- ベストアンサー
いただきました!
小学校の給食の時間、食べる前にはみんなで「いただきます」と、声をそろえて言っていたと思います。 では、食べ終わった後はどうだったでしょうか? 「いただきました!」と言っていたという方は出身小学校をお教えください。 (○○県△△立□□小学校)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「いただきましたー」と大合唱していました。 (静岡県富士市立今泉小学校出身) 家でも当たり前?に「いただきました」でした。 地元を離れてから初めて通常は言わないと知り、とてもびっくりしました。 友人たちと食事した時に「いただきました」と言ったところ、 数秒の沈黙の後、爆笑されてしまいました。 方言というのか、その地方独特の風習というのか…。 余りに驚いたのでちょっと調べたところ、 静岡県(特に東部)や長野県で使われているとのことでした。 今では「ごちそうさまでした」と言っていますが、 自分で調理した食事の後は、 ご馳走というのは気恥ずかしいので「いただきました」と言いたい衝動に駆られます。
その他の回答 (3)
noname#146943
回答No.3
「いただきます!」→食べる→「いただきました!」 …おもしろいですね(笑) 残念ながら、私の地元は「ごちそうさまでした」でした。 「いただきました」という挨拶はきいたことがないので、 本当にそういう地域があるのなら興味があります。
- a-haru0124
- ベストアンサー率14% (101/706)
回答No.2
「ごちそうさまでした」でしたが・・・ 「いただきました」なんて初めて聞きました。
- satoshite
- ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.1
普通は、「ごちそうさまでした」じゃない? 「いただきました」って言う日本語は、おかしいと思いますが、方言研究なら、それもあるんでしょうか?