- ベストアンサー
BDレコーダーとDVDレコーダーの互換性は
レコーダーは持っていないので検討中です。下記について理解が誤っているかも知れませんがよろしく 1・・BDはDVDレコーダでは使えないですね。もし、誤って入れるとどうなりますか。全く認識しないとか、故障したり取り出せなくなるとか・・・。 2・・ハイビジョンで撮影してPCで編集後に作成したDVDは、DVDレコーダーでは再生不可らしいですがなぜですか。(ハイビジョンレコーダーなら可能?) これも入れるとどうなりますか。 3・・BDレコーダーは何でも使用可ですね。こちらを買えば間違いないとは思っていますが、何か問題点はありますか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 1.試したことはないし、試そうとも思わない。サイズは同じ12センチでも記録面の色が違うしね。たぶん識別しないで「このディスクは使用不可能なディスクです」と吐き出される。 2.え~とコレに関してはちょっと難しいです。 PCに限らずHD(ハイビジョン)収録には主に二つの方式があります。 DVDにも採用されたMPEG2を拡張したMPEG2TS。 MPEG4を拡張したH264/AVCハイプロファイル。 レコーダーでHDをDRモードで収録するとMPEG2TSとなりますが、データ量が膨大となります。 後者はHDをよりコンパクトな容量で収録できる方式で、まずビデオカメラに採用され、これはAVCHDと言います。AVCHDはBDはもちろん、記録型DVDにもAHCHDフォーマットで記録できます。 後者はより長時間録画を可能とするために後にHD放送録画のHDD・BDレコーダーにも採用されました。が、パナソニックではAVCHDを改良して記録型DVDにもHDを収めるフォーマットを策定しました(まだBD-R、BD-REが高価なので)。これがAVCRECです。同様のフォーマットに東芝(DVDフォーラム)が策定したHDRECがあります。但しAVCHD、AVCREC、HDRECは同じ圧縮方式を採用していながら全く互換はありません。 しかもこれらのデータを書き込んだ記録型DVDはブックタイプ(DVDにはDVD-ROMやRAM、±R/RWなど、自身のディスクを区別する情報が書き込まれています)の変更がないために、この三つのフォーマットを書き込んだ記録型DVDディスクを懸命に読み込もうとします。 もちろんドライブとソフトが対応していれば再生するのですが、例えばブックタイプDVD-Rとあるのに中身はAVCRECだと、非対応のソフトとドライブは何とか再生しようと努力し続けることとなります。これが過剰動作となり、ドライブの寿命を縮めたり中にはドライブを破壊することもあるので、メーカー側ではAVCHD、AVCREC、HDRECで作成したDVDは非対応のドライブには挿入しないようにとの警告を提示しています。 マスターが同じHDでもSD(720×480)に変換し、DVD-VRモードやDVD‐VIDEOモードで書き込んだものは再生機器が対応していれば再生しますし、非対応の場合は認識しないだけです。 またAVCHDに関しては大抵のHDD・BDレコーダーやBDプレイヤー、PS3など対応していますが、AVCRECに関してはパナソニックの単独フォーマットの形なので、ソニーやシャープのHDD・BDレコーダーでは再生できません。AVCRECのDVDは挿入しない方がいいでしょう。 但し最近一部PCやBDプレイヤーで対応され始めてもいます。 HDRECに関しては東芝の採用機種間以外では非対応です。 3.一応HDD・BDレコーダーではほとんど対応していますが、前の項目の回答にあるようにAVCRECで収録したDVDは要注意です。ソニー、シャープは非対応です。シャープはAVCHDを記録したDVDにも対応していない機種もあるので要注意です。 余計なフォーマットを作るから混乱して解りにくくなっているし、対応しているメーカーや機器と非対応のものが混在しているので、更に解り辛い状況にあります。 購入の際は録画フォーマットや再生フォーマット、再生可能ディスクの確認は要必要です。
その他の回答 (2)
1.メディアをマウントできない(認識しない)だけのことです。 2.再生できないことはありません。 きちんとDVD-VIDEO規格にあわせて、DVDを作成すれば。 再生できなければ、DVD-VIDEO規格に一致してないから。 3.すべての商品を確認してるわけじゃないけど、一応購入前に録画対応メディアを確認しておきましょう。 問題点としては、DVDレコーダーに比べて、かなり高価と言うこと。
お礼
ありがとうございました
- taiki1241
- ベストアンサー率33% (36/109)
1、認識しないだけで壊れません。 2、ファイナライズ、という動作をしなかったためでしょう。ちなみに、ハイビションレコーダでも同じだと思います。高性能なプレーヤーなら再生できるかもしれません。これも認識しないだけで壊れる事はありませんよ。 3、高いだけで問題は特に見あたりません。
お礼
ありがとうございました
お礼
詳しいご説明をありがとうございました。