• ベストアンサー

梅干の白い粒

こんにちは。 昨年の梅干についてです。 20%の昔ながらの梅干を漬けました。 だからカビが発生するとは思えないのですが白い粒々があります。 こちら塩の結晶とうかがったことがあるのですが気になることがあります。 この梅干は梅酢に戻したのですが、梅酢の中に浸っている部分にも白いものが出てきているのです。 梅酢に浸っていない部分で塩の結晶が出来るのはわかるのですが、 梅酢の中に浸ってまで塩の結晶は出来るものですか? わかる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

しっかり梅酢に浸かっていても、塩分濃度が高ければ、できることがありますよ。 塩田なんかは、塩の結晶の上に水があったりしますよね。 心配であれば、その白いものを引き上げて、少量の梅酢とお皿に乗せてそのまま放置してみてください。乾燥した時に少し大きくなった四角い結晶ができれば塩です。かなりザリザリした物になるはず。 カビなら見た目で分かりますよ。

fwnp2987
質問者

お礼

そういえばそうですよね。 この塩分濃度でカビはありえないと思いつつちょっと心配になってしまいました。 そういうものなのですね。 いつもは梅酢に戻さないので心配になってしまいました。 安心できました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hatiwan
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.3

それは塩ではなく梅干に含まれる天然のクエン酸の結晶です。食べてもまったく問題はありません。スポーツ選手などはわざわざ試合中にクエン酸を摂って筋肉の痙攣を予防していますね。猛暑対策にも効果がありますよ。私は梅酢を水で薄めてスポーツドリンクのかわりに飲んでいます。

fwnp2987
質問者

お礼

これがクエン酸なんですね。 梅にはクエン酸がたっぷりとは聞いたことがあります。 これからの季節必要な物ですね。 安心できました。 答えによっては捨てなきゃいけないかなぁと心配してました。 どうもありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

カビならできます。

fwnp2987
質問者

お礼

カビの場合もそうなんですね。 カビでない事を祈りたいと思います。 どうもありがとうございました。