• ベストアンサー

妻から感謝の言葉がないと、母が激怒してます。

いま住んでる分譲マンションを購入するとき、その資金の一部を出してもらいました。 購入してから3年足らずですが、私と妻の二人で住んでいます。 母とは別居しています。 母にしたら、妻から一言感謝の言葉が欲しかったんです。 「お母さんが一部資金を出してくれたおかげで、こんないいマンションに住まわせてもらって、ほんとに有難うございます」とか。 まあ、そこまで丁寧に言わなくても、一言感謝しているという気持ちを言って欲しかったんです。 でも、妻は一言も言いません。 妻にしたら、お金を出してもらったのは私であって自分じゃない、と考えているのではないでしょうか。 だから別に感謝する必要性を感じていないのではないかと推測しているのですが。 しかし、母にしたらそこのところが理解出来ないようです。 いくら、お金を出してもらったのは私であっても、妻自身もそのマンションに住んでいるのだから、感謝の言葉くらい言うのが当然だし、それが常識だと考えているのです。 そのことが、ずっと母の心の中にあって、不満が溜まりに溜まって、怒り狂っています。 ここ1ヶ月ほどは、激怒している状態です。 妻のことをハッキリ憎んでいるといっていいでしょう。 口汚く罵ることさえあります。 とてもここには書けないような罵声を私に向かって浴びせます。 だから、相続財産も私にはやらないと言い出す始末です。 私にやるということは、結局妻にやるのと同じだからだそうです。 「なんであんな奴にやらんなあかんねん」と言ってます。 この件だけではなく、ことごとに妻に不満を抱いています。 思いやりがない。気遣いがない。常識を知らない。 電話もしてこない。ろくな会話も出来ない。 ほとほと疲れてしまいました。 ストレスのせいで、私自身の体調も良くありません。 こんな親と、どう付き合ったらいいでしょうか。 なにか良い案でもあれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97062
noname#97062
回答No.6

この事態を、改善できるのは、貴方しかいません こうなった原因は貴方にある、といってもいいように思います 険悪になる過程で、貴方が改善策を施せば、回避できたと思います お母様と、奥様は、他人です その二人が仲良くなれるかどうかは、ひとえに貴方にかかっています 誰しも、不完全な人間です、好き嫌いもあり、得手不得手もあります それらを乗り越えて友好的になれるかどうかは、あいだに居る人の力が 重要です 奥様の実家と、貴方の関係は、奥様によるところが大きいでしょう 人間関係は、一朝一夕には悪くも良くも、ならないと思います 生活習慣病のように時間を経て、悪い習慣が重なって、現在があります でも、貴方の気持ちひとつで、嵐を静められるかもしれません ところで、私がいちばん心配なのは、奥様や、お母様よりも、貴方です > ストレスのせいで、私自身の体調も良くありません このことだけが原因でしょうか? このことが、もし自然に改善したら貴方のストレスは消え去りますか? 貴方自身は、貴方の人生をどう生きるかが見えているでしょうか? 貴方を責めるつもりはありません、誰にも、得手不得手があります 貴方自身で解決できないのでしたら、無理をしないで、運命を共にする 奥様や、専門医のサポートを受けてはいかがでしょう

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 妻が、あんな性格・性質だとはまったく思ってもみませんでした。 結婚してから初めて知ることも、世の中にはよくあることだと思うので仕方がないと思っています。 あまりに夫婦仲が悪くなることを怖れすぎていたきらいはあります。 キチンと言うべきことは言って、少しずつでも教えていくようにしないといけなかったですね。 以前、私が母の肩ばかりもつと言い、悪いのはすべて私(妻)のせいにする、とメールを送ってきたことがあります。 あまり言い過ぎると、鬱にでもなられると困るので、言うのを控えるようにした経緯があります。 まあ、最低でも世間的な常識とか礼儀だけは、しっかりするように躾け?ないといけないですね。 ストレスは、嫁姑関係だけではありません。 母と妹の関係、会社のことなどもストレス源です。 会社のことは、一段落したので、いまでは嫁姑関係と母妹関係の二つが大きな悩みの種です。 嫁姑関係が、改善すれば、自然と母妹関係も平穏なものになると思います。 嫁姑関係が解決すれば、私のストレスの大半はなくなると言っていいでしょう。 私の生き方のビジョンは、ある程度見えています。 カウンセリングを受けること。 家庭問題相談所に相談すること。 以上の二つを早々に実行します。

その他の回答 (17)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.8

ずっと以前に見たことのある内容だと思ったら・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2948678.html ほぼ同じ悩みをお持ちの方がおられます。 参考に。 気にしないことです。 この問題が解決しても、お母さんはお嫁さんの次のいやなところを見つけてきますよ。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 気にしないように出来ればいいのですが、母の不満と怒りは収まらないでしょう。 相続のことまで持ち出し、私にはやらないと言われれば黙ってはいられません。 人間、誰しも完全ではないのですから、妻がある程度義母との付き合い方に慣れたとしても、母はやはりまだまだ到らない点を見つけることでしょうね。 私の妻は、そんなに馬鹿で世間的になってない人間なんですか。

noname#100864
noname#100864
回答No.7

相談者さんの奥様は、普段から「感謝の言葉もでないような」人なんでしょうか? それとも、お姑さんにだけ、距離をおいた邪険な態度をとるのでしょうか? 奥様が、普段から人間関係に不器用で粗雑な態度をとる女性でしたら、嫁姑 問題以上にこの先お子さん関係やご主人の職業上の人間関係などでも周囲 とのトラブルの種になります。 きつい言い方ですが、やっぱり「その程度の女を選んでしまった自分」にも責任 があります。 夫婦間でよく話あって「媚びる必要もないけど、感謝すべき状況ではちゃんと 感謝するのが大人としての常識だし処世術」と、根気よく奥さんを教育しましょう。 嫁姑関係なら、一般的に「なさぬ仲」とも言われてますしまだ周囲にも同情され ますが、相談者さんの友人や職場関係でもトラブルを起こすようなら本当に困り ますよ。 そうではなくて、お姑さんにだけそういう態度をとるのなら何かきっかけがあった のかもしれません。リラックスした状況のなかで、何かお姑さんと距離を置きたく なったきっかけがあるのかどうか、奥様の気持ちをまずはじっくり聞きだしてみて はいかがでしょう。 奥様の気持ちの上で、何かお姑さんと粗悪になるきっかけになるような「事件」が あった・・・というなら、まずは、その気持ちをほぐしてあげなければなりません。 その上で、「そういう事があって、嫌な思いもしたかもしれないけど、でもこうやっ て僕達の事を考えて資金援助もしてくれてるんだし、人間って感謝されないと やってられないもんなんだよ」って諭してあげましょう。 また、相談者さんの方も、たとえばご両親にお礼をいうときに「妻もとても感謝し ていた」とか、「親子水入らずの方ががいいでしょう、って気を使って自分は留守 番をひきうけて快く自分を実家に出してくれている」など方便を使ったりしないの でしょうか?奥様自身はあまりお姑さんと接していないようなのに、そこまでこじ れてしまったのは、むしろ相談者さんご自身の言動に問題があったのでは・・・ と思います。たしかに気遣いがない、気が利かない奥様かもしれませんが、あま り接していないなら不快に思うこともないはず。 相談者さんご自身が、奥様とのエピソードをお母様が不快に思うようなかたちで 伝えているのかもしれません。 私の義理の娘も以前は「思いやりがない、気が利かない、常識がない」子で、 周囲から「究極の勘違い野郎」とまで言われていましたが、「あんたはこの先 どうやって生きていくの?あんたのプライドなんて一円にもならない。頭下げる だけで○○円もらえるんだから、頭はどんどん下げろ」と諭したところ、感じる ものがあったらしく頭が下げられるようになり、感謝の言葉を素直に言える子 になりました。そうなると周囲からどんどん誘われたりもらい物があたるように なるので、私の言うことを信じきった今では別人のように素直な良い子です。 これも「方便」です。上手に活用しましょう。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 妻は、誰にでもそんな態度を取るわけではありません。 友人、職場では、感謝の言葉は言っていると思います(実際、見たわけではありませんが) 母に対しても、いままで一度たりともお礼を言わなかったわけではありません。 しかし、概して母には感謝の言葉が足りないのは事実です。 「その程度の人を選んだ自分に責任がある」と言われるのは辛いですね。 2年も3年も付き合ったわけではないので、そこまで分からなかったんですよ。 妻がこんな人だとは、結婚後しばらくするまで想像もしていませんでしたね。 友人や職場関係で問題を起こすような人ではないので、その点は安心しています。 問題は、あくまで母との関係です。 以前、妻に「内の親が嫌いなのか」と聞いたことがあります。 「いいや、そんなことないよ」という返事でした。 だから、別に嫌ってはいないし、粗悪になる事件があったわけでもありません。 これが普通だと思っている風ですね。 方便は、あまり使ったことはありません。 あまり接していないから不快に思うこともないと思われますが、そうではなく、ときどきは電話くらいするのが当たり前や、とさんざん愚痴ります。 義理の娘さんは、そうして態度が変わり、素直になっていいですね。 妻は、自分の考え方に固執し、なかなか頑固なところがあるから厄介なんです。 価値観の相違ですかね。 いわゆる世間一般の常識に反するようなところがあります。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

間に入って巧く取りなすのが夫としての技量です。 こんな処で愚痴っていても始まりません。 もっと、夫として巧く立ち回ることが思いつかないのでしょうか。 お母様が、一言妻からお礼の言葉がほしかったと分かって居るので有れば、妻にお礼を言わせることが出来ないのですか。 それによって、妻がご機嫌悪くなるのを恐れて居るようでは、男として情けない限りです。 もっとも、もう少し利口な女性で有れば、誰からの援助も受けずに夫だけの力でマンションを購入したとしても「お母様の子育てのおかげで、夫が頑張って立派なマンションを購入できました。有り難うございます」程度の言葉で、義理の母を気分良くさせ平和な暮らしを得る様にし向ける物ですが。 最近の女性は自我が強く、おそらく他の回答の中には妻の考えは当然と言う意見も出てくるでしょうが、優しいばかりでなく毅然とした態度が取れる男も必用です。 その様な妻の自我の強さは、子供の教育にも影響します。 将来、ご質問者様が同じ苦労をしないように子育てする為には、基本的なことだけでも見本を示しましょう。 厳しい言い方になっていますが、此処で優しい言葉をもらっても解決には成りませんから。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。もっと巧く立ち回るべきでした。 以前、あることで妻の機嫌が悪くなり、非常に気まずい思いをしたことがあるので、二度と同じようなことは御免だと思っていたので、遠慮もあり、また恐れてもいました。 しかし、それは間違っていたようです。 利口な女性がうらやましいですよ。

  • YujiroUCB
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.4

その一件以前の仲は円満だったのでしょうかねぇ? もしそうなら、奥さんに問題があるのは言うまでも無いと思いますが、質問者さんがもっと気が利けば良かったのでは? 私ならお金を出してもらった直後に、強制的にでも奥さんに礼を言わせますがね。そういうことって、気が付かない人も結構いますから、言ってあげたほうが奥さんの為でもあったろうし。 自分の親の性格が分かってるのなら尚更です。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 この一件以前も、決して円満ではありませんでした。 私が、気が利かなかった点については反省しています。 たしかに貴方の言うように、直後に礼を言わせておくべきでしいた。 妻は、そういうことに疎いので、余計にそうするべきでした。 私自身も、どちらかと言えば気が利かない方ですから。 今後、充分気をつけたいと思います。

回答No.3

お母様は3年も我慢されてきたのですね・・・^^; こうなる前に爆発しとけば良かったのに。 思いやりや気遣いについては分りませんが、 私から見ても奥様は配慮が足りない様に感じます。 一言非礼を詫びてあげても良いように感じます。 で、ぜんぜん違う話になるかも知れませんが お母様おいくつですか? 年齢は関係無いかもしれませんが認知症などでは無いでしょうか? ボケて性格が荒くなることも珍しくないと聞いたことがあります。 また、一人で暮らす(じゃないのかな?)寂しさからボケていくケースもありますし・・・ 板挟みで大変かと思いますが少々観察してあげてはどうでしょうか? また、たまには日帰り旅行などに連れ出すなどして奥様との会話の機会を増やしてみては? 質問者様も、あまり無理せずにお体お大事になさってくださいね・・・

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。配慮が足りないですよね。 母は、81です。 認知症ではありません。 ボケてはいません。 旅行にも何度か誘ったことがあります。 でも、あんな子(妻)と一緒に行っても楽しくないと言って、行こうとしません。 困り果てます。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

板挟みでご苦労様なことです。 道理で言えば、母は質問者さんにお金を出したのではなく、 「夫婦にお金をくれた」のですから、双方が感謝の気持ちを 伝えるというのが筋だということを説得すべきでしょう。 もっとも、その一言がないからと言って、罵詈雑言を浴びせる 人格に問題があり、そこを嫌ってお礼も言わないということも 十二分に考えられ、質問者さんもその辺を察してか そこにはあまり触れられていないようにも思います。 マンションの1件はきっかけにしか過ぎないように思います。 >相続財産も私にはやらないと言い出す始末です。 「あんな妻でも選んだ責任は自分にあるし、ちゃんと教育もできず 不愉快な思いをさせたのなら、その責任は自分にあるので、 相続などさせないというなら、それも仕方がないね」 というようにボールを返されてはいかがでしょう。 「あんな妻がいるようでは、普段のつきあいをしても 不愉快なだけだろうから、ちょっと疎遠にしてくれてもいいよ」 とか。。突き放してあげてもいいんじゃないでしょうか。

hikiyose77
質問者

お礼

「夫婦二人にくれたのだから」という認識に欠けていたところがあることは、認めます。 私にその認識があれば、もっと早い時期に妻に注意することも出来たでしょう。 母が罵詈雑言を浴びせるのは、私に対してであって、妻には一切そんなことは言いません。 「あんな妻を選んだ責任は自分にある」とは、事実そうではありますが、ごく短期間の付き合いではそこまで見抜けるものではありません。 キチンと教育出来ていなかった点に関しては、反省しなければならないと思っています。

  • kit365
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

この場合、悪いのは親じゃなくて奥さんではないでしょうか? 確かにあなたに罵声を浴びせたりするのは嫌なことでしょうが まだ奥さんに直接言っていないだけ自制してるのでは? 今なら奥さんが母親に感謝の言葉を述べれば関係は修復できるのでは ないですか? これが直接罵声を浴びせたりしているなら修復できないかもしれませんが あなたにだけ言っているのであれば間に合うかも。 嫌な印象を持っていたら小さなことに対しても不満を持ってしまう ものです。まずは奥さんに感謝の気持ちを伝えてもらって 関係の修復を図りましょう それでも駄目ならあなたが奥さんと母親のどちらが大切かを 考えて選ぶしかないでしょうね 奥さんが大事なら母親と離縁 母親が大事なら離婚 私としてはうまく仲直りが出来ることを祈っています

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 たしかに母は我慢していると思います。 マンションを購入してからまだ間もない頃ならいいのですが、もう3年近くも経ってから「感謝の言葉を言うように」と妻に言うのも、なんだか時機を失しているような気がするんですよね。 母か妻かの二者択一は、考えられません。 離縁も離婚も、あり得ません。

関連するQ&A