• ベストアンサー

さいたま市のコミュニティバス

深谷市、熊谷市、桶川市、鴻巣市のコミュニティバスは100円 本庄市、上里町のコミュニティバスは無料 さいたま市のコミュニティバスが路線バスと同じ運賃設定で 初乗り170円上限230円と高額なのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.2

まず、コミュニティバスは「無料」「100円」など低額で運行しなければならないわけではありません。都市近郊のコミュニティ路線では通常のバス運賃とあまり変わらない金額の物も結構見られます。 一般には、通常のバス運行をしようとしても黒字経営(通常程度の補助金等を支出しても黒字化できない)にはならない路線がコミュニティ路線化されています。 そこで多くの自治体では最初から採算度外視して、分かりやすい運賃の100円とか無料とかにするわけです。このような路線は過疎地で他にバス路線の運行手段がないケースが多く、「福祉の予算」で維持しているところもあるようです。 しかし、中にはある程度の需要が期待できる為、必要性のある人だけの利用に抑えたり、無料や低運賃だと遠慮して利用しないことも考えられる為に、運賃を通常のバス運賃と同等にしたり、独自の運賃体制にする為に部分的には既存のバス運賃より高くなってしまうケースすら生じます。 つまり、コミュニティバスの詳細な内容は一般論では判断できません。他の回答にもあるような大人の事情が含まれることもあり、本音の理由は明らかにされないことが多いです。 他の事例等から考えると以下のような事情が考えられます。 ・合併前のどこかの市の水準に統一することができない為、競合する路線バスの運賃水準とした。 ・競合する路線バスのどこかで低運賃に対して異論があった為(あるいは軋轢を防ぐ為)、競合路線バスの運賃水準とした。

その他の回答 (1)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.1

さいたま市は、ご存じのように、たくさんの市町村が合併しました。 合併すると、一番サービスの悪い部分に合わせてしまうのです。 たとえば、無料の巡回バスがあるところと、200円の市内バスがあるところが合併すると、サービスを同じにするために、全部無料にするというのは、予算上大変です。 大体の場合、高い方の200円の水準に合わせられてしまいます。 ひどい場合は、不公平になるからと、市営の巡回バスそのものが廃止されるケースがあります。 田舎では、巡回バスのあるところとないところができること自体が不公平。かといって、全部に巡回バスをとおすと、予算が大変だからです。

関連するQ&A