白くて、と~っても小さな虫(1mm)が部屋などに出てくるのですが・・・。何て名前の虫なのでしょうか?
前から気になっているムシがいるので質問します。
『虫の特徴』
・大きさは1mmぐらいの、と~っても小さな虫です。
・色は白っぽいんですけど、透明ぽくも見える色です(分かりにくくてすみません)
・小さな触覚があります。
よく洗面所やトイレ,自分の部屋などにいて、歩いています。
小さいのでよく『人差し指』で潰しているんですけど、何回も潰しているうちに、
『どこから来たんだろう?何て名前の虫なのかな?』と気になってきたので、
知っていて名前が分かる方,ウチにも出るよという方がおられましたらよろしくお願いいたします。
※虫を見つけて写真で撮ろうと思ったのですが、誤って潰してしまったので、
絵を描いてみました。
お礼
これです! ありがとうございます! そもそも虫には疎く、苦手気味なので、ネット検索で大量の写真を観ていくのが苦痛になってきていたため(しかも、全くヒットしない!)、質問させていただきました・・・。 友人が会社帰りに道端で捕獲したそうです。 珍しいとは思いましたが、東南アジア原産とは。 この生体以前にも数匹、死骸を見ているそうなので、これは、飼っていたマニアが逃がしたのではなく、自然繁殖していそうですね。また外来種が定着してしまったのですね・・・。拝見したHPでは、人工繁殖は難しいような事が書かれていたのに、生命ってすごい。 もしかすると、温暖化の影響もあり、でしょうか・・・?