- 締切済み
教員による性犯罪
教員による性犯罪がこのところ、やたらと多いですが文部科学省の声が聞こえません。あきらめたのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.4
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2003/11/post_10.html わいせつ行為で懲戒などの処分を受けた教員は01年度には全国で122人 http://research.goo.ne.jp/database/data/000569/ 2005年度にわいせつ為で処分を受けた教員は142人 http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-208.html 閉じられた世界なので、大半はもみ消され、先生は処分すらされず、どこかへ異動するのが通例です 上記をご覧ください。処分を受ける人数は8年前から高止まりしています。しかももみ消されている事件が相当あることは確実ですが、もみ消せなくなっているので処分者が多いのです。 文科省が動くと、マスコミが注目しもみ消しの実態を報道したら一大事です。 先生の信用失墜に繋がり、生徒の先生を見る目が変わってしまいます。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.3
最近増えたのではなく、増えたのは訴える人です。 昔から多かったのだと思います。 なので取り締まると偉い人的にも困った事になるのでしょう。
- aerialis
- ベストアンサー率15% (12/80)
回答No.2
藪を突付くと蛇が出てくるからでしょう。 本気で調査などを始めたら、明るみに出ていない大量の合意(でも条例違反)な事例が出てきてしまいます。 「駄目だぞ~」ぐらいが文部科学省的には最善なのでしょう。
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
回答No.1
下手に声を上げると、自分に跳ね返ってくるので、静観しているのだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。相変わらずの今日この頃です。