• ベストアンサー

産休、育児休暇の間に、しておくと良いということはありますか?教えてください。

今年の9月末、出産予定の26歳です。 8月から産休に入り、来年の7月いっぱいまでは 育児休暇を取ろうと思っています。 産休、育休中は、家にいる時間がほとんどになると思います。 育児で手いっぱいかもしれませんが、この機会に 「やっておいた方が良い」 または経験者の方で 「やっておいて良かった!」と思うことはありますか? ちなみに、職種はCM制作会社でプロダクションマネージャーをしています。 職場復帰後に役立つことに限らず、どんなことでも良いので、アドバイスいただきたく思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silkwave
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.2

おはようございます。 2人目育休中の母です。 私も1人目の時は子育てに手一杯で余裕がなかったですが 2人目の時は上の子を保育園に預けた後時間があるので お料理にちょっと時間を使っています。 働いていると手抜き料理になることが多いですからね。 産休の間にぜひやっておきたいのは普段手の行き届かないところの 掃除ですかね、運動にもなりますし。 もちろん身重だし、暑いので無理は禁物ですが 私は今日は換気扇、明日は窓ふき、次はカーテンの洗濯 というように毎日決めてやっていました。 赤ちゃんが生まれるとこのような掃除に費やす 気力と体力が最初はないですから。 あとは、赤ちゃんが生まれると当分できないのは 映画鑑賞、美術館鑑賞、高級レストランでの食事 デパートでゆっくりとお買い物、友達とのおしゃべり。 おしゃれなカフェでお茶をゆっくり飲むのも至福のひと時です。 美容院と歯医者も今のうちに行くといいですよ。 赤ちゃんはかわいいですが、生まれると本当に行動が制限されるので 今のうちにご主人との2人の生活を楽しんでくださいね。 それでは元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

hotsuka
質問者

お礼

普段できないところの掃除!いいかもしれません。 里帰り出産なので、実家のカーテンや、換気扇なんかを掃除してあげたら、親孝行もついでにできて一石二鳥かもしれません。 映画鑑賞、おしゃれなカフェでお茶、は東京にいるうちにやっておこうと思います。 ご返答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

三人の子がいて、それぞれ1人目は10か月、2人目は1年2か月、3人目は2年(現在もまだ取得中)とお休みをしながら、仕事を継続してきました。 3回共通で産前はとにかく、赤ちゃんを迎えるためにも部屋の大掃除をしました。 部屋、台所、お風呂…細かいものや不要なものは処分もしくは当分封印したり、お風呂の隅々までピカピカにしたり、冷蔵庫の中も磨いたり。 きれいになったお部屋ですっきりして、出産を迎えることができました。 産後は一人目は、育児に慣れるのに必死でした。 一番じっくりと家事にも取り組んだ時期だったと思います。 慣れてきてからは、とにかく子供と一緒に遊べること中心でした。 ママ友達も作って、お友達とおしゃべりする時間が心地よかったです。 二人目は、休み中のうちと思い、結構遠出もしました。 旅行も夫と自分の時間をやりくりしてではなく、夫の休みさえ取れれば、平日に計画立てられるので、思い切って出かける機会を増やしました。 三人目は(現在ですが)、仕事とは関係ない分野でも広い視野にもつながるかなって思い、興味のあることの通信教育をしています。子供のお昼寝中が私のお勉強タイムです。 お休み中にひとつの資格を取得しちゃえればって考えています。 また、ベビーマッサージやベビースイミングなど、こどもと一緒にできて、自分もリフレッシュできる(プールは入るだけで気持ちよいです)教室なんかにも参加してみたり。 あとは、味噌づくりの託児つきの講習会に参加してみて、ふだんは絶対買うようなものも手作りしてみたりしています。 子供が生まれるとやろうと思ったことが思うようには進まないのは常です…(当然こども中心なので)。 でも、中途半端になろうが少しでもやってみようって思える今がチャンスなのだから、可能な限りはチャレンジ!です。 お子さんと育児休暇を楽しめるといいですね。 子どもが生まれてきてくれたからこそ、できること、たくさんある気がします。

hotsuka
質問者

お礼

妊娠して以来、電車などで赤ちゃん+小さいお子さんを連れていらっしゃるお母さんを見ると、ものすごい尊敬のまなざしで見てしまいます。 一人目生む前から、今後の育児の大変さにドキドキなので。 子供と一緒に遊べるようになると、また違った育児の楽しさがあるのでしょうね。それにしても、同期で出産している友達が全然いないので、ママ友を探すのに苦労しそうです。26歳は、最近では早い方なようで…。寂しいです。 里帰り出産なので、病院で友達を作っても離れてしまいますし。 みなさんどこでママ友達を作っていらっしゃるんでしょうか? それこそ、hiyurikatiさんのように、ベビーマッサージや、スイミングなどの教室系なんでしょうか? 貴重な経験談ありがとうございました。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

こんにちは! 楽しみですね! 復帰後は、大変な忙しさになってしまうので、主婦業の上達に力をいれるといいと思います。 私は、 1.産前 家の家電製品をみなおしました。食洗器、炊飯器、HDDレコーダー、携帯電話、掃除機。 2.産後2か月まで 赤ちゃんのお世話。母乳に燃えていました(^-^;) 3.産後3か月から 赤ちゃんサークルで、ママ友作り4.産後6か月から ハイハイしだしたので、そうじ、片付け、収納、模様替え。雑誌の収納特集をよく読んでいました。 5.産後7か月から 小林カツ代の「いただきます!」という本を読んで、超感動、母として、子供・主人においしいご飯を作ってあげたくなり、料理にはまりました。それまでは、ただ面倒な料理だったのですが、勉強することにより、コツとか、決まった手順などがわかり、理解して料理できるようになりました。 HDDレコーダーで、お料理番組を録画して、よくみて作っていました。 材料とかは、あわててめもらなくても、インターネットでだいたい、掲示されています。 おすすめは、上沼恵美子のおしゃべりクッキングで、割と普通のメニューですごくコツがわかりました。 お料理は、ママに相手されなくて産後寂しくなってしまうご主人への、愛情表現にもなりますし、母として自信もつき、頑張りがいがありますヨ。

hotsuka
質問者

お礼

子供が増えることで、確かに見直した方がいい家電があるかもしれませんね。ゆっくり家電ショップに行く時間も悩む時間もある時期ですしね。 とりあえず、仕事で使わなくなったら、携帯の料金プランを変更しないと…。 我が家は、子供がハイハイしはじめたら、家の中が危険でいっぱいな気がして、今から心配な気持ちでいっぱいです。 やっぱり、片付けといらないものの処分は、今からやっておこうと思います。そもそも狭いので、本当は引っ越しできるといいんですが…。 >ママに相手されなくて産後寂しくなってしまうご主人~ 子供がうまれると、やはりさみしくなるものなのでしょうか? すでに夫のことに、気がまわらなくなっているのかも…(汗 とても参考になりました。ありがとうございます。

回答No.3

育休中の者です^^ 他のかたも言っているように料理と掃除は本当に良いと思います。 職業が違うので参考にならないかもしれませんが・・・ 出産後、普段いけなかったようなところへ旅行に行ったりしています。 私の職業はまとまった休みは中々取れず、しかも旦那との休みも中々合わないので。 ちなみにディズニーのカウントダウンへ行く予定です。 12/31~1/2まで行きますが、普段だったら1/1しか休みが無いので無理なんですよね^^; 赤ちゃんもいるので母親・姉にも同行してもらい、ランドの目の前にあるランドホテルを何とか取れたので、部屋とランドを行ったり来たりする予定です。 生後1ヶ月半・2ヶ月半のときもランドへ行きました。(すいません。ディズニーファンなもので(汗) キャラクターの回ってくるレストラン(シェフミッキー)で写真撮ったりしました。 赤ちゃんは寝てましたが、ミッキー達が赤ちゃんの鼻と鼻をくっつけたり、泣いた時は泣かないで~と、あやしてくれたり。 新生児ならではの写真が撮れました^^良い記念です。 ミッキー嫌いじゃなかったらオススメですよ! 子供がもう少し大きくなったら見せてあげるのが楽しみです^^ そして、仕事してると全く値段を気にしないのですが、ずっと休みでヒマな今はチラシが面白い! チラシ見て、「あ、これ安いんだ~。」とか。「これ安くないじゃん!」とか。比較してます。節約が楽しいですね。 う~ん、赤ちゃんの性格なのか、うちの子は出かけないと一日中グズグズして寝てくれないので、 正直面倒ですが毎日半日以上出かけています。(デパートや大型スーパーなど) 私もずっと家にいる予定だったのですけどね^^; どんな子が出てきますかね!楽しみですね~!! 何かあんまり参考にならずスミマセン!

hotsuka
質問者

お礼

>ちなみにディズニーのカウントダウンへ行く予定です。 イベント時期にこのホテルの予約をとるのはすごく難しいと聞いてました。すごい! 私は、ディズニーランドに2回くらいしか行ったことないので、(しかも大人になってから…)子供が生まれたら、小さいうちに連れて行ってあげたいなぁとは思います。 私の子供時代でも、クラスで行ったことないのは、かなり少数だった記憶があります…。悲しかった。 赤ちゃんって、お出かけすると、大人の数十倍の情報量を見聞きするのから、お出かけした方が疲れて、よく寝てくれそうですね。 生まれたら、スーパーに買い物に行くのも大変だって思っていたので、あえて積極的に外出するっていうのは、予想してなかったですが、いろいろとメリットもありそうですね。 ありがとうございます!

  • fuyugeshi
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.1

料理の上達。 …これに尽きます。 働いているときは、あまり考えたり用意したりする時間もなく、パパッと作っていたので、自己流ばかりでしたが、今は、だいぶレパートリーが増えました。 目新しいメニューを出すだけで、「仕事を休んでいる代わりに、ちゃんと家のことやってるのよ☆」みたいなアピールが旦那様にできます。 旦那様も喜んでくれるし、これから大きくなっていくお子さんのためにも、色々なものをつくれるようになっておくといいと思います。 すでに、料理が得意でしたら、申し訳ありません。

hotsuka
質問者

お礼

私も料理はするんですが、やっぱり自己流が多いです。 新しいレパートリーに挑戦するのは良いかもしれませんね。 子供が普通のご飯を食べられるようになってからのことも考えて、栄養の勉強なんかもできるかなぁ、なんて思いました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A