- ベストアンサー
遠回りした方が安い区間
東武の曳舟から押上経由でメトロの錦糸町まで行く場合は280円です。 亀戸経由でJR錦糸町まで行くと時間はかかりますが、260円です。 また、西巣鴨から西ヶ原まで都営とJRとメトロを使うと460円となり、3社の初乗り運賃が必要ですが 後楽園まで行くと300円になります。 他にも遠回りした方が安い区間ってありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たくさんあります。 特に、最近開通した独自路線(北総線、東葉高速、りんかい線、つくば エクスプレス等)は 運賃がとても高いので、既存の路線を使った方が安い場合が多々 あります。 括弧の路線で一例を挙げると 北総線 ・新鎌ケ谷~東松戸、3駅で370円 ・新鎌ケ谷~八柱(新京成)+新八柱~東松戸(JR)で300円 東葉高速 ・西船橋~東葉勝田台、610円 ・西船橋~船橋(JR)+京成船橋~勝田台(京成)で440円 りんかい線 ・新木場~大崎、380円 ・新木場~東京~大崎(JR京葉線、山手線)290円 つくばエクスプレス ・秋葉原~南流山、550円 ・秋葉原~西船橋~南流山(JR)450円 等々、探せばいくらでもあります。安く行くか、速く行くか、 それは乗客の判断に任せる(それでも需要はある)という東京近郊の 良き一例でしょう。
その他の回答 (2)
- 700kei_hikari
- ベストアンサー率30% (50/164)
目的値まで行く場合に異なる鉄道会社を含む場合だと、No1様の言われるように たくさんあると思います。 関西でも、新大阪→天王寺などがあります。 ただ同じ鉄道会社内で考えると、JRの場合だと遠回りした時にだけ往復割引が成り立つ場合 で往復する必要がある場合に、遠回りした時のほうが安くなると思います。 例えば、大阪から横浜線の橋本に行く場合 大阪(市内)→(東海道線)→(横浜線)→橋本と行くより、遠回りの 大阪(市内)→(東海道線)→(山手線)→(中央線)→(横浜線)→橋本といった方が、 往復する場合に限り安くなります。
お礼
JRは往復割引があるのですね。 回答ありがとうございました。
- syu181
- ベストアンサー率31% (72/231)
本来のご質問の意図とは違うかもしれませんが、 運賃表に記載されている運賃で切符を購入する場合と、 Suicaやパスモで乗り降りした場合とでは、 金額が違ったりしますね。 かなり安くなった経験があり、 数日間、何故?と悩んだことがありました。 2社経由なのに、Suica等では1社しか利用していないというような計算をするためでした。
お礼
運賃の計算方法により値段に差が出るのですね。 回答ありがとうございました。
お礼
なるほど、新しい路線は使わないようにすると安くなるのですね。 回答ありがとうございました。