- ベストアンサー
養育費の支払い、信用していいのでしょうか?
はじめて投稿します。いろいろ、不備な点があるかもしれませんが、 よろしくお願いします。 私は30代女性で、H19年に離婚して、子供は小学生1年生です。 離婚する際に、前夫の金銭感覚と度重なる嘘などでもめて離婚しました。 前夫は、離婚する1年前に、バイクと宅配便の衝突事故により、 障害者3級になり、杖をついて生活しています。 離婚の際に、前夫は、「自分は、こんな体で、不安なので、給料も減るかもしれないので、毎月の養育費は、支払う自信がない。でも、事故の 加害者と裁判で慰謝料をもらったら、まとめて支払う。うちの保険会社の顧問弁護士はいうには2000万円はとれるそうだ。」と言っていました。 私も、体のことは、同情的に思っていたので、一応、公正証書に毎月5万円の養育費と明記しましたが、前夫の、まとめて支払うという言葉を 信じ、この2年間一度もお金は受け取っていませんでした。 離婚以来、全く音沙汰がないので、この前、メールで私の方から、「裁判はいつから始まるんですか?年内ですか?来年ですか?」と聞いたら「弁護士と調整中です。まだ資料不足で、また通院します。」というあいまいな返事でした。 前夫は子供のことはとても可愛がっていたのですが、離婚の際は、 「もう会いたくない、会うと悲しくなるから。」と言っていました。 私は本当は会わせたくなかったけど、でも子供の精神面を考えて、私の方から無理やり頼んで、月に一回、 子供とだけ面会させてたのですが、それも3回目にして、「子供とあうとつい買ってあげたくなって、お金使っちゃうから、会うとお金がかかるから会いたくない」と言っていました。 それで、こんな父親になら会わせない方がいいのかもしれないと思い、 子供と会わせるのもやめました。 先ほど、養育費は一度ももらってないと言っていたのですが、正確には、離婚したすぐのボーナスで10万円受け取ったのですが、その2か月後に「パチスロで負けて今月の家賃払えなくなったから、やっぱり返してくれ」とメールが来たので、そっくりそのまま返しました。 下手に一度でも貰ったら、絶対に「俺はちゃんと養育費払ってる!」って周りに、自信満々に言ってる姿を想像できてそれが嫌だったからというのが理由です。 長くなってしまいましたが、探偵を雇って、慰謝料がどうなってるか 調べてもらった方がいいですか?それとも前夫の言うとおり裁判するまでにこんなに時間かかるものなんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご相談の内容を見て誰もがすぐ思い浮かぶ感想だと思うのですが、結局今回も元ご主人は嘘をついてるんじゃないでしょうか。 交通事故の裁判はよほどお互いが争わない限り長くても1年くらいで終わります。 ですが元ご主人の話ですと裁判すら始まっていないのですよね? これはあまりにも不自然です。 探偵を雇わなくてもあなたが直接元ご主人に対し、不自然な点が多すぎるので自分が弁護士と直接話すから連絡先を教えろ、でいいのではないでしょうか。 多分何かと理由をつけて教えてくれないでしょうから、その際は公正証書を元に裁判を起こすとキッパリ伝えましょう。 事故により障害が残ってしまった事はあなたも同情している部分なのでしょうが、それはそれ、これはこれです。
その他の回答 (3)
- risu_ahiru
- ベストアンサー率40% (4/10)
結婚される仲ですし、お子さんも居るとのことですから、前夫さん との関係も色々と考えられたり、離婚後も色々と心労されているん ですね。 まずは、前夫の言われることを信じる前に、現実、支払いなどが どういう状況になっているのかを改めて考えてみてください。 本当に払う意思があれば、1万でも、2万でも、誠意は見せられる と思います。 冷たい言葉になってしまいますが、その結果から、前夫が言われて いる言葉を信じますか? 探偵を使っても、かなりの出費になりますよ。 弁護士以上にとられて、弁護士を紹介されると、最初に弁護士に 相談するより倍くらいの支払いになってしまう場合もあるようです。 公正証書があること、支払いがいい加減なこと、既に立派な証拠は 揃っているように思われます。 質問者様の生活(子供を含めて)あると思いますので、ここは、 弁護士に依頼して、取立てなどを検討されてみてはいかがでしょうか? ただし、取れる物が無ければ、その先も難しくなります。 まず、 ・前夫に預貯金はあるのか?その口座等は知っているか? ・前夫は定職についているのか? が重要になってきます。 もし、預貯金があればそれを差し押さえてもらいます。 預貯金が無ければ、前夫の勤務先の給与を差し押さえれば良いです。 ただし、退職して逃げてしまうという可能性もあります。 なので、お金は取れるときにとる様にしないと後での回収は期待 しないようにした方が良いと思います。 日々の生活もあり、色々と大変だと思いますが、がんばってください。
お礼
前夫は、私に隠して口座をいくつもわけているのでよくわかりませんが、すぐお金を使ってしまう性格なので、貯金はないと思います。 今回の事故で、うちの生命保険から支払われる入院費なども、 「事故割合がまだ決まってないから、まだ支払われない」と1年嘘をつき、実はすぐに自己割合が決まっていて、夫の隠し口座に200万ぐらい振り込まれていて、私が知った時は、「俺が痛い思いして、もらった金だ」といって、遊興費やギャンブルに消えました。毎月の保険会社の保険料引き落とし口座は、いつもどおりなのに、どうして、入院治療費などの入金は別になるの!?と悲しい気持ちになりました。保険会社の人は、名義人本人のいうことは逆らえないのはわかるのですが、それを知った後で、もう別口座に入金させないでくださいと保険担当者にお願いしたけど、その後もまた同じように、また私の知らない別口座から入金されてました。。 定職は、たぶん前と同じ仕事にまだ就いていると思います。 大きな会社なので、身体の障害の影響で、今の部署を異動になったら、事務か、障害者用の子会社もあるので、そこに異動になるかもしれないと言ってました。クビにはならないそうです。 私が離婚する時は、前夫は、慰謝料もらえたらすぐ退職して、養育費を一括で払って、残りで、ダーツバーを開業する予定だと言っていて、不動産会社に行って、テナントも調べてきたと言っていました。 公正証書は、毎月5万円の養育費という設定にしてあるのですが、 本当にそれで、給料差し押さえられたら、会社やめるからと言ってるくらいいい加減で、卑怯な男なんです。 でも、やっぱり慰謝料がまとめてもらったら払うっていう、気持ちは信じたいです。 今回、弁護士に電話でどうなってるか、今度直接聞こうと思っているので、その時にまたご報告します。
補足
前夫の弁護士が電話で親切に成り行きを説明してくれました。 一度、保険会社の支払いの等級が12級という診断がくだされたそうです。 それだと、とても納得のいく金額ではないため、 異議申し立てをして、もう一度、訴状を提出して、 新しい医師に診断書をもらって、提出する段階に今きているそうです。 結果が分かるのは、10月ぐらいなので、また、その頃に弁護士に 結果はどうだったのか聞いてみます。 もし、また同じ結果だとしたら、裁判を起こすので1年以上かかるそうです。 ありがとうございました。
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
交通事故の保険の場合は、被害者請求の請求期限が決められています。 ◎事故があった日の翌日から2年以内です。 ただし、後遺障害の場合は後遺障害の症状が固定した翌日から、それぞれ2年以内です。 障害者3級を持っているということは、たぶん症状の固定と認定されているはずですよ。 18年にバイク事故でしたら、いくらなんでも補償金は支払われているはずです。 でも子供にあったらお金を使うから会いたくない、なんていう人ですから、あなたから強く行動を起こさなければ事態は進展しないと思います。 弁護士等に相談して、強制力のある取り立て方法を考えた方が良いでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 そういう知識がないので、はっとしました。 保険会社の場合は期限が決められてるのですね。 もしかしたら、前夫は、保険会社がらみの審査は終わり、 保険会社からの審査が納得できなかったので、 加害者と被害者の当人同士の弁護士を交えた裁判をしようとしてる のかもしれません。 前夫が離婚の際、そんなようなことになるかもしれないと言ってた気がします。そうすると、すごく裁判が長引くとか。 また今度ご報告します。
補足
前夫の弁護士が電話で親切に成り行きを説明してくれました。 一度、保険会社の支払いの等級が12級という診断がくだされたそうです。 それだと、とても納得のいく金額ではないため、 異議申し立てをして、もう一度、訴状を提出して、 新しい医師に診断書をもらって、提出する段階に今きているそうです。 結果が分かるのは、10月ぐらいなので、また、その頃に弁護士に 結果はどうだったのか聞いてみます。 もし、また同じ結果だとしたら、裁判を起こすので1年以上かかるそうです。 ありがとうございました。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>調べてもらった方がいいですか? その通り。 >それとも前夫の言うとおり裁判するまでにこんなに時間かかるものなんですか? バイク便との事故だと、こんなに時間は必要ありません。 交通事故時の現場検証+過失割合+損保会社の調査で終わりです。 何を裁判しているのでしようかね? 「公正証書は、法的な効力」を持っています。 逆に「養育費支払訴訟」を起こした方が良いですね。 #1の回答にもありますが、たぶん・・・でしよう。
お礼
事故の状況は、夫がバイクにのり、加害者が宅配便のトラックで、 左折時に巻き込まれたという形です。 事故割合は8対2で加害者の側が8です。 前夫は、腰を痛めて、それが、事故の影響による椎間板ヘルニアと診断されて、その後手術して、その結果、治るどころか、腰から脚にかけて、思うように動かない&痛みが走るというRSDという筋委縮性ジストロフィーという原因不明の神経の病気と診断されました。 その病気を手術した病院の院長は、椎間板ヘルニアの手術から自分の医療ミスでRSDになったということを認めたくないので、「リハビリすれば治る」の一点張りだったのですが、リハビリしても悪くなる一方だったため、おかしいと思い、他の病院で、セカンドオピニオンを受けて、RSDと診断されました。 現在、夫は、常に歩行の時に杖をついていますが、バイクは乗るし、車の運転はできます。 加害者側の保険会社は、事故の原因で、椎間板ヘルニアの病気になったのか、それともRSDの病気になったのかによって、慰謝料が大幅に違ってくるそうです。 RSDの方が治療困難な難病なのですが、例え、RSDと診断に間違いないとしても、その責任を医療ミスということにして、事故が原因ではないということにしてしまいたいので、、それで、前夫の納得のいかない金額の慰謝料を提示してきて、それにより裁判になるであろうという話だと思います。 とりあえず、今度弁護士に電話できいてみますので、またご報告します。
補足
前夫の弁護士が電話で親切に成り行きを説明してくれました。 一度、保険会社の支払いの等級が12級という診断がくだされたそうです。 それだと、とても納得のいく金額ではないため、 異議申し立てをして、もう一度、訴状を提出して、 新しい医師に診断書をもらって、提出する段階に今きているそうです。 結果が分かるのは、10月ぐらいなので、また、その頃に弁護士に 結果はどうだったのか聞いてみます。 もし、また同じ結果だとしたら、裁判を起こすので1年以上かかるそうです。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 早速、今、メールで弁護士の電話番号を教えてもらいました。 結構、あっさり教えてくれましたが、でも、 弁護士側にとってはは他人の私がいきなり電話かけても、 秘密厳守でなにも教えてくれないだろうから、 前夫の方から、弁護士の方へ電話してもらい、 元妻が電話でお伺いしたいことがあることを伝えてもらってから、 私が弁護士に電話をかけるという話になりました。 前夫からは、「来週の頭に医師からの診断書ができる」とメールで いっているので、まだ裁判の手続きの最中のように言っています。 とにかく、今までなにも行動を起こさずに、相手の良心の呵責を信じてたのですが、このアドバイスのおかげで勇気がでました。 とりあえず、弁護士に電話したら、またご報告します。
補足
前夫の弁護士が電話で親切に成り行きを説明してくれました。 一度、保険会社の支払いの等級が12級という診断がくだされたそうです。 それだと、とても納得のいく金額ではないため、 異議申し立てをして、もう一度、訴状を提出して、 新しい医師に診断書をもらって、提出する段階に今きているそうです。 結果が分かるのは、10月ぐらいなので、また、その頃に弁護士に 結果はどうだったのか聞いてみます。 もし、また同じ結果だとしたら、裁判を起こすので1年以上かかるそうです。 ありがとうございました。