• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:九電の財形貯蓄について)

九州電力の財形貯蓄について

このQ&Aのポイント
  • 九州電力の財形貯蓄について教えてください。
  • 九電の総合職の35歳の方が財形貯蓄を考えている理由と、貯蓄額について知りたいです。
  • 将来子どもを持つことを考えているため、相手の貯蓄額を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

財形貯蓄制度のある企業に勤めています(大企業ではないです) 財形「住宅」貯蓄についてはNO1さんのおっしゃる通りです。彼の言っているのも、質問者さんがお考えの、源泉徴収課税のせいで、という意味だと思います。 うちの会社の場合普通の財形貯蓄は、利率がちょっとだけ優遇されるだけで(標準利率+0.2%)、上限はありません。 自分で株などをして貯める方が利率としてはいい場合もおおいと思います。 ただ、天引きという方法による貯蓄効果(知らないうちにたまっていく)は高いと思いますが。 35歳なら、貯蓄総額は1000万超えてても珍しくありません。 550万はその財形貯蓄でたまっているとして、他の貯蓄がどうなのかによると思います。 「財形貯蓄がいっぱいになったから、これ以上は利率が下がる」と「マイホーム買おうかなと考えています」の間に、『他の貯金も足して』という言葉が入ってるとしたら、総額世間並には貯めてると思うんですが、財形貯蓄があるからとあとは使い切りの生活をしてる人だったら、現在の貯金額以前に、これから貯金できる額にも影響しそうですから、その辺りは観察が必要かもしれません。 ちなみに、3人子供が欲しいなら、彼の年齢的にもうリミットかかってると思います。下手すると三人目が大学卒業時に、お父さんが定年退職後になってしまいますよ。大学が一番お金がかかるところなので心配です。

tomozoo9
質問者

お礼

ありがとうございます!! お金はあまり遣わない人です。車とかも安いのをずっと乗ってるみたいです。ということは、普通の貯蓄がそれなりにありそうですね。 三人は厳しいですか‥でも、九電は定年退職しても関連会社に再就職できるような‥関西電力の人がそうでしたので。

その他の回答 (1)

回答No.1

財形住宅貯蓄の非課税枠は、財形年金貯蓄の元本と合わせて550万円までとなっていますので、「財形貯蓄がいっぱいになった」と言うのは、通常この非課税枠がいっぱいになったのを指します。 ですが、これ以上預けられないかと言うと、決してそうではなく550万円を超えた分については、一般の金融機関の預金と同様に、利息分に20%の源泉徴収課税がされるようになります。 また、これだけでは、相手様の貯蓄額全てを把握することは出来ませんので、お含み置きください。 財形住宅と財形年金の非課税メリットの内容は? http://markets.nikkei.co.jp/plan/tsumitate.aspx?site=MARKET&genre=p2&id=MMMAp2001030112007

tomozoo9
質問者

お礼

ありがとうございます!!550万円なんですね?どこの企業でも統一なんでしょうか?彼は確か「これ以上続けると利率が下がる」みたいなこと言ってました。源泉徴収課税のせいで、って意味でしょうか?無知ですみません。

関連するQ&A