- ベストアンサー
家庭内で喧嘩言い争いが耐えません
家庭で喧嘩が絶えません。主な原因は私の妹で、高校に行かずずっと引きこもった生活をしているため父親が怒っているのです。理由は多分虐めだと思うのですが。 父親が何度も学校に行けと怒鳴りつけても暴れたり物を投げたりして聞く耳すら持たない状態です。 二人だけでやっているのならいいのですが、父親は責任を全て母親にぶつけて八つ当たりし、「お前の家系が悪い」「お前のせいで狂った」などと罵倒した挙句「連れて出て行け」とまで言う始末です。 聞いていて呆れるのですが本人は家系が悪いから俺は何一つ悪く無い、責任は全部母親と言い張っています。 全く根拠の無い言われようで母親も悩み、私自身就職・進学と考えてる最中にこのような騒ぎに巻き込まれいい加減うんざりです。 父に妹はもしかしたらいじめられているのでは、と言ってもそれは根性が無いからだと頑固として学校に行かせようとします。 少しは本人の言い分も聞いたほうがよいと思うのに全く聞こうとせず、説明すると今度は私や母親が狂っているからだといいます。 私はちょっとは妹の言い分を聞いてもいいと思うのですが説明するにはどうしたらいいでしょうか?虐めを理解してくれる方法はありますでしょうか?どんなことでもいいのでアドバイスを頂けたら幸いです。 家族構成は父・母・私(高3)・妹(高1)です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、 お姉さんとして大変ですね。 お父さんは蚊帳の外にしましょう。 私の娘も不登校を2度しましたが、 今は、高校も卒業し、専門学校へ通っています。 最初は小4の時でしたが、 その時は初めてのことで、 何故?どうして?と娘を追い詰めてしまいました。 2度目は中2の時で、 カウンセリングの先生に指示や相談をしながらでした。 2度目の時には何故?どうして?ということは私にはなく、 逆に、元夫から、貴女のお父さんみたいに攻められていました、 何故?どうして?と問い詰めても、 わからない場合があります。<本人も> 理由があれば、それにそって、話を聞いてあげることで、 気持ちが軽くなるのですがね・・・ それがなければ、どうすることもできません。 どうして、娘が、立ち上がれたか それは、 1.何かやりたいことがあるのか? 2.学校に行くのには意味があること 将来自分がやりたいことがあったときに、最低高校を出ていないと、 数倍以上のエネルギーが必要になる。自分の未来のために行くこと。 この2点をアドバイスして、 ほっときました。 1.に関しては直ぐに、お菓子作りと、弓道<学校以外の連盟で習っていた>、学校のバスケ部はやりたいといってきました。 昼間は、お菓子作りに没頭し、夕方は部活乃至は弓道へ行き、 その中で、2.に関して答えを自分で出させました。 お菓子作りは、出来上がったものに関して、きちんと答えてあげ、褒める時は褒め、変な味であれば、美味しくないと答えてあげました。 まず、何故?どうして?を抜きにしたお話をしてください。 妹さんが何に興味があるか、何かしたいことがあれば、 背中を少し押してあげる、 まず、自分から、一歩を踏み出さなければ、 何も始まりません。 それから、最初は、妹さんの様子を見ながら、 話す時間をみはからいましょう。 妹さんが自分から話しかけてくれば、 先が見えてくるはずです。 気長に、焦らずに、 アドバイスになっていないかもしれませんが、 家族は喧嘩もあり、笑いもあり、悲しいこともあり! 社会でもそうです。 生きてる以上、その繰り返しです。
その他の回答 (1)
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
ご心配ですね。 妹さんの事をとても優しくも守っておいでで、心強く感じます。 妹さんが学校に行けない原因は「いじめ」であるかもしれませんが、あなたも薄々感じていらっしゃるように「お父様」の言動はかなりの部分を占めているように感じます。 お父様はお母様に優しくしたり、労ったりなさる事はないのでしょうか? ご夫婦の事はお子さん方には分からない「愛情」もあったりしますが、素面で(お酒など飲まずに)ご記入のような言動を続けていらっしゃるなら、ご家族にとってはとても辛い環境だと思います。 #1さんも仰るように、まずはお父様の事を外して妹さんの気持ちをあなたが十分に聞いて持て欲しいと思います。 「原因」は分からなくてもいいんです。 妹さんが今、どんな事に困っていて、何が嫌で「楽しい」と思えないのか。十分に気持ちを聞いてあげてください。 それから、お母様とご相談なさるなり、またここで相談するなり、次のステップを考えるべきです。 お父様の言動を止めてもらうとか、改善してもらうなどはかなりの苦労が必要です。そうする努力を実行するかどうか、まずはお母様のお気持ちも大切な部分です。 進学や就職とあなた自身大変な時期に本当に大変な事態でしょうね。 ぜひ、お一人で抱え込まずに、お母様やあなたの学校の先生や妹さんの学校の先生にもお力になってもらえるといいですね。
お礼
アドバイスありがとうございました。 あれからしばらく様子を見たり、母親が話を聞いたりしてみました。 前よりは多少落ち着き始めたと思うのですがやはり父親が強く言い過ぎるため、まだ完全に心境を話そうとはしません。ですが、これからもゆっくり時間をかけて話を聞くということを続けていこうと思います。 この度は本当にありがとうございました。またお世話になってしまうかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 アドバイスのおかげで私も以前より心持が軽くなりました。父親ももう少しやさしく出れば喧嘩するほどではないと思うのですが、何を言っても聞かないので当分この問題から除外しようと思います。 妹も母親が積極的に話を聞いてあげてからずいぶんと大人しくなった気がします。この先もしばらく様子を見つつ相談に耳を傾けようと思います。 この度は本当にありがとうございました。また機会があった時はどうぞよろしくお願いいたします。