- ベストアンサー
癌検診って、何種類ありますか?
人間ドッグだと、3,4万円から15万円ぐらい。癌免疫療法だと14万円。 でも一つ一つの癌検診って、無料から、数千円ぐらい。ためしてガッテンだと泌尿器科の癌検診のPSA検査は700円だと言う。 そんな安い癌検診を次々受けたら、どうなのだろうと思い、癌検診って、何種類ぐらいありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常に漠然としたご質問で、何をお知りになりたいのか、わからないまま書き込みさせていただきますので、ピントはずれの回答となりましたら、ご容赦ください。 まずご質問の内容で、費用の点について回答します。 人間ドックは、健診であって検診ではありません。健常者を対象の健康診断であり、健康保険は適用にならず、高額ですべて自己負担となります。 泌尿器科のガン検診でPSA検査は700円だと言う。と書かれていますが、泌尿器科にかかっている患者さんが、前立腺ガンにかかっていないかを検査をした検査料で、血液検査の腫瘍マーカーを調べたものと思われ、保険が適用されていると思われます。健康診断でオプションとしてPSA検査を依頼された場合は、全額自己負担となり、もっと高くなります。 免疫療法の費用も書かれておりますが、これは治療費であって検査料ではなく、検査料と比較するのはナンセンスであります。 最後に、ガン検診って、何種類くらいありますか?との質問がありますが、これまた回答の難しい質問といえます。 がん検査は、ガンの種類によって異なり、今仮に私が質問者のあなたに、ガンの種類は何種類ありますかと質問したら、お答えいただけますか? 最近医学の発達により、がんも早期発見が可能なものがいくつか発表されております。科学的根拠のある検診とされるものは、胃。子宮頸部、乳房、肺、大腸、肝臓に発生したガンは、早期発見ができるがんと言われております。 これらのガン検診の種類も画一的なものではなく、強いて言えばX線検査が共通項ではないでしょうか。しかし中にはX線に写りにくいものもあり、x線でがんが見つかった時点で、かなり進行していたケースをしばしば耳にしております。 思いつくままにガン検診の名称を書きますと、血液検査による腫瘍マーカー検査、X線検査、CT検査、RI検査、MRI検査、カテーテルによりガン組織をとり行う細胞検査、内視鏡による検査、マンモグラフィによる検査、乳房に針を刺し細胞採取後細胞検査、エコー検査等々であります。 最後に、国立がんセンターのHpの中に予防と検診のページのURLを書いておきますので、一度のぞいてみてください。
お礼
求めている答えがないので、質問方法を変えてみます。
補足
健診と検診の差が分かりました。何も異常がない状態で癌の有る無しを調べてると健診で高額、治療の一環で癌を検診してもらう場合は、保険が適用されると言うことですね。 僕は良くは知らないのですが、癌免疫療法は、治療ではなく、検査だと思います。ネットで見る限り、血液を採取して、癌の有無を調べる事のようです。 血液を採取するだけなので、すぐに終わりだと書いてあります。 癌の種類は何種類あるかと言う質問ですが、体の部位と癌細胞の種類と経過時期の乗数になるのではないかと思います。 私が知りたいのは、泌尿器科に行ってPSA検査をお願いできるように、肛門科、内科に行って、大腸の内視鏡検査をしてもらうように、脳神経外科に行って、MRI検査をしてもらうように、肺や胃に癌があるかX線検査をしてもらうように、そう言う風に癌を疑ったとき、具体的に何種類の癌検診があるのかを知りたいです。 例えば、何科に行って、何と言えば、腫瘍マーカーを調べる血液検査は受けられるのでしょうか? 肝臓や膵臓の癌の有無を調べる検査は何になるのでしょうか?