- ベストアンサー
アトキンソンサイクルと、ミラーサイクル
個人的意見でかまいませんので、回答お願いします。 トヨタ レクサスのハイブリッド車 HS250h が発表されました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000014-rps-ind 質問 トヨタは何故、ミラーサイクルエンジンではなく、 アトキンソンサイクルエンジンを採用したのでしょうか? http://www2.tbb.t-com.ne.jp/atc/Run/Engines/animation.html アトキンソンサイクルエンジンは構造が複雑で重量が増し、 ミラーサイクルエンジンと比べて不利だと思うのですが。 それにミラーサイクルエンジンなら、現行エンジンの少しの改造で済むので、 部品の統一、部品在庫の減量化もできると思うのです。 皆さんは、何故だと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.4
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
回答No.3
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 要するに、言い方だけアトキンソンサイクルを採用し、 実際はミラーサイクルを使用していると言うわけですね。 納得しました。