感謝とお礼の手紙
こんばんは。
私は自宅で料理教室を開いている者です。
年中の息子が居るのですが、旦那がいつも7:00帰りのため駅へ毎日息子と歩いて迎えに行っています。
今日はたまたま飲み会があると言うことで料理教室のレッスンも7:30まで入れ
息子は自室で遊んでいました。
しかし、7:45頃通っている保育園から連絡があり
「息子さんを預かっているので迎えにきてください」と言われました。
自室に居るはずなのに、しかもいくら夏前とはいえ薄暗い時間になぜ保育園から?と思い息子の自室のドアを開けると息子は居らず急いで保育園へ向かいました。
保育園の先生の話によると
息子はいつも通り旦那を迎えに行くために一人で駅まで向かったらしく
いつもの時間なのに旦那が改札から出てこないのを不安とし、たまたま改札から出てきた女子高生に泣きついたみたいでです。
親切にもその女子高生さんは息子の保育園の制服を見て保育園まで送り届けてくださったようです。
息子はなかなか泣き止まず保育園まで泣きっぱなしで、でも女子高生さんは重い荷物も持ちながら息子を抱っこして保育園まで来てくれたそうなんです。
最後まで嫌な顔一つせず笑顔だったと聞き感謝の気持ちで一杯です。
後から息子に聞いた話ですが、女子高生さんはずっと息子に「ママもきっと心配してるから絶対探してくれてるよ。とりあえず保育園行こうね。そしたら先生がママに連絡してくれるから。私も一緒だから安心してね」みたいな事を言ってくれていたそうです。(息子からの話を私なりに解釈しただけですが‥)
お礼が言いたいと思ったのですが、私が保育園についた頃にはもう女子高生さんは帰られていて
保育園の先生から女子高生さんが通う高校は聞きました。
名前は分かっているのですが
私は電話ではなく学校に手紙でお礼しようと考えています。
こんな素敵な生徒さんが居る学校、滅多に無いと思っています。
学校にお手紙を書くのは学校側としては迷惑なのでしょうか?
また、私は文章力もなく敬語もあやふやです。
私がここまで書いた内容がほぼ全てですので、ワガママで申し訳ございませんが
学校に出す手紙の例文だけでも書いてもらえないでしょうか?
もちろん私なりの言葉に直して送ろうとおもっています。
その女子高生さんをAさんとして
通っている学校名をB高校として書いてください。
母親として最低なことを息子にしてしまったな。と深く反省はしています。