• ベストアンサー

男女の心拍数の違いについて

心拍数について調べていたところ、男女の間では10bpm ほど違うということなのですが、これはなぜなのでしょうか? たとえば、被験者の男性、女性が、同じ年、体重、身長だった場合でも、この心拍数の違いは出るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 製薬会社で研究・開発に携わっている者です^^。 >心拍数について調べていたところ、男女の間では10bpm ほど違うということなのですが、これはなぜなのでしょうか? 学問的によく言われているのは、動物の体のサイズと心拍数は負の相関関係にあると言うことです。例えばラットのような小動物と人を比較すると、ラットの心拍数は1分間に250以上でかなり速いです。 で、男女間の差ですが、体のサイズは男性の方が女性より総じて大きい(少なくとも一般的には)なので、このことが心拍数にも反映されている可能性はあります。ただ人の場合は個人の身体能力の違い・年齢・生活習慣・地域差など、性別とは別の要素によっても可なり違いが出てきたりしますので、あくまでも一般論としてご理解下さい^^。 お役に立てば幸いです。

keisuke051
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、“平均的”には男性のほうが女性よりも体が大きいから、この違いが出るのですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A