• 締切済み

事故対策(本棚)

現在7ヶ月の娘がいます。 今後、はらばい→ハイハイなどから予想される、色々なイタズラ、事故予防をしなければいけないと考えているところです。 そこで、雑誌などから事故対策のことをチェックしていますが本棚のことについては記載がみつかりません・・・ うちにある本棚はごく一般的な棚だけの本棚です。扉、スライドもなく本がすぐにとれるむき出しの状態で棚だけの本棚です。ハイハイをするようになって本をだして遊ぶ、取り出す時に本があたってケガしてしまうなどの危険が予想されます。 このような本棚の時はどのような対策が効果的ですか?? もし同じようなご経験をお持ちの方、対策方法を知っている方、教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#104874
noname#104874
回答No.5

出すのも楽しいお仕事なので、あんまり気にしすぎるのも何ですが 低月齢の頃なら、段ボールにガムテープでも すのこや板に、ベビー用品のストッパーでも 扉というかガードをつけて、見えない、開けられないようにすれば良いと思います。 1歳半も過ぎて力が強くなってくるとちょっと不安ですが…。 100均のワイヤーネットなどを固定してカーテンを掛けても良いと思いますし ずりばいくらいの赤ちゃんならカーテンのみをマジックテープでびったりつけてしまうと割と開けられないです 大きくなってくると、よじ登る子もたまにいます(うちの子も) カラーボックス程度のものだとよじ登るとひっくり返るので 下に重たい物を、上に物を置かない 可能なら壁などに固定する、などです。 中身はどうしても見えると気になるので見えないようにするのがいいでしょうね。 うちは子供たちが療育センターへ通っていますが そこでも棚はパネルマットやカーテンをかぶせて徹底して見えないようにしてあります。 また、どうしても棚に興味を持って中身を出したがるようなら 棚の一つにぬいぐるみやラトル、おもちゃを入れてあげて 「ここだけは好きに引っ張り出したりかきまわしてもいいよ」 っていうのがある、というのも良いと思いますよ。

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.4

壁にL金具などで固定が、最低必要なことではないでしょうか? 地震対策としても重要ですよね。 少々の地震で落ちてきても良い様に上の方には重い本を置かない様にしています。 数年前に台の上にある液晶テレビに抱きついたまま後ろに倒れた1,2歳の子が亡くなった事があります。 意外と重たいので気をつけましょう。

回答No.3

うちはこれを機会にディスプレイラックに変更しました。 見えると取り出したくなるので、取り出されたくないものは ラックの中に突っ込んで見えないようにする事ができるので 良かったと思います。普通の本棚と違ってホコリもたまりませんし。 角だけはぶつける可能性があるので角だけソフトクッションのテープを 貼りました。 高さ2段×幅2段のものを買いましたが、丁度良いつかまり立ちの 訓練にもなっています。 もとから見えない収納が好きなので、家の中もスッキリしました。 下記リンクで探しましたが、「ディスプレイラック」で探すと もっと安いものがあるかもしれません。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/abrj01170/
回答No.2

うちも1歳をすぎて立ち上がることができるようになってから 本棚の本をバラバラにだして遊ぶようになりました。 うちは園芸用の伸縮性のあるフェンスをネジなどで取り付けました。 ↓実物とは違いますが、こんな感じの商品です。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=13766 別の物でしたらスダレなんかも使えるかもしれません。 本を取り出しづらくはなりましたが 子供の安全には変え難いものですからね。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

まず本棚を後ろの壁や柱に金具を使ってネジと止めして固定 (よじのぼろうとして引っ張って倒れますから) 棚板の固定、手前を引くと外れたり、後ろ側が持ち上がってしまうタイプがありますから

関連するQ&A