製が殆どでしょう。
お礼
ありがとうございます